せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
夏満開。。。
いくら暑いといったって涼しくなるわけじゃない。
と言いながらエアコンを付けるのは夜のみ。
夜はまるで風がなくなり、湿度が増すので耐えられない。
設定温度32℃のドライモード発動!(笑)
これでも十分に涼しくなる。
扇風機も回すからかな~?
部屋を出た後、エアコンの無い部屋で寝なくてはいけないので(寝室にはエアコンなし)あまり冷やしすぎるのはNG。
だいたい蒼はエアコン嫌いだし(-_-)
彼も逃げないでいてくれるくらいの温度でなくてはいけない。
だって毎晩、家族全員で仕事部屋にこもるから♪
そして毎晩、二人のバトルを二人と一匹で見守っているのだった(笑)
でもそろそろ昼間もエアコンかけるか悩む時期みたい。
だってこれ!

近づいてみよう。

気持ちよさそうに寝ているとみるべきか、果ててるとみるべきか。。。
判断に悩む。
杏さんはといえば…

あづい~~~!って感じ?
どうやら一番暑さに弱いのは杏決定のよう。
ひまわりと一緒に暑い中、走り回ってるからかな?
梅雨明け頃に比べればだいぶ暑さの質も変わってきたけど今年はやっぱり去年より暑いような~。
そう、風が弱いんだよね。
風さえあれば体感的にもっと涼しいのだけどなぁ。
どうやらこの暑さは8月中旬まで続くよう。
猫ズの様子をよ~く見ながら暮らしていくこととしましょう。
みなさまも夏バテしないように気を付けましょう。
31
夏ということで

やはりきれいな水を!という訳で、購入しました」。

これが本体です。さっそく設置しました。。
しばらく待っていると・・・

蒼君

杏さん

ひまっち
三者とも問題なくクリアで一安心です(*^_^*)
すると・・・


寄り合い?
30
バトル!?
懲りずに今日もニャンズでいきます!
だってあまりに激しいバトルが行われていたから^^;
大急ぎで撮ったので写真がいまいちなのはお許し~!
もちろん杏vsひまわり。
ではバトルスタート!

子猫ならではのしつこさに杏、思わずイカミミ…。

まったく動じることなく攻めていくひまわり。

基本的にひまわりが攻めて杏が応じる!(ああ~せっかく畳んだ洗濯物が…)

女の子同士とは思えないバトル…ブレブレだけど(ーー゛)感じはわかるかな~。

とりあえず一旦離れて…
そしてまた最初に戻る…。
こうして社会性を学んでいくんだよね。。。きっと。
杏、よろしく頼む!
蒼クンはおねえちゃん(!)と二人でまったりしようね~(^^)
29
これは・・・!

我が家の畑、今年はきゅうりが大豊作です。
・・・が

・・・おかしいな、ズッキーニを育てたつもりは、、、(・・;)

失敗したのか?
う・・・失敗?
う、うん。そうだね(;_;)
28
子猫ダンス?
子どもたち(猫ズ)も一番暑い時間は転がってるもの。
まだ風があるからいいけど今日は堪えたね。
8月に入ったら少しは楽になるんだっけ?
思い出せない…(ーー゛)
夏休みのプールの小学生がめちゃ羨ましい今日この頃。
毎日大量の汗をかいて少々お疲れ気味なので(昨日も浴衣でめちゃ汗かいた)さくっと日記書いて楽になろう(笑)
ということで今日はシュウさん撮影、一週間くらい前のひまわりダンス~♪
まずケージから出てルンルンのひまわりちゃん。

ではまいりましょう。
彼女の大好きなきらきらボンボンの登場!!!

まずはお約束の猫パンチ

そしてダンシン~♪♪♪

ちゃんと獲物捕まえさせないとね(笑)
では最後におすまし(^_-)-☆

それにしても本当に両方お目目が開けばめちゃ美人さんだったのに…
ちょっぴり残念かな。
27
行ってきました。。

我が家から車で30分くらいの茂原市。
今年も恒例の「七夕まつり」
広大なフィールドに、夜店・夜店・夜店
大晦日のアメ横並の、人・人・人
カオスっぷりは健在です。。


こんな夜は当然みゅうさん浴衣です。

いよいよ夏ですね。。。(*^_^*)
26
暑いね~
梅雨明け10日とはよく言ったもので…ホンに暑い^^;
と言いながらまだエアコンかけてない。
何度も書いているけど我が家は窓を全開にすると結構風が通るので。
ひまわりもいるし、冷えすぎると困るよね~となかなか手が出せない。
現に蒼とひまわりはまだ平気そう。
唯一、杏はきつそうかな~。
元外にゃんだったのにね~(笑)
ただそろそろ私もきつくなってきたので風のない日はかけるかな。
それにしても本当に子猫って元気だ(ぼそっ)
なんか今年の夏はひまわりにかまけて全然夏っぽいことをしていない。
かろうじて蚊取り豚は出ているけど風鈴も出てないし、アサガオもまだ全開ではない。
ゴーヤ君はこの間の大風で元気ないし(少しは実がなりだしたけど)
浴衣なんてまだ一度も袖を通してない(-_-)
まあこんだけ暑いと家の中ではとてもとても着れないけどね。
あれは風が通る外で着ないと蒸れるもの(笑)
でも着たい。
ということで明日、茂原の七夕祭りで着るのだ!
どうやら今年はシュウさんの日程が合わないので花火大会もどこも行けないみたいだし、ここで着ないでどうする!
明日の最高気温は今季初の35℃越えみたいだけど………(-_-;)
頑張れ!私(我慢比べか?)
ちょっと暑さが落ち着いたら出かけてくる。
明日は浴衣の写真がアップできるか!?
さてどうなるか(笑)
せっかくの大好きな夏(夏生まれだからね)、たっぷりと楽しまなくちゃ(^_-)-☆
では今日も子供らの写真を貼って退散するかな。

ちょっと暑かった二人~♪
この椅子は私の仕事椅子。
重いので畳の上にクリアタイプのチェアシートをしているのだけど…
どうやら椅子の鉄もシートも涼しいらしい。
ひまわりに関してはすぐにここで寝ようとする。
椅子、マジ危険なので来ないでほしいのですけど(ーー;)
どうやったらわかってくれるのだろう。
ひまわりに言い聞かせる、これが近頃の一番の難題。
誰かわかったら教えてください。
25
なんとなく、です。なんとなく。。

ひまの立ち姿。。
何かに似ている。と、ずーっと考えてました。
結論。。

ははは。。ちょっと無理があるか、、、(^_^;)
24
日々…これ進歩
まあ、ひまわりを拾ってから生活の中心が猫たち(ま、もともとそんな感じだったけど)となっているので当然か。
一応、生活を綴るブログのつもりなのでそれ以外の事も書くようにしなくては!とようやく思う今日この頃。
石けんもまじ作らないとやばくなってきた。
でもこんなに暑くなってしまって…これまたやばいよね。
仕方ない、エアコンかけて作るかな。
ジェル化するのは仕方がないってことで。。。
さあて、猫ズの仲は着々と進歩しているよ。
主にひまわりと杏だけど。
この二人はもう大丈夫!
杏ちゃん、いいお姉ちゃんやってくれて私も一安心。
ただ蒼がやっぱひまわりに対しては全然だめですぐに1階に逃げてしまう。
1階にはトイレも水も置いてないので何とか蒼も2階にいれるようにいろいろ頑張ってる。
とりあえず1階にあった籠ベッドを私の机の横に設置。
ひまわりは床にいるから(笑)ここにいれば気が付かれない。
ずっとは無理だけどこのベッドにいれば全員仕事部屋に集まっても落ち着いてくれるようになった。
さっきは私たちのベッド下に避難してたりして。
少しずつ、慣れてきてるのは確かなんだよね。
ちょっと食べなくなってきてしまってるので気を付けてみるようにしなくては!
とにかくひまわりは本当に元気!
杏も一緒に走り回ってるので少しは痩せるかな?(笑)
頑張れ~杏(^◇^)
それにしても杏がひまわりと仲良くなって本当に良かった。
冬にはきっと猫団子が見れるはず(^_-)-☆
念願~♪
乞うご期待!
ではでは今日の一枚をどうぞ。

23
そして翌日。。。

「標的」をじっと見つめるひまっち。
「標的」とは?
さもなくば、「獲物」なのか?
微動だにせず、ひたすら見つめ続ける。
見つめる先は・・・

巨大な「獲物」!
どうしよう・・いってみようか?
でもおっきくてちょっとこわい、、
でもこっちみてる・・・
いこうか・・
やめよか・・
うーん・・・

・・・心中お察しいたします(^_^;)
21