せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
いつの間に。。。

気が付いたら大みそかになってました。。。(^_^;)
今年もいろいろありましたね。やっぱり激動でしょうか。。
最後半になってやっと落ち着いたので、これをキープしていけたらなと思っております。
ではでは、いつもこの日記を見に来てくださる方々に素敵な新年が訪れることを切に願って、
今年の締めくくりとさせていただきます。。
これからお風呂はいってお酒飲みながら紅白で中森さん観て、ジルベスターコンサートで
新年を迎える予定です。。皆さんもいっぱい楽しんでくださいね(*^^)v
それでは
よいお年を!
31
新事実…というより常識だった?
色々ググっていて判明した新事実。
ダイエット中はご飯を食べる時なるべく水分は取らない方がよい。
そして食後3時間も消化タイムなのでこの時も水分は取らないようにする。
水分を取るのなら食べる前に取るべし!
食後3時間を過ぎたらたっぷりと水分を取るべし!
実は私は子供のころから食事の時にはたっぷりと水分を取っていた。
そしてこの頃冬のせいか(乾燥?)いつもにもまして水分取りながら食事していたの。
そうね~量にすると夕飯だと800ccくらい?
胃酸が薄まってしまうんだってね。
そのせいで太るんだって。
子供のころは別に太ってなかったからよかったんだ。
というかダイエットはここ数年だから…(^_^;)
この頃、同じ量を食べていても全然体重が減らないってふてくされてたのだけど原因はこれだったのかも。
とりあえずおとといから気を付けるようにしているけどこれのおかげかわからないけど運動後、一応少しは体重減ってるような~(笑)
頑張って続けてみましょ。
それにしても私は水分女だったので飲んじゃいけないって思うとどうにも喉が渇いて仕方ない(゜.゜)
あまのじゃくなやつ、ふぅ。
今日は雨だったからいろんなことにやる気が出なかったけど明日は晴れみたいなのでラストスパート頑張る!!
さて昨日の子供たちの写真でも貼ってそろそろ退散するか。

29
海です。。

今年の見納めということで、海に行ってきました。

砂浜で裸足にはなれないけど、冬の海は空気が住んでいるせいか、とてもきれいです。。(*^_^*)

ただ、ものすごーく寒かったので、砂浜を少し歩いて早々に車へ戻りました。。
それにしても、この季節だというのにサーファーの方たちの多いこと(^_^;)
あれって、身体はウエットスーツだから良しとして、手とか顔はむき出しだよね。。
外気温が低いから海の中はかえって暖かいとはいうけど・・ちょっと真似出来ません(^_^;)
まあとにかく、今年の見納めです。

また来年、お弁当持って来まーす。。。
28
大掃除ひと段落ってことで
大掃除と言っても年末の寒い時だし、あまり大がかりにはしたくない。
とりあえず気になるとこだけやって後は気がついた時にちょこちょこやることにしようと。
で気になるとこはとにかく窓!(風通しが良いので窓も汚れる)
そしてキッチン回りとお風呂場。
お風呂場はシュウさんが3カ月に一度、掃除してくれてるのでその流れで今回もやってもらった。
とにかく懸案は窓掃除。
重い腰を上げて昨日のうちに、私が窓の内側を。
シュウさんは窓の外側を昨日今日、二日かけてコンプリート。
窓の外側は高圧洗浄機を使って出来るとこはやって、届かないとこのみ手作業。
高圧洗浄機…本当はケルヒャーのが欲しかったんだけど去年、大急ぎで手に入れたかったため近所のスーパーで買った国産。
基本のもののみなので届かないとかコードが短いとか色々難儀しているらしい。
来年はオプション部品を購入するか悩むとこ。。。結構高いしなぁ(ー_ー)!!
ま、それはおいおい考えよう。
で今日は二人でキッチン回り。
シュウさんが換気扇とガスレンジ周り。
私は冷蔵庫。
とろとろ石鹸&重曹とこれまたスチームクリーナーを駆使してやったからそれほど大変ではなかったのだけどそれでもやっぱり時間がかかる。
シュウさんは1時間くらいで終わるよ~とたかをくくってたからなかなか終わらない掃除に???だったよ(笑)
結果、3時間近くかかったけど無事終了。
せっかくきれいにしたキッチンを汚すのは嫌だったので今夜はカセットコンロで野菜たっぷりの味噌鍋。
最後のラーメンでしめるやつ(^o^)丿
部屋は暖まるし、体も温まるし、野菜たっぷりだし、ラーメンもおいしいし、お腹いっぱい♪
とりあえず気になる場所はすべて終了。
後は私がちょこちょこと気になる場所を拭いて年末最後にもう一度掃除機をかければばっちりだ。
疲れたけどとりあえずやった!の満足感もあるし、今日は頑張ったということで。
今日は早めに寝ることとしましょう。
おまけにアンちゃん貼って退散!

27
二人の距離 - 進歩♪

ふかふか羽毛布団の上、気持よさそうなのは蒼君。
羽毛布団の麓、かろうじて寄りかかっているのが杏さん。
・・・この辺の「階級」めいた部分はなかなか無くなりません。。(^_^;)
がしかし

そーっと・・・

ちらっ ・・・おにいちゃん、寝てるね・・・

・・のっちゃえ・・・
この時点で、蒼君おきてます。。

えへへ、のっちゃった。。

・・・んー


・・・ま、いいか・・・
(*^_^*)♪
意外としたたかな杏さんなのでした。
まあ、このくらいじゃないとね。。。
26
メリークリスマス
まあ一応今日がクリスマスってことで♪

我が家の一番華やかな玄関のクリスマス風景を(^^ゞ
ダイエット中の癖に昨日から散々食べまくっているみゅうでございます。
ああ~毎年、クリスマスだけだからいいよねって日記に書いてある(夕方チェック済み)
ただでさえ、秋からまたしても1キロ以上太ってしまってどうしても減らないというのに…。
いや、せっかく楽しかったクリスマスのごちそうだったのだから悔むまい(;一_一)
てなことでこの先の自分たちのためのごちそう写真。
クリスマスイブ

クリスマス

どっちもパットでの写真なのでわかりにくいけど(^_^;)…(生活感もありすぎ…)
今年は頑張った。
イブはちらしずしでしょ。
ローストビーフにイカとてんこ盛り野菜のマリネ、ウズラとウインナー(定番)、ジャガイモ&人参&エリンギのポットロースト、セブンのチキン(揚鶏)、手作りのロールケーキにスパークリングワイン。
クリスマスはフィレステーキ玉ねぎのガーリックソースがけに付け合わせのもやしのソテー&昨日の残りのポットロースト、これまた残りのマリネ、大根のベーコン巻、コーンポタージュ、残りのケーキ半分(笑)
昨日、たんまりと作っていたので今日は楽々だったけどやっぱ量多かったね~。
これから仕事のシュウさんにとってはちょうどよい量だったみたいだけど(笑)
それにしても毎年何故かクリスマスのごちそうにお寿司を作ってる私。
なんでだろう(笑)定番化しつつあるのか?
ま、きっと好きだからなんだろうね。
そして今年はとうとうケーキ手作り。
なんか長すぎて(・・;)平らのお皿に載らなかったのでただでさえ見た目いまいちなのに余計…だったね。
でもさすがはクックパッドの人気レシピ。
シフォンケーキの生地だそうでふわふわでおいしかった♪
甘いの苦手な私でも十分食べれたよ。
ちなみに生クリームと一緒に巻いたのはナッツ。
おかげでちょっと大人っぽい感じのケーキになったかなと。
おいしくごちそう食べたし、明日からは本格的に食事減らしていかないとなぁ。
秋から増えた1キロチョイ、なんとか落としたい。
寒さに負けず、頑張るのだぞ!!!(寒いと動くの面倒になるよね~)
25
今日は楽しい~♪

クリスマス~♪
ごちそう食べて~
ケーキも食べて~

楽しいね~♪(*^_^*)
・・・そして~これから仕事~♪
とほほのほ~(T_T)
24
さすがは師走
さすがは師走って感じ。
シュウさんの休みの日となるとあれもこれもやらなくては!となって大忙し。
そんな中、昨日はシュウさんのお父さまに年末のご挨拶!ということで埼玉。
千葉からだとね~東京横断なのね。
まずは京葉道路で篠崎まで行き、そこからひたすら下道で練馬まで行く。
そこから関越でお目当てのICまで行き、そこから20分弱で到着。
京葉道路と関越は平日に行ってるから案外スイスイなのだけどやっぱ東京の道がね(・・;)
昨日は事故で通行止めになってた道路のせいで近くの道も混みまくり、大変だった。
朝の9時過ぎに出発して目的地に着いたのは13時過ぎ。
いやはや…大変だった。
普通に考えれば首都高使って全部高速で行けばいいじゃん!なんだけどそれだとお金がかかりすぎるのだ(;一_一)
たまにならいいのだけど毎月のこととなると貧乏な我が家にはそれはちょっときびしいのよね。(ナセケナイ)
もともとドライブ好きの私たちだから時間がかかるのはいいけど…それも限度があるからなぁ。
帰りは帰りでやっぱあちこち混みまくり。
せっかくだから表参道まで足をのばし、クリスマスイルミネーションを見て行こうなどと企画してしまったので(@_@;)到着したころには二人ともくたくた。
ものすごく時間もかかってしまったので結局は下車せず、流してみるだけに。
シュウさんは下りたかったみたいだけど私がへたれになったため…我慢してもらった。(ごめんね~)
でもでも車から見るイルミネーション、本当に美しくて感動だったよ。
みゅうのタッチでの写真だから伝わらないかもだけどこれ。

走ってる車の中から撮るの巻(笑)
私は何故かフランスっぽいかな~なんて感じだけどモデルはどんなだったのかな?
原宿、表参道は大好きなのでほぼ毎年12月は来てるけど今年はかなりきれいだったなぁ。
歴代でもかなり上に入りそう(^^ゞ
やっぱいいなぁ♪クリスマスイルミネーション。
でも今年はもう見るのは終わりだな。
さてさて明日はクリスマスイブ。
シュウさんが夜勤なのでゆっくりパーティーとはいかないけどせっかくだから夕方からやるつもり。
今年はほとんど手作りで行くぞ~!
ケーキも簡単なのだけど自分で作るつもり。
きれいに出来たらアップするね。
アップがなかったら見せられない出来だったってことで(^_^;)
明日が楽しみだ!!!
23
嫌いだったあの頃。。。第2局
ここだけの話(笑)、自分は肉が嫌いです。
ただ、肉すべてが嫌いというわけではなく、ひき肉やハムやソーセージなんかは
平気なので、「かたまり肉」が嫌いって感じでしょうか。。
この好き嫌いは、なかなか弊害があります。
学生時代、友達と何か食べようとすると、当時はみんな思いっきり貧乏だったので(笑)
大体「牛丼食おーぜ」という話になるんですが、そこに自分がいると
「あ、そうか、お前肉ダメなんだっけ」ということになり、なんだかものすごく
申し訳ないことになってしまうということが何回かあって、結構つらかったですね。。
大抵の人は喜ぶ「焼肉」に一人だけ渋い顔、、、どうにかならんもんかと無理矢理
食べたりもしましたが、どうにもならんかったです(-_-メ)
そしてこれはどうやら大人になっても治ることはなくて、今でも肉嫌いです(^_^;)
みゅうさんにも迷惑かけてます。。。
いろんな好き嫌いがあると思いますが、こういうのはあまり良くないですね。。。
そういえば、学生時代の先輩で、トマトジュースもトマトスープもトマトソースも大好きだけど、
生のトマトが大嫌いって人がいたなぁ・・・こういうのは面白いのにね。。
22
年内ぐるぐるミッションクリア!
それも朝、8時から。。。(゜.゜)
仕事柄シュウさんはお休みがめったにこの日に当たらないため、大抵私が出る。
朝、早すぎる~と嘆きながら毎回ちゃんと出る私、えらい(*_*)
ま、でもこういう早起き(私にとっは)も悪いことばかりじゃない。
時間が出来るからね。
となると年内あと一回ぐるぐるしよう!というミッションをクリアするチャンス♪
実は具体的なレシピを全然考えてなかった(^_^;)
作ると言っておきながら何たる体たらく。。。
仕方がないのでWii Fitで運動している時に考えたよ(笑)。
今日、ぐるぐるするとして解禁は1月末。
でも一カ月だとやっぱまだやわいからせめてもう半月。
その頃は…ちょうどバレンタインか~。
ってなことでそういう感じのレシピにしてみた(^^)

今の時点の見た目、オレンジだけど(@_@;)目標は赤。
せめて朱。。。
熟成している間に変わってくれるといいなぁ~。
このただのオレンジの石鹸にまたちょっと細工してある。
どんな細工かは一週間後のカットのお楽しみ(^^ゞ
レッドパームオイルにレッドカオリンでどこまで赤くなるか、こちらも乞うご期待。
いや~でもちゃんと年内石鹸作りの目標が達成できてよかった♪
そうそう、もう一枚貼っておこう。
今日も素敵な風景が見れたんだ。

こちらは白黒っぽく(笑)
この時間帯、西日で写真が飛んでしまったのでこういう細工してみた。
なかなかいい風景だぁ。
こうしてみるとホント仲良くなったよね~。
ただ蒼と杏の微妙な距離が何ともいえない(^o^)丿
21