せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
ハッピーハロウィン(^_^)

もしもし~そこのハロウィン姿のお兄さん!

おお~なかなかいかしてるじゃないですか、君~!?

あっ…ご機嫌悪し?^^;
すいませんε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄◇ ̄;)┘
と、とりあえずハッピーハロウィーン~♪ってなことで。
31
べっぴんさん(*^_^*)

我が家のバラ「ドフトゴールド」が大きな花をつけました。。
もともとこの子は近所のホームセンターで半額以下だった子。
うちに来た時は瀕死の状態で、正直ちゃんと育つか心配だったんですが、
2年かけてやっとここの土になじんでくれたようです。。(*^_^*)

そしてこっちも
道端で拾った時はやはりとても心配でしたが、
超がつく順調さですくすく成長しています。。
そして、べっぴんさんの最新ショット。

無事に避妊手術も終わり、傷口のガードのために服を着ています。
ちょっと歩き辛そうだけど、がんばれ!
30
お帰り日常!
病院で連れてこられた時から私たちを見て(?)ゴロゴロゴロ…。
う、嬉しい。。。
診察台で恥ずかしながら傷口保護のTシャツカット洋服を着せる。
一応、これで何とかなりそうかな~?
抜糸の説明等聞いてさあ終わりだよとバスケットを診察台に乗せた途端、自分で入る(笑)
これに入れば帰れるってわかってる?
お利口さんだ~。
おうちに帰ってご飯を食べて、洋服のせいで手足が突っ張るけど何とか歩く。
一応階段も降りれるから大丈夫かな~?
蒼(!)と杏と鼻チューの挨拶をして完全な日常に。
あ~なんか落ち着いた。
今日は食品の買物やらひまわりの病院やら色々忙しくて仕事もめちゃ押し。
ということでたった今のみんなの写真を置いて行こう(またかい!?)
今日の主役(^_^)ようやくおうちでのんびりねんね。

おねえちゃんもやっと落ち着いたよ。でもなぜ目がまんまる?.

同じ部屋に置かれて機嫌の悪いおにいちゃん^^; 仕事中なので机、汚っ…(-_-;)

これでひとまずいろいろ安心!
27
ひまわり不在につき
女の子は一泊なのよね。
わが家は今まで男の子ばかりだったので(杏は保護主さんのRyoちゃんが避妊手術してくれたので)初めての体験。
当然いるべきものがいないのはやっぱり不安。
蒼の時と違って心の準備が出来ていたのにやっぱり寂しいね。
杏さんは今日は私のそばを離れず…。
蒼クンはひたすら眠る。
ひまわりが来る前ってこんなに静かだったっけ?
今となってはもう全然思い出せない(^_^;)
手術の下準備として昨日の夜まではご飯もお水も飲んでいいけど当日、朝は抜くこと!
となると蒼や杏にだけご飯をあげてひまわりだけあげないのはあまりにかわいそうなので。。。
昨日の夜中にみんな、多めのごはん。
これならば朝は少しくらい遅くても平気だろうと思っていたのだけど…。
習慣ってこわいのね。
もう朝方から3ニャンともご飯ご飯と大騒ぎ。
いつもなら普通に貰えるのになぜか貰えないものだからしつこくベッドで寝ている私の上でどったんばったん(-_-)
普段はこういうことはないのだけどね。
手術は昼過ぎだからそんなに早く行く必要はなかったのだけど
さすがに二人がかわいそうだったのでシュウさんが帰ってき次第(夜勤だった)早めに行くことに!
ひまわりをバスケットに入れてシュウさんが車に先に行き、その間に私が二人にご飯をあげてそれから行く。
ソッコーで飛んできた二人(笑)
水もセット!
いやはや大変だった~(-_-;)
出発してからもお腹が空いているひまわりは珍しくバスケットの中で鳴く!鳴く!
いや~これはかわいそうだった。
無事に先生にお渡しして帰宅。
明日は夕方4時ごろ帰れるそうなのでその時間に迎えに行こう。
ところで手術後は女のコだからお腹に傷が出来るのよね。
ここの病院はカラーを付けるらしい。
そこで買えば1,500円と言われたのだけどカラーはシヴァくんの時に散々付けてたのであまりいい印象がない。
前に見たブログでは術後服を着せている人もいたので作ってみようと色々頑張ってたのだけど…。
なかなかうまくいかない(*_*)
一昨日から作ってはひまわりに着せてみたりしたのだけどひまわり的にどうもダメだったらしく、ご機嫌ななめ。
ま、確かにずるずるだったりゆるゆるだったりしたもんね。
一応、今度はどうだ!?っていうのをまたしても作ってるけどそれでだめならカラーにするしかない。
でもプラのカラーは重いし…ということでまたしてもググってこれ作ってみた。

百均の子ども用シャンプーハットで作る手作りカラー。
蒼クンをモデルに調整(笑)
ひまわりの方が顔が小さいからちょっと大きいかな~?
横からみたらこんな感じ。

ひまわりは片目だからもともと視野が狭いから出来ればカラーは使いたくないけど使うならせめて軽い方がいいよね。
これなら目のあたりは出てるから大丈夫かなと。
さてどっちを使うことになるか!(服はあまりに…なので写せず)
蒼クン、お疲れ様。もういいよ~。

蒼はホントにいい子だね~ヽ(^。^)ノ
26
忙しい日。。
今日は朝からなんか忙し。。
庭耕して、チューリップ植えつけて、
鉢に種まいて、家掃除して・・・(^_^;)
なので、家の連中の写真貼ってごまかします(笑)


あっ、杏さんがいない

またベッドの下ぁ

しょうがない、杏さんはこの前の写真


てなわけで、17時30分、よし!
ではでは。。
25
お約束
わが家の長男、蒼クンのお約束♪
それはベッドメイキングの邪魔(本人曰く手伝い?)をすること。
今日はその証明写真が撮れたのでお披露目(笑)
いっつも蒼に邪魔をされるのでちょうど1階の食パンの上で寝ていることだし、今のうちにやってしまおうとシュウさんと始めたベッドメイキング。
最初のベッドパットを付けたとこで大急ぎでやってくる。
どうしてわかったんだろう?
急いで次のシーツを付けた途端ベッドイン(-_-)
気にせずシーツを張ると何事もなかったかのように乗ってくる。
ならば…とカメラを持ってくる。
次は上につけるベッドパット。

ご満悦?
次は綿毛布だった。
敷こうとするとちゃんとベッドから降りる利口なやつ。
そして敷き終ったのをみると…。

リラックスしております(-_-;)
その次はもうお布団だよ~。
今度も飛び降りて敷いたら飛び乗って(・_・;)

あ~蒼クン、ふかふかでいいね~
絶対、楽しんでるな。(*_*)
最後はベッドカバーだよ。

この繰り返しが嬉しいのだろうか?
途中、ひまわりも参戦したがっていたけどこの遊びは蒼クンの大事な儀式なので(笑)我慢してもらった。
だってこの姿を見ると…。

邪魔させたらかわいそうだもんね。
ひまちゃんとは違う遊びをしてあげるからね、我慢しようね。
この頃はあまり遊ぶ!遊ぶ!しない蒼との貴重な向き合う時間であった(笑)
24
天気がよかったので。。

京成バラ園に行ってきました。
10月なので、終わっちゃった株もあればこれからの株もあるので、
全体としては7~8割でしょうか。。
素敵な子がいたので、少しだけ。。。






最後は、バラ園を闊歩するみゅうさんでした。。(*^_^*)
23
今日は末っ子
なんか妙にいきなり大きくなってきたひまわりちゃん。

顔、ちょっと丸くなってきたけど(シュウさんがっかり…)大きさはそれほど変わらず。
ただ…体がだいぶふっくらと(゜o゜)
一歳まではいいんだよね~普通に食べさせて。
4~5日前に行った病院で測った体重が2.75キロ。
もう五ヶ月だからふつーだよね?(どきどき)
今月末には避妊手術、一泊だって…いないの寂しいね(;_;
ま、ガマンだ!心配なのは杏ちゃん。
妙に家族愛のある子みたいなので(笑)またしょんぼりしないか!?
ちゃんとフォローしなくちゃね^^;
ということでここからはひまわりフォト~(^◇^)

フーちゃん(ツバメ)と仲良く遊ぶかと渡してみたら…(@_@;)
だめだめ、フーちゃんは噛みぐるみじゃないんだよ。

正式なもの(笑)を与えてみた(ヒドイ?)
ってかコレって本当は蹴りぐるみだよね?
噛みぐるみじゃないよね?
わが家の子供らは何故みんなひたすら噛むの?
ケリケリしている姿なんか全然見ないよ。
見よ、ペンギンさんの穴を!(-_-)………哀れ
噛んじゃダメなんだよ~お友だちだよと言い聞かせたら

いきなりのドキューンポーズ。
子猫ってやっぱり違反。
あ~かわいい。
って、、、ペンギンさんのこと、わかったのかしら?(^_^;)
22
お姉ちゃんってば。。(^_^;)

ひまわり登場以来、すっかりいいお姉ちゃんっぷりで
評価うなぎのぼりの杏さん。

なんとなく、最近こうやって寝転がってるのが多いような・・・

でも気持ち良さそうだからいいか。

・・・こんなんだけど(^_^;)

何か?
・・・い、いや、ははは(^_^;)
21