fc2ブログ

10 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 12

せねきお - 橙色な灯りの下で -

せねきお家のつれづればなし

三人なんたら…寝顔篇。 

シュウさんがよくやってる三人揃うと…何とか…?(タイトル覚えてない奴)
ちょうどいい感じの写真が撮れたので私もやってみよう。
今回は無防備な寝顔ってことで。
特に注目すべきは口元。。。

トップはやっぱり愛すべきおにいちゃん、蒼。



このややぶちゃいく気味の口周りがかわええのです。
どうです?ぷにっとしてるでしょう?
私は蒼みたいに口周りがベア(熊ね)化しているタイプが大好き。
ぬいぐるみで言うこの口元、マズルっていうらしい、一つお利口になった♪

次なるは何故か末っ子、ひまわり。



爆睡してます!
そしてこの子は柄がカオスなのでちょっと見どうなってるかわかりにくい。
わかりますか?魅惑の口元が。
お鼻もまるでマロングラッセのよう(笑)
めちゃ無防備なのでかわいいったらありゃしない。
どうぞガン見してやってください(^_^)

そして最後はいまいち、熟睡してない二番目、杏。



どうしてもカメラが好きになれないのよね~。
さっきまでちゃんと寝ていたのにカメラが近づくとこう(-_-;)
残念だなぁ~。
口元は隠しちゃってるけどこのまん丸お手手もよいでしょ。
そして何気なく緊張しているお目目(笑)これもかわいい、と思う。
次は望遠で撮ってみるかね。

最後に本日のお夕飯も貼ってみるか。



今日はシュウさん当番のパスタ・デイ(^◇^)
鉄板のそら豆とトマトのパスタにサラダ二種。
うまうまだったよ~。

そうそう出来るだけ毎晩、ご飯の写真撮ろうと頑張ってるのだけど
アイポッドタッチで撮ってるとカメラの実力があまりに…なので…。
ちってもきれいに撮れない(多分私のせいだけじゃないと思う)
こうやって小さくすればまだ見れるのだけどインスタ写真をPCで見るととてもとても(・_・;)
今更の第4世代だしなぁ。
これだけ考えるとアイフォンはいいなぁ~って。
使ってるガラケー(笑)が壊れたら移ろうと思ってるのだけどね、まだまだ元気だし♪
ま、月々の料金がだいぶあがっちゃうし、我慢しましょう。

さてあまりに食欲の秋で食べ過ぎてるので明日から強制的にプチヨーグルト断食だよ。
頑張れ!みゅう!

Posted on 2015/11/30 Mon. 21:09 [edit]

category: 猫たち

TB: 0    CM: 0

30

ドイツな夜。。 



ドイツ村に行ってきました。
ここはイルミネーションがとても有名で、
栃木の「あしかがフラワーパーク」、
神奈川の「江の島 湘南の宝石」と並んで
「関東三大イルミネーション」なんだそうです。。




早い時間に来場。とりあえず点灯はしていますが・・・
なんともトホホな感じ(^_^;)



そして、だんだん暗くなっていきます。






ようやく、本領発揮?




お気に入りの写真は次回にまわすとして、留守番の面々を。。。




すまし顔の長男。



ちょっと苦い次女。



普通な次女。。










Posted on 2015/11/29 Sun. 23:53 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

29

久しぶりの晴れ間 

ようやくきれいに晴れた~♪
昨日みたいな風も収まってるし、お出かけ日和!
といきたいとこだけどシュウさん日勤。。。
帰ってくるのは夜ですよ!ということで大人しくおうちで仕事(当たり前だって)
せめてもと普段着着物~。
そろそろ本格的に寒くなってきたので着物が嬉しい時期になってきた。
着物は(特にウール)は暖かいのよ。
もっと寒くなってきたらタートルインしちゃうもんね。
今日はまだふつーに着た。



洋服だったら年齢的に絶対に着れない色(^_^;)
着物だったら平気だもんね(言い切る!)
おうち着物だったら誰にも迷惑かけないし(笑)
暖かくて気持ちよかったよ~。
本当は今日、明日と東京でやっている「東京キモノはいからっと」行きたかったんだけど予算的にも時間的も無理だった、残念!
また来年とかあるかな~その時は行けるかな~ま、色々気持ち的にハードルもあるんだけどね(-_-;)

とりあえず明日は家族で近場にお出かけ。
その様子はシュウさんがアップするかな?

さてさておまけの子供らの(笑)写真。



おっきい杏さん(笑)
私のお膝に収まりきらないって。。。
抱いてる感満点です。
私しか抱っこできないのはちょっと自慢~(^◇^)

Posted on 2015/11/28 Sat. 22:37 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

28

三人揃うと その4 

久々のこのコーナー(^_^;)第4弾です。。
今回のテーマは

    毛並み!

まずは、蒼君



白黒ゆえにコントラストがはっきりした彼。
基本的に短毛ですが、実は結構ふさふさです。。



次は・・ひまっち



「ひまっち」とか「ひまちゃん」とか「ひま!」とか
適当な名前で呼ばれてますが、彼女の本名は「ひまわり」です。
念のため(笑)

さて、ひま子ですが、彼女は蒼君より短毛です。
で、ちょっとパサつき気味。キューティクルが足りない感じ(^_^;)
でも手触りはつるつるで気持ちいい(*^_^*)



そして最後は杏さん



以前彼女の毛並みをゴム製なんて書きましたが、
撤回しなきゃな写真です。。(*^_^*)











Posted on 2015/11/27 Fri. 23:55 [edit]

category: 猫たち

TB: 0    CM: 0

27

ひまわり…キャッチミー♪ 

ここ数日、寒くなってきて仕事部屋のストーブをかけている。
よってお子ちゃまたちは缶詰め状態。
6畳の部屋に缶詰だから(狭いよね)末っ子は暖かくてもやっぱり退屈する。
暖かくてまったりと寝ている杏にバトルを挑んで迷惑がられている状態を見て…
持ってきてみた、キャッチミー!

大喜びで遊んでくれる、嬉しい(笑)

 ①キャッチ・ミー(^o^)/



 ②キャッチ…あっ、いっぱい動いた(畳で滑った)



 ③おねえちゃんも起きてやってきた。



 ④ひまわりやる気満々^^;



 ⑤ゲットしたでちゅ



 ⑥おねえちゃんはいとも簡単に…ゲット。。。



そしてまた元に戻るのであった。
子供の遊びはエンドレス。
終わりにするタイミングが難しい。(絶対に文句を言うから(-_-;)

でもこうやって遊んでくれるのは嬉しい。
蒼はほとんど興味示さなかったもんね。
さすがに若さの違いか、杏より積極的に遊ぶひまわり。
買ってよかった(^o^)/
でも早い動きは全然撮れない私であった。

そそ、寒い日は着物~!
通称アメショ柄を着たので記録ということでぺったん。




明日はやっと晴れかな?



Posted on 2015/11/26 Thu. 22:54 [edit]

category: 猫たち

TB: 0    CM: 2

26

久々でした。。 



すごーく久しぶりに会った人と
すごーく久しぶりに呑みました。。
久しぶりはもちろん年単位で、
でもみんなそれほど違和感無くて、
あらためて時間止まってるなーって。。。(^_^;)



帰り道、千葉中央公園のイルミネーションが
綺麗でした(*^_^*)


そして、留守番の方たち



戦う姉妹と



寝る長男。
大体いつもの図式。。



なんだかちゃんとした日記です。
ではでは。。(^^ゞ










Posted on 2015/11/25 Wed. 20:43 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

25

読んでほしい本~到着! 


「猫を助ける仕事 保護猫カフェ、猫付きシェアハウス」山本 葉子さん、松村 徹さん著

こちらの本は蒼の出身地東京キャットガーディアンの代表、れいんさんこと山本葉子さんが書かれた本。(我が家の猫小物たちにもご登場願った)
そして帯と巻頭の写真(新書なのに多い!)は蒼の写真も撮ってくれたことのあり、親しくして頂いてるプロのカメラマン、桐島ナオさん♪
シェルターのことが書かれているし、ナオさんも関わってるのなら当然買うでしょ!とネットで注文した。
実は本屋で実際に手にしたのだけど一冊しかなかったので買うのをやめたの。
私が買ったらまた次に来るまでその本屋になくなっちゃうから(笑)

到着してから少しずつ読みはじめているのだけどお堅い新書だから……と思いきや、読みやすい。
まだ最初のほうだけど…
第1章はれいんさんが経験した忘れがたいエピソードが書かれてて思わず涙ぐんだり、独り笑いしたりと忙しかった私。
電車で読むなら要注意ですよ(笑)
猫についていろいろ考えられる一冊だと思うので猫好きサンならぜひ手に取ってみて欲しいです。
ボキャブラリーの少ない私ではなかなか説明がむずかしいので^^;

東京キャットガーディアンから蒼を譲渡してもらってもう6年。
蒼がいた頃より断然カフェっぽくなってるので(^_^)お近くの方は是非足を運んでくれたら嬉しいなぁ。
そうそう月一に桐島ナオさんが開催する"ネコサツ"もあるよ。
猫に触れ合いながらナオさんに写真のアドバイスももらえる素敵な撮影会。
わが家は遠くなってしまった上にシュウさんの休みとネコサツがなかなか重ならなくて行けないのだけど東京のみなさま、断然おすすめです!
ちなみにナオさんは大人気「猫が邪魔する一眼レフ教室」も開催しているので興味のある方は是非HPを見てみてね。

もうじき注文しておいたカレンダーも来るころだろう。
楽しみ~わくわく(^o^)/

この本を読んで猫や犬を家族に迎える方法はペットショップだけじゃないと知ってもらえると嬉しいな。


さてついで(!)に我が家の子どもたちもアピールしておくか。



先ほども書いた東京キャットガーディアンに救ってもらった長男、蒼!



関西のお友だち、Ryoちゃんに救ってもらった長女、杏!(新幹線に乗った猫…すごい)



この子は私たちが救った子かな?道路の真ん中にボロボロで落ちていた次女、ひまわり!(ピント甘っ、残念)

みんな元気です~(^◇^)

Posted on 2015/11/23 Mon. 22:36 [edit]

category: 猫たち

TB: 0    CM: 0

23

お歳暮! 




日ごろから郵便局のヘビーユーザーな我が家。
みゅうさんの仕事の関係もあって、お世話になってます。。
なので、自分たちへのお歳暮も兼ねて、カタログギフトを
購入してみました。。

北海道トンデンファームのハム、ソーセージ詰め合わせ。
札幌ラーメン「北の麺自慢」

どちらもみゅうさんセレクト。なんか両方北海道(^_^;)

どちらも予想よりいい感じ。。
楽しみなのです(*^_^*)













ボクにもよこせ!な!

ってそんなふざけたカッコして…

Posted on 2015/11/22 Sun. 17:47 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

22

おちゃめな時もある 

昨日なんだかニヒルだった彼(^_^;)
当然いつでもそういうわけではなく、かわいい時もいっぱいある。
特に私と遊んでいるときは!(ちょっと自慢)

ちょっと写真を多めにいってみよう~。



例の家猫(笑)ハウス。(雑誌の付録)
ミシンの上に置いてあるのだけど彼のほかに乗る子はいない。



入った!(^◇^)
となると当然…



この間の家猫状態。。。
お尻がちょっとだけ出てるのがご愛嬌(・_・;)



近づいてみるとキリリとしていてなかなか格好いい。(と思う、私的に)

 いくよ!



となんだかこっちを見る。



何かと思ったらかわいいお手手が(^o^)/
思わず手を伸ばしたら………



にょき~ん…。

真剣にびっくりした私であった(-_-;)
ちょっと情けない。。。
新しい遊びを憶えたみたいなので当分はこれで遊ぶと思います、はい。。。
それも私だけと…
シュウさんとはこういう遊びはしないみたい、何故?





Posted on 2015/11/21 Sat. 22:41 [edit]

category: 猫たち

TB: 0    CM: 0

21

孤高な黒白 



杏さんとひまわりさん。



仲良しなふたりは今日もベッドの上。
人間用の羽毛布団。やっぱり気持ちいいみたい。。


対する蒼。
彼はいつも一人。
ひとりでいつもベッドの上。
彼専用のベッド。机の上の定位置。。



つまらなくない?



 そうでもないさ。。(^_-)-☆




























Posted on 2015/11/20 Fri. 22:40 [edit]

category: 猫たち

TB: 0    CM: 0

20