fc2ブログ

01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.» 03

せねきお - 橙色な灯りの下で -

せねきお家のつれづればなし

またしても調子に乗る妹と心の狭い兄とのバトル(・・;) 

ある昼下がり(またかい!)

またしても大人気マリンベッドで変な形で寝る蒼



暑くなってちょっと水を飲みに…。

マリンベッド横のふわふわベッドそばでごろごろしていた杏。

ふわふわベッドにin!



いや、何か企んでいるような~って(+o+)



にゃんとベッドダブル使い!!!それもなんて大きいっ(・・;)

その瞬間、蒼クン登場。



慌ててベッドから離れる杏。

”マリンベッドなんかで寝てないよ~何もしてないよ~”

が、しっかり蒼は見ていた。。。

僕のベッドに寝るんじゃない!!!



またしても杏、追いかけられるの巻(ーー;)

この後、1階まで杏を追いかけて走りまくり、いい運動をしていたのであった。
もしかしてかえっていいことなのか?

でもマリンベッド争奪戦があまりに回数増えてきたのでもう一個似たのを買うことにする。
これからの季節はもっと嬉しいだろうからね。
これで少しは喧嘩が減るといいのだけど…。
ま、それでも鼻チューとかたまにしているから仲が悪いわけではないのかも。

Posted on 2015/02/28 Sat. 23:54 [edit]

category: 猫たち

TB: 0    CM: 4

28

お得でした。。(^_^) 





ティファールです。

昨日購入しました。

我が家のフライパン、テフロン加工にもかかわらず、金属のフライ返しどころか

木のヘラすら使わず、ヘラはシリコンのみ、菜箸すらなるべく使わないように

していたにもかかわらず、たった3年で焦げ付きました、、、(-.-)

なので、本当はここで一生ものの鉄製フライパンでもと思いましたが、

いずれにしてもテフロン加工のフライパンは必要になるし、どうしたもんかと思ってたら

近所のホームセンターで見つけました。そして、なんと半額。。(^_^)v





中身はこんな感じ。

大事にするから、末長いお付き合いをよろしくです。。。



ちなみに、これを買って帰ったあと、昨日の夕飯は最後ということで焦げ付くフライパン君で

作りましたが、これがもう過去に例を見ないほどの焦げ付きで・・・やはり気を悪くしたんでしょうか(-_-;)












Posted on 2015/02/26 Thu. 17:06 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

26

コンビニたそがれ堂と三日月屋さん 

これは私が今、とっても大好きな二つのシリーズ!
コンビニたそがれ堂は前にも書いたけど”村山早紀”さんによるものすごく素敵な店員さんがいる不思議なコンビニが必ず出てくるお話。
そして三日月屋さんは”茂市久美子”さんによる「つるばら村シリーズ」の主人公くるみさんのパン屋さんの名前。

どちらも子供だけでなく、大人が読んでもほっこりするとても優しいお話。
たそがれ堂の方が文字が小さいから(笑)大人向けかな~。
パンはそんなに好きではない私だけど三日月屋さんを読んでいると無性に食べたくなる(^_^;)
たそがれ堂も結構おいしそうなものが出てくるような~?
もしかしてそういう話が好きなのか?
どんだけ食いしん坊なんだ(・_・;)

実は私、児童書が大好物なのだけどどっぷりファンタジーの大作は苦手。(指輪物語とかナルニア国物語とか)
日常にほんのちょっと魔法や不思議なことが入り込むくらいが好き。
こうやって毎日過ごしていてもちょっと視点のピントを外すと動物たちが普通におしゃべりしていたりするんじゃないかななんてよく思うのだけど…残念ながらピントの外し方がよくわからない。。。
動物たちと話ができればいいなぁとは常日頃思っている。
だからドリトル先生は私のバイブル(笑)

大好きなドリトル先生シリーズとグリーン・ノウシリーズはぜひ単行本で揃えたい。
なので少しずつ探していきたいなぁと思っている今日この頃。
出来れば大好きな本は装丁のきれいな単行本がいい。
これは大人になってから感じるようになったこと。
昔はとにかくたくさん本を持っていたいから断然文庫派だったものね。
大人になったのかな?(笑)

そうそう実はまだ単行本では一冊も揃えてないのだけど(しまう場所の問題もある)一番目に買う本はもう決まっている。
コンビニたそがれ堂のセレクションが近々出るのだ!
これだ!!!(^^)v

シュウさんも大好きなお話なので絶対に買うんだ♪
児童書が好きな方なら断然おすすめなので興味があったら読んでみてね。
なんかとても懐かしい気分になれるお話です。

三日月屋さんはまだシリーズ全部読んでないので明日も楽しみ~!
こうやって”明日も本が読めるのが楽しみ”と思えるのって本当に幸せなことだよね、しみじみ。

さておまけに昨日の二人の写真でも♪
相変わらず微妙な位置関係(笑)杏の熱い視線に注目!






Posted on 2015/02/25 Wed. 21:45 [edit]

category: 読んだ本とか!?

TB: 0    CM: 0

25

18:00 / 横浜 


たまにはこんなのも。。





























Posted on 2015/02/24 Tue. 13:17 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

24

猫柄着物と(笑)今日のおでかけ! 

222、猫の日用の猫柄着物。
一応着たよ。
昨日はシュウさんによる大作?(^_^;)だったので貼れず。
貼るほどのものか!?とも思うけどせっかくだから



柄のアップはこんな感じ~♪



かわいいけどやっぱプレタのLは大きすぎだわ。
普段小さめのウール着物ばかり着ている身には着付けが難しすぎる。。。
ポリってウールに比べてどうしても大きく見える気が(^_^;)→ありのままなのか?
そして今、気が付いたけどこの猫柄着物の時っていつもこの帯合わせているような気が~?
今度は絶対に違うのにしよう。

でこの間書いた通り、今日は仕事で横浜行~♪
仕事場の皆様とランチのあと、今日は横浜でちょっと遊ぶことにした。
とはいってもただうろうろと街並みを見て楽しむだけだけど(笑)
3時半くらいから暗くなるまでいたのでシュウさんが結構写真撮ってた。
今後アップするだろうから今日は本当に行ったよ~!写真を(^^)v



赤レンガ倉庫、元気よく歩く私付き!
今日は気持ちが悪いくらい暖かくて建物内では汗かきそうだった。
おかげで外をうろうろ歩いても全然寒くない。
ワールドポーターズに車を止めて山下公園、中華街とうろうろお散歩してきた。
いい運動でした♪
明日は確定申告持っていくよ!
どうか無事に終了しますように(祈)

Posted on 2015/02/23 Mon. 23:09 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

23

変遷。。 


今日、2月22日は「猫の日」だそうです。

そこで、我が家の者ども(笑)の昔の写真でも。。




我が家に来たばかりの頃の蒼君。わかりますか?キーボードとモニターの隙間に

すっぽりはまっています。(^_^)v


そして・・・





現在の蒼君。つい今しがた撮りました。

ちなみに、キーボードの大きさはほぼ一緒です。。(-_-;)

もう隙間には入れませぬ。。。



はい、つぎは杏・・・なんですが、

我が家に来たばかりの頃、杏は逃げ回ってばかりだったので、写真がありません(^_^;)

なので、とりあえず。。



ちょっと、いやかなりのビビリの杏さん。最初のころはこんな写真だって

なかなか撮れませんでした。

それが、最近では・・・




こんな表情も見せるようになりました。よしよし。。(^_^)


みんな大きくなってくれて嬉しいよ。。
ちょっと大きくなりすぎな気がしないでもないけど(^_^;)

健康にだけは気を付けて、楽しくやっていこうね。。。








Posted on 2015/02/22 Sun. 23:54 [edit]

category: 猫たち

TB: 0    CM: 0

22

明日は猫の日か。 

懸案だった確定申告提出書類も何とか目処が立ち、あとは提出するのみ。
いや、その前に間違ってないか…非常に心配だったりする。
ま、でもこれは持って行ってチェックしてもらわないともう私にはわからない。
まったく税や会計やそういった分野には疎いのでこういう時困る。
でも周りに詳しい人いないし、専門家に頼むとお金かかるし、頑張って自分でやるしかないんだよね。
早く提出したいけど土日は相談窓口空いてない。
月曜日は横浜行だし、火曜日か。
とにかくこれが落ち着くまでは心に全く余裕なし(-_-)

全然着物も着れてないし…仕事関係がバタバタすると途端にダメなやつになる私。
明日は雨だけどたぶん外に出かける用事ないし、時間が作れたら久しぶりに着るかな~。
明日は猫の日だし(笑)
猫柄着物でもどうかな?
ま、あの着物、Lサイズだからめちゃ大きくて着にくいのだけど…これも修行だしね。
頑張ってみようかな~。

明日、子供らのいい写真が撮れるといいのだけど。
カメラ抱えて追っかけまわしてみる?
って明日は雨か~。
雨だと動きが鈍くなるんだよね、二人とも。
さてどうなるか!

ってこれだけではなんだか寂しいから今日は杏!



キリリな杏さん
が…



大あくび~!!!

使用前、使用後みたいな~(笑)

Posted on 2015/02/21 Sat. 23:32 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

21

童心に。。。 


お弁当持って公園に行きました。。

公園と言えば、遊具。

その遊具のなかでも一番童心を喚起せしめるものといえば・・・


これです。




結構大きいんです。これが。。


上から見ると、こんな感じ。




使用すると、こんな感じ(笑)





ここしばらくの間で一番楽しそうなみゅうさんなのでした。。(^o^)丿












Posted on 2015/02/20 Fri. 23:45 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

20

自然なのはいいのだけど 

いつものようにお日様のよく当たる午前中。
気持ちよさげに寝る蒼クン



ふふっ、お手手がかわいっ!

ん?しばらくしてちょっと目線を上にずらしてみると!!!



杏さん、そこにいたの!?

って………乗っているそれは…某猫雑誌の付録のハンモック。。。

そうえば保護してくれたRyoちゃんのおうちにいた時に杏、ハンモック経験済みだったっけ。
憶えていたのかな?
さすがだわ、杏。
と前に回ってみると


……
………
……………………………(ーー;)



杏さん、重すぎてハンモック、床に着いちゃってるよ。
そしてあんよ、大きすぎて入らないのね…(=_=)

ちょっと悲しい。

でもいいよね~アンちゃんが気持ち良ければ…いいよね~。
せっかくダイエット頑張ってるのにお互いなかなか結果が出ないね。
でも負けずに頑張ろうね、競争だよ、杏!(猫と競争する私)

Posted on 2015/02/19 Thu. 23:46 [edit]

category: 猫たち

TB: 0    CM: 2

19

光と影 


たまには写真の話でも。。





影が好きです。

スナップ的な写真もたくさん撮りますが、

自分の趣味だけで撮るのならば、やはり影が主体になります。





晴れた日には晴れた日の影が出るし、曇りや雨の日だって影はさします。

時間も関係ありません。光源さえあれば。。

もっとも、最近はなるべく自然のものを撮るようにしていますが。。(^_^)

だから、蒼君も





彼はこうやって撮ると完全に目が無くなってしまうんですが(^_^;)、

かえって面白いかなと。。




後ろからの光って面白い効果がでますよね。。(^_^)v











Posted on 2015/02/18 Wed. 23:24 [edit]

category: 写真のこと

TB: 0    CM: 0

18