せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
ひまわり不在につき
女の子は一泊なのよね。
わが家は今まで男の子ばかりだったので(杏は保護主さんのRyoちゃんが避妊手術してくれたので)初めての体験。
当然いるべきものがいないのはやっぱり不安。
蒼の時と違って心の準備が出来ていたのにやっぱり寂しいね。
杏さんは今日は私のそばを離れず…。
蒼クンはひたすら眠る。
ひまわりが来る前ってこんなに静かだったっけ?
今となってはもう全然思い出せない(^_^;)
手術の下準備として昨日の夜まではご飯もお水も飲んでいいけど当日、朝は抜くこと!
となると蒼や杏にだけご飯をあげてひまわりだけあげないのはあまりにかわいそうなので。。。
昨日の夜中にみんな、多めのごはん。
これならば朝は少しくらい遅くても平気だろうと思っていたのだけど…。
習慣ってこわいのね。
もう朝方から3ニャンともご飯ご飯と大騒ぎ。
いつもなら普通に貰えるのになぜか貰えないものだからしつこくベッドで寝ている私の上でどったんばったん(-_-)
普段はこういうことはないのだけどね。
手術は昼過ぎだからそんなに早く行く必要はなかったのだけど
さすがに二人がかわいそうだったのでシュウさんが帰ってき次第(夜勤だった)早めに行くことに!
ひまわりをバスケットに入れてシュウさんが車に先に行き、その間に私が二人にご飯をあげてそれから行く。
ソッコーで飛んできた二人(笑)
水もセット!
いやはや大変だった~(-_-;)
出発してからもお腹が空いているひまわりは珍しくバスケットの中で鳴く!鳴く!
いや~これはかわいそうだった。
無事に先生にお渡しして帰宅。
明日は夕方4時ごろ帰れるそうなのでその時間に迎えに行こう。
ところで手術後は女のコだからお腹に傷が出来るのよね。
ここの病院はカラーを付けるらしい。
そこで買えば1,500円と言われたのだけどカラーはシヴァくんの時に散々付けてたのであまりいい印象がない。
前に見たブログでは術後服を着せている人もいたので作ってみようと色々頑張ってたのだけど…。
なかなかうまくいかない(*_*)
一昨日から作ってはひまわりに着せてみたりしたのだけどひまわり的にどうもダメだったらしく、ご機嫌ななめ。
ま、確かにずるずるだったりゆるゆるだったりしたもんね。
一応、今度はどうだ!?っていうのをまたしても作ってるけどそれでだめならカラーにするしかない。
でもプラのカラーは重いし…ということでまたしてもググってこれ作ってみた。

百均の子ども用シャンプーハットで作る手作りカラー。
蒼クンをモデルに調整(笑)
ひまわりの方が顔が小さいからちょっと大きいかな~?
横からみたらこんな感じ。

ひまわりは片目だからもともと視野が狭いから出来ればカラーは使いたくないけど使うならせめて軽い方がいいよね。
これなら目のあたりは出てるから大丈夫かなと。
さてどっちを使うことになるか!(服はあまりに…なので写せず)
蒼クン、お疲れ様。もういいよ~。

蒼はホントにいい子だね~ヽ(^。^)ノ
26
| h o m e |