せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
昨日着てみたけど
帰りが遅くなってちゃんと写真撮らなかった。
なので自分撮り~。
色変だけどこんな感じ(-_-;)

予定通り、浴衣のしじらを着物風に着たの。
夏って基本的に半えりは白みたいだからそうしてみた。
実はこうやって浴衣とかを着てみたのは初めて。
この着物着て実家も行ってみた。
ママはみゅうが着物好きだって知ってるから
”着物着てきた!”って言ったら”あらいいわね~”
ちょっと安心(^_^)
ま、ずいぶん地味ねとは言われたけど浴衣なのって言ったら納得していた。
パパも特に何も言わずスルー。
よしよし!これなら普段着着物生活、無事にできそうだ。
もちろん着物着て普通にれんれんと二階を走り回ってきたよ(笑)
れんげ、今日も元気元気(^_-)-☆
カメラを忘れちゃったので写真はまた今度ね。
早く10月になって袷になればいいなぁ~って…
思えば木綿は単衣か。
ならもう木綿着ちゃってもいいんだね。
別に浴衣を着物風にしなくてもいいんだ^_^;
とは言ってもしじらは浴衣っていうより着物っぽいけどね。
どうせだから帯変えてもう一回しじら着たいなぁ。
さあていつ着れるかな。
そうだ!エプロンのことも真剣に考えなくちゃ。
布…千葉のユザワヤまで買いに行くかな、う~ん。
みゅうに作れるか?よく考えなくちゃ。。。
秋が深まってだいぶ着物頭になってきた今日この頃であった!

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
20
コメント
Comment
list
コメントの投稿
Comment
form
トラックバック
トラックバックURL
→http://senecio44425.blog.fc2.com/tb.php/1317-d4a064c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Trackback
list
| h o m e |