せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
最近。。
久々の晴れ間、秋晴れ全開ということで、行ってきました。公園へ。。

ひまわり似の子。地域猫ではなさそうですが、きれいな子です。

あまり人が得意ではない感じ。そばには寄るんだけど、
あと一歩が・・・まるで我が家のお嬢のようです(^_^;)

いつもの子。。元気そうで良かった(*^_^*)

そして、今回会った中で一番の美猫。。
「美サバ」と呼ばれました(^_^;)
でも今こうして写真見ると、縞三毛かも。。。
顔、スタイル、しっぽ、毛並み、どれをとっても
ホントにきれいで、もしかしたら首輪つけてないだけで
飼い猫さんかもしれません。。

なんか、光ってました。。
明日はもう一か所紹介します。。(*^_^*)
30
或る秋の昼下がり
うちの子の本日の写真を置いていく!
とてもとても秋らしい気持ちの良い昼下がりの一枚。
まず末っ子&シュウさん(@夜勤)の手。
寝ててもひまわりを触る…なぜ?(笑)

その足元で長男。

何を考えて寝てるのか!(昨日は食欲出たのに今日は半分くらい、残念(-_-) 今日もチュール2本必須ね)
隣の私のいる仕事部屋にて二番目。

シュウさんの椅子の上でくつろぐ~(^◇^)リラックスだね~。
三者三様だけどどの子もこの気候、気持ちよさそう。
秋は嫌いだけどこの爽やかさは確かに貴重ね。
明日も同じような気候だと。
きんもくせいの香りを楽しみつつ、秋を愛でようか!
29
久しぶりにつれづれと

今現在、空にはきれ~なお月さん「スーパームーン」が輝いている。
シュウさんにせっかくだから撮ってみたら?と言われたけど私のコンデジではなかなか(^_^;)
シュウさんの三脚を使うまでもないしね。。。
それになんとなく写真で撮るより肉眼で見る方がずっときれいな気がする。(腕によるか(笑))
今日は雲も少ないから本当にきれいだ~!
みんな眺めているかな。
そそ、今日は夕焼けもきれいだったんだよ~。
何故かコンデジでは色がきれいに出なかったのでタッチでの写真。
やっぱ大してきれいに見えないか!残念。

今日は蒼クンの病院だったのだけど特に何もなく、食欲がいまいちなのは薬のせいかもしれないということで2~3日、薬なしで。
来月の頭から薬を飲ますことに。
昨日の夜から常食だったカリカリの味違うバージョンをあげたらかなり食べるようになってたんだけど…
病院に行ってからの方が調子悪そうになってしまってちょっと心配。
どーも入院させて以来、病院がダメっぽいんだよね、困ったことだ。
それでも前に比べれば全然食べてくれてるので夜中に1本、チュール食べさせれば大丈夫かなと。
そそ、トップの写真は病院にいる里親募集の生後2か月の女のコ。
この病院は里親募集にも力を入れていて、ある一定の金額を払えばこうして待合室に置いてくれる。
市内ではかなり大きな病院なので毎日大盛況!
人の眼に触れる機会も多いからかなり有効。
とは言え、この子はまだ皮膚病の治療中のせいか、なかなか決まらないみたい。
蒼が調子悪くしてからだからもう一週間くらいいるね。
待ち時間に遊んであげると一生懸命遊ぶ。
それほど人見知りもしないし、暮らしやすいのではないかと思う。
ということで
千葉県市原市近辺で猫ちゃんを家族に迎えたい方、ぜひぜひいかがでしょう~。
特典として(笑)二度目のワクチン無料、避妊手術代半額だそうです。
一回目のワクチンと血液検査(陰性)は終了済みなので安心!
かわいい子だったので早くいい家族の元に旅立させてあげたいな~。
興味を持ったら鍵コメでよろしく~(^_-)-☆
続いて本日のお夕飯~♪
週に一度のシュウさんパスタ。

本日はホウレンソウとチキンのクリームパスタと玉ねぎときゅうりのサラダ。
もちろん私だけワイン付(シュウさんは夜勤)
美味しく頂きました(^^)v
シュウさんも着々とパスタのバリエーションを増やしている、嬉しいことだ。
来週も楽しみにしましょ。
では最後にうちの子でも。
そ~だな、久しぶりに二番目を!
現在の状態。

まだ丸まるほど寒くはないってことね(笑)
28
気がつくと・・

中秋です。名月です。。
ちょっと暗めだけど、とりあえず一枚。。
最近はとっても忙しい日が続いたせいか、暦とか全然意識してなくて、
「おーそうか、今日か」くらいなもんです。(^_^;)
ただ、その割にしっかりとお団子まで食べちゃいましたが。。
というのも、我が家から車で10分くらいの所に市役所がありまして、
今日は敷地内でお祭りが行われてました。。
結構楽しかったけど、カメラ持ってなかったので、写真はなしです、、
お団子はそこで買いました。。みたらし団子(*^_^*)
やわらかくってなかなかの美味でしたよ。。
降り続いていた雨がようやく止んで、久々の晴れ間が中秋の名月。
「月見で一杯」といきたいところですが、飲むと自分は絶対に
起きられなくなるので、今回アルコールはなしです。(^_^;)
かわりにコーヒーでも飲むとしようかね。。。
27
遅くなったけど…
でもやっと今日、かつお味のチュールを3本も食べてくれた~。
良くなってきたのかな?
一応、強制給仕の準備もしておくためにヒルズやロイヤルカナンの高栄養の医療用ウェット買ってくるよ。
できればスプーンで食べてくれないかな~。
病院は月曜日。
体重、落ちてないといいのだけど…どうかな。
で今日は…もうなにげにお披露目してしまっているこれを!

仕事部屋のふすまです!
前の写真でも写ってしまってるのだけど(^_^;)
これはつい先日張り替えたもの。
使用前………

夏にいきなりこんな状態に(@_@;)
少しでもほころびがあるとどんどん広がっていってしまうので(自動ではない)テープで貼っていた。
もういい加減見るに堪えないし、これ以上ひどくなるのは嫌だったので頑張った。
ホームセンターで売っていた壁&ふすま専用の壁紙。
適当な大きさに切って裏についている糊を水で濡らして張るタイプ。
私はこういうの全然細かくないのだけどシュウさんは案外神経質。
自分でやってながらうまく貼れないとピリピリしてた(笑)
どーせ誰に見せるわけじゃないし、少しくらい変でもいいじゃんね。(ザ・大雑把代表!)
最初は枠をちゃんと外してやっていたのだけど何十年も前のふすま。
それはそれは枠も大変なことになっていて右側はそのままの状態で貼ってもらった。
結局はそれほど変わらないよ~(笑)
ついでにカインズで売っていた壁紙用のシールを貼って完成!
初めてなんだし十分ではないかと(^^)v
次はもうちょっと上手に出来るかもね(次はいらないのだけど)
ところでこんなことをした犯人は誰かというと!
多分みなさまのご想像通り…
こいつだ!

26
今撮りました。

当初の予定とは全く異なる方向へ(^_^;)
でもこの二人には本当に好評で、ここまで喜んでるなら
こちらとしてもまあいいかなと。。
そして

蒼君。パーツのみ(笑)
ひとまず元気。ほっ(*^_^*)
25
なかなか思うようにはいかず
昨日の夜から少しだけ食べるように!
今の状態は少しずつ何回にもかけてっという感じ。
食べないよりはずっとましだけどもうちょっとがっつり食べてくれないかな~。
色々と買ってきたウェットやおやつ、ことごとく玉砕(;_;
またたびもカリカリにかけてみたのだけどまたたびは舐めるけどご飯は食べず。
我慢比べかい?蒼クン。
実は蒼クンはみなさまご存知の通り、ふっくら。
体重は元気な時が5.8キロくらい。
昨日は5.5キロだった。
食べてないから減るのは当たり前。
これくらいの体重なら全然問題ないのだけど問題は脂肪肝というやつ。
蒼みたいに脂肪があるコは危険性が高いらしく、先生からは4~5日何も食べなかったらマジやばいと言われたの。
脂肪肝から肝硬変になったらどうしようもないと。
蒼の場合、まったく何も口にしないわけではないから大丈夫なのかな?と思いつつ、どれくらい食べれば大丈夫なのかもわからず。
よってハラハラなのです。
ま、一応昨日の夜中から若干は食べてるから大丈夫かな~と思っているのだけど院長先生からは2/3くらいは食べられるようにならないと安心できないみたいに言われたし、頑張ってほしいとこ。
もともと蒼は偏食だったからな~。
神経質なツンデレだし(・・;)
負けずにやっぱ片っ端から試すしかないんだろうね。
やっぱりカリカリ派みたい。
お試し用の小さいのがあれば一番いいんだけどなぁ。
不思議なのがご飯食べない他は元気だからご飯♪ご飯♪みたいにご飯のトレイの前に走って行くのにご飯を出すとぷい!
これじゃないですかい(-_-;)
難しいね。
この原因、ストレスかもしれないと思い、ものすごく蒼を構ってるのだけど…
当然めちゃ喜ぶ。
そうしたら杏とひまわりに対して非常に怒り狂うようになった。
とくに杏は蒼が入院してからうざいくらい蒼の後をついて歩くから怒られまくり(笑)
必然的に杏ちゃん、ひまわりを構う時間が減ってなんだかひまわりしょぼん。
う~ん、あまりいい形じゃないな。
なかなか難しい状態になってきてるぞ。
とにかく蒼が元気になってからいろいろ対処するようにしましょ。
写真は買ってから(蒼用に買ったのだけど)ハードに使われているニュータワーでの二人。

わかるかな?(笑)シンクロ?
24
一難去って…
とりあえず昨日で点滴治療は終了。今日からは
投薬で様子を見ることになりました。
病院嫌いの蒼君、まずまずリラックスは出来ているようです。
ですが、懸念事項が一つ。
蒼君、食べません、、
特に具合悪そうには見えないし、普通に動けてるし、
吐き気も収まったみたいなのにご飯は食べない。なぜ?
今日一日でカリカリ10粒程度しか食べてません。やばい。
明日も同じ状態だったら、シリンジ買って来て強制給餌かも、、

たった今撮った蒼君。
平和そうなのに、食べないのはなぜ??
正直ちょっと焦り気味なのでした、、、(*_*)
23
ひとまず。。(^_^)v

蒼君、隣で寝ております。
まだ本調子ではなさそうだけど、熱も下がったし、
少しづつでもごはんも食べたので、
とりあえず一安心です。(*^_^*)
とは言っても明日もまた病院だけどね、、

なに?(;一_一)
ああ、明日は多分点滴ないから早いよ。。(^o^)丿
もう少し我慢してちゃんと直そうね。
そして、
蒼の不在中はどんよりしてた杏さん。
ベッドの下に隠れて出て来なかったり、
出て来てもまたすぐ逃げちゃったりと、
傷心そのものでしたが、

お兄ちゃん戻ってくればほら、復活(^o^)丿
22
蒼のその後…。
めでたく?帰って来ております。

昨日書いた通り、午後3時にソッコーでシュウさんに電話してもらったら…。
昨日の晩からケージの隅っこに固まったまま、ご飯も全然食べないし、元気も全然ないと。
やっぱり…(;_;
それならばと夕方連れて帰ってまた明日の朝、一番で連れて行く形でもいいかと聞いたとこ、慣れているおうちの方がリラックスするだろうし、安静にしてもらえればそれでもいいと。
当分の間は朝一番で連れて行って点滴や検査をしてもらって夕方帰るという日が続くみたい。
昨日書き忘れたけどお熱もちょっとあったのだ。
ちょうど1℃弱位だったけどなかなか下がらないのもあって…(・_・;)
今日はなぜか杏まで元気がなくなって大好きなご飯もあまり食べなかったりして…。
これはお兄ちゃんシックだったと思う。今は元気だし。
ひまわりも病院だったから(虫の関係)日中、とうとう一人ぼっちになったから余計かも(笑)
蒼も帰って来てからはおうちチェックしてひまわりが近づくとフーと怒って(笑)一応、少しずつご飯食べてる。
病院では全然食べなかったらしいからいい傾向ではある。
蒼の食べたことのないご飯を用意しておいたからね(^_^)
とにかく今は写真のとおり、すやすや寝てる。
シュウさんいわく昨晩は全然寝てないと思うからと。
そうかもしれないね~。
今日はゆっくり寝れるといいね。(私もね)
蒼はやっぱり入院じゃなく、出来るだけ通うようにしよう。
私も寂しいし、蒼も環境変化に弱いからね。
どうか早くよくなりますように~。
そして私たちもいろいろな意味で頑張れ!…汗
20