fc2ブログ

09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 11

せねきお - 橙色な灯りの下で -

せねきお家のつれづればなし

季節先取り 

ここしばらく懸案だった石鹸作り。
いい加減、そろそろ作らないとやばい!という状況のため日々プレッシャーがかかってきていた。
サボる理由付けは簡単。

 こんなに暑い季節に作るもんじゃない

ま、確かにそうなんだけど在庫が心細くなってきているのにそんな悠長なことを言ってる場合じゃない。
というか、なら暑くなる前にもっと作っておけよ!
そのと~り(-_-;)
作り始めれば楽しいのだけど2時間くらいまとめた時間が必要なのでなかなか手が出せない。
本当は2時間なんて空けようと思えば空けられる時間なのにね。。。

ようやくレシピも決まり、さあ作ろうと手を出したのは一昨日。
オイルを合わせ、さて水分の方へかかろうと棚を見たら…

 精製水がない(ーー;)

仕方がない。
チャリで近くの薬局へ買いに行くか。
暑い中、頑張って出かけたもの、帰ったらもう夕方。
今から2時間はちょっと無理か。
オイルは合わせてあるから明日にしよう。

で昨日は急きょ一日中、お出かけ(もっと早く帰ってくるつもりだったんだけどね)
今日こそは作らないと!と精製水を出し、苛性ソーダと…………。

 苛性ソーダがほとんどない(@_@;)

なんで一昨日、気が付かないか、私!?
仕方がないから今度はちょっと遠い方の薬局へこれまたチャリで買いに行った。
ありがたいことにこのスーパーには苛性ソーダがあるのだ(^◇^)

暑い!暑い!と帰り、今日は真面目にそのまま石鹸作りへ突入。
少し成長した私(笑)
作り始めれば歴10年以上。さくさくと進む。
暑い割にきれいなトレースも出たし、ちょっと嬉しい。

この暑い8月に作っていても使えるのは早くても秋。
ふふふっ、ファッションみたい。
私は3か月位置いてから使いたい性質なので多分冬だね。
ということでレシピは保湿重視にしてみた。

基本のオイルにスイートアーモンドオイルと黒蜜を加えてみた。
なので色はこんな感じ~。



多分保湿が終わればもう少し暗めの色になるかと。
そして今日の気候だとジェル化確定だね。
それでもやっぱ明日が楽しみ~。

最後に今日も子供たち。
石鹸作りのキッチンにいた蒼。
いつものポーズ!

関連記事

Posted on 2015/08/14 Fri. 20:53 [edit]

category: 石けんアロマのお話

TB: 0    CM: 0

14

コメント

Comment
list

コメントの投稿

Secret

Comment
form

トラックバック

トラックバックURL
→http://senecio44425.blog.fc2.com/tb.php/1941-a422e72b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Trackback
list