せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
やはりここか。。

爆睡モードでなんだかぺたんこな蒼君。
相変わらず他の二人とは関わろうとせず、
ほとんどの時間を一人で過ごします。
彼にとっては心地よい孤独なのかな?

気持ち良さそうです。。
一度爆睡モードに入ると、とにかく起きません(^_^;)
これも天敵のいない飼い猫の特権でしょうか。
だとしたら嬉しいね(*^_^*)
・・・ただ、場所が

やっぱりみゅうさんの枕なのでした、、(;一_一)
・・・仲良くシェアしてね(^_^;)
31
せっかく涼しいのなら!
数週間前まであんなに暑い!暑い!って言っていたのに気が付けばあっという間に夏が去っている。
まるでやたらにぎやかで迷惑なくらいに明るい強気な人が散々周りを振り回して突然いなくなったみたいな~?
なんか今年の夏はこんな風な気がする。
ものすごく暑かったけどギュッと凝縮された期日だけって感じだったし…。
もっともっと晩夏とか残暑とか味わいたいのに。
今って何月だっけ?って聞きたくなるような8月末(-_-)
この先、一週間もこんな感じみたいだし、来月頭にはもうちょっと残暑っぽい感じ、戻ってくるかしら?
大好きな夏に裏切られたような感じで大変寂しい。
とはいえ、せっかくこんなに涼しいのだもの。
着物!着れるじゃんと気が付いたのが昨日。
昨日はちょっとバタバタしていたけど今日こそは!と気合を入れて着てみた。
もう浴衣って気候じゃないよね。
でもこの季節用の薄物持ってないし~。
ってなことで浴衣を着物風に!
このしじらは多分誰も浴衣だとは気が付かないだろうし(笑)
ホントこう見るととっても地味っちだわ~。

ねっ。
その分、もっと帯を派手なのにすれば結構洋服感覚でかわいく着れるかしら?
あとこのしじら、薄いから体型が結構わかる(-_-)
これを着てお出かけするときはあまり食べないようにしよう。
お腹が出てると恥ずかしいからね(・_・;)
秋はあまり好きじゃないけど(センチになるから)着物は着やすいよね。
そう考えるとこの気候もそう悪くないか。
せっかく出したし、帯替えバージョンやってみるかな。
それにしても半襟、木綿で小さいドット柄なんだけどパッドの写真だと白に見える~。
もうちょっと色味があるのに変えるかな。
さて今日もちゃんとニャンズの写真をぺったん。
今日はあまりにかわいかったので次女。

暑がり、寒がりな杏さん。
食パン抱えて、食いしん坊万歳?(笑)
30
最新です。。

大暴れなのは相変わらずですが、最近は
こんな感じに良く寝るようになりました。。(*^_^*)
そして、すっかり大人っぽくなったひまっちです。

なんだか、男前(^_^;)
気がついたら、ひまっちばっかりでした、、
次は大人たちにも出てもらおう。。(^o^)丿
29
わが家の自慢
子供ら(猫ズ)のしっぽ。
三にゃんともしっぽがまっすぐで長い(^^)v
今度、きっちりとしっぽがわかる写真を撮って全員並べるとして…
今日は末っ子、ひまわりのしっぽを見ていただこう!
いい写真が撮れたんで(笑)

ど~ん!
どう?どう?なかなかにまっすぐでいい尻尾してるでしょ?
ちなみにまだちびっ子なのでたまに尻尾が床につきそうになりながら歩いてるの。
お尻の位置から確実に床より長いんだよね。
蒼が赤ちゃんの時もしっぽが長くて嬉しかったんだけど、もしかしてひまわりはそれ以上かしら?
な~んか妙に長い(笑)
そしてまっすぐ!
シッポフェチのシュウさんは大喜び(^_^;)
どうもひまわりはあまり子猫っぽくない気がする。
子猫ってもっとふわふわじゃなかったっけ?
少なくとも蒼はやせっぽちだったけどふわふわだった。
アンちゃんは子猫の時を知らないのでコメント出来ないのだけど。
ひまちゃんはなんか細長い。。。
フェレット系?猫じゃない系?(笑)
ホント大きくなったらどうなるのかが楽しみだ~。
さあて向こうを向いてる写真の次はこっちを向いてもらおうか♪

かわいい???
少々事情があるため、こういうフレームで(笑)
この少々については後日改めて^^;
28
新・公園の住人たち

お弁当持って公園へ。
今回はちょっと場所を変えて、海の近くの公園へ行きました。
写真は、お弁当食べてたら寄って来た子。。

耳が切れてないので地域猫ではないようですが・・・
とってもきれいで懐っこい子でした。
散歩開始。
草むらのなかから。。


この子も地域猫ではないようですが、やはりとてもきれいです。。
そして、この子。

とにかく懐っこくって、ずっとついてきます。

そして、ついに・・・!

こんなんなっちゃいました。。(^_^;)
最後の子は地域猫ですが、後の2匹はのらっちです。
なのにここまで懐っこいのは、もしかしたらまだ捨てられて
間がないのかもしれません。
要するに、まだ人間を信じてるってこと。
猫は一途な生き物です。優しくしてもらったことは忘れません。
のらっちが人間から逃げるのは、それだけ辛い目にあってるから。
逃げないってことは、まだ信じてるから。。
ずっと信じていてほしいなんてのは、人間側の勝手な言い分。
願わくば、なるべくこの子たちが辛い目にあいませんように。。
27
杏の名誉のために!
この記事を見て"杏ちゃんはきっとこの木の畝には入れないんだろう"と思った人は少なくなかったはず(^_^;)
杏の保護ママRyoちゃんでさえ、心配していたくらいだし(笑)
ということで杏の名誉のために!

じゃ~ん、ちゃんと入れるのだよ(^^)v
そこまでは大きくないのよ~いや、大きいって
ちなみにアンちゃん、この頃自分のご飯気に入らないせいで(笑)ちょっと食べる量が減ってるのとひまわりと毎日駆け回ってるおかげで0.2キロ減ってた~!
それでも5.8キロだけどね(-_-;)
ま、杏は兄弟全員ビッグらしいのである程度は仕方がないのかと。
引き続き、ダイエット一緒に頑張ろうね。
26
これも個性。。(*^_^*)

おなじみ、電池切れ。。

・・・ん?

これは初めてのパターンかも。。
ほんと、猫って飽きないねぇ。。(^^)v
25
手づくり~手づくり~♪
まだ8月だというのにこんなに秋っぽくなっちゃって…
このまま夏、終わっちゃうのかな?
東京では9月でもうだるような暑さの日が続いてきたするのだけど…
千葉ではこんなに季節の変わり目早かったっけ?
去年のことがもう思い出せない(ーー;)
かなりやばい…。
と、とりあえずまだまだ夏パワーを欲するぞ~!
年を重ねるにつき、どんどん夏が好きになる私であった(笑)
さて今日は妙に朝から頑張った!
まず、またしても冷蔵庫で死にそうになっていたバナナの救済。

バナナプリン。。。
自分達用に作ったからかなりすが入ってるけど(^_^;)
これでもか!というくらい完熟バナナだったのでお味はバッチリだったから良し♪
そしてシュウさん用に食パン。

とはいってもホームベーカリーにセットしただけだけど^^;
まあ~それでも焼きたてが食べられるのは嬉しいことだろう。
この間、焼き立てパンのカットの仕方の記事を読んだのでレッスン(シュウさんが)
パンはまず真ん中でカットしてそれをまた真ん中、そしてまた真ん中とカットしていけば切れるよと。
これで8枚切りだ。
粗熱取る前にカットしたので思ったほど簡単ではなかったみたいだけどこれで練習していってもらおう。
最後はこの間グルグルした手づくり石鹸。

いい感じの色になったよ(^◇^)
秋っぽい感じだね。
ま、これからしっかり乾燥させるので私の場合、使うのは早くても11月かな~。
2か月は乾かさないと柔らかくてダメだ。
11月ならギリギリ秋かな?(笑)
冬用なのできっと使用感は悪くないだろうと。
自分で作ったものは何が入ってるかわかってるから安心。
たとえ見た目が…でもね(・_・;)
こうやってちょっとでも手作りできるとちょっとホッとする。
毎日少しでもこうやって心にゆとりを持てるようになるといいな~。
さて最後に心にゆとりが持てなかった私に鬼のように叱られた蒼。
だって入っちゃダメだと言ってるテレビの裏に入ってたんだもの。
見つかると慌てて出ようとするから確信犯だよね。
何とか入れないようにしようとシュウさんと思案中。
シュウさんの寝ている(夜勤中)ベッドに逃げて行ったので放置していたら

私のベッドでこの状態(笑)
シュウさんの横は安全地帯らしい。。。
ま、かわいいから許してやるか…仕方がないな~(ーー゛)
24
けいかほうこく

本日、ひまわりさん久々の病院。
検便および2回目のワクチン接種ということで。。
検便の結果、コクシジウム原虫は根絶。まずはめでたい。。(^o^)丿
が、新たにカイチュウ発見・・・!
まぁカイチュウは薬1回で済むから・・なかなか終わりません(^_^;)
ただ、健康面は全く問題ないということで、ワクチンはok。
写真は、たった今撮った姿。ちょっと元気ないかな?
先生によると、2回目のほうが体に影響が出やすいとのこと。
1回目は全然元気に飛び回ってたから、ちょっと心配です。。
まあ問題はないでしょう。。
ということで、天使の寝顔でまた明日!(*^_^*)

23
到着せず
ふと気が付けば流山花火大会は本日開催。
去年は写真家の桐島ナオさんにお誘いを受けて花火大会を初経験したんだった。
想像以上にきれいで迫力があって感激したんだ。
せっかくなら行ってみる?
調べてみたら近くの駅のイトーヨーカドーは屋上を花火大会のために開放するって書いてある。
ならば車で行っても大丈夫かも。
ということで急きょ決まったイベント。
今日は大変暑くて汗だくだったので(草刈もちょっと手伝った)大急ぎでシャワーを浴び、いそいそと浴衣を着て(笑)夕方出発!
時間的に到着がギリギリになりそうだったので奮発して(^_^;)途中まで高速で!
机上では1時間半ちょいで着くはずだったのが…高速が途中めちゃ混み(ーー;)
う~ん、ならばと途中で降りて下道で向かう。
が、PCのグーグルマップで探した道と車に載ってるナビとでは選ぶ道が違う。。。
安いナビだから渋滞情報が反映されないのよね~。
そして必ず大きな道を選ぶ(-_-)
よってとっくに花火大会が始まっているのにまだまだ届かず。
8時近くになってもまだ市川のあたり。
これは無理だな(..) 着いた頃には終わってる。
土日はほとんど車で動かないので渋滞をなめてたよ。
本気で行く気ならもっと早くから動かなくちゃだめだったんだ。
仕方なくあきらめることに(:_;)
でもせっかくここまで来たのだし、せめてご飯でも食べて帰ろうかと。。。
ららぽーとに寄って来ってご飯を食べて帰ったよ。
残念な一日だったけどお夕飯は結構おいしかったし、浴衣着れたからまあ良しとするか。
最後に浴衣証明写真!
気が付けば去年と同じ浴衣だ~(笑)

蒼クン、呼んでも来てくれなくて…代わりにひまわりが来たので今日は末っ子で~!
22