せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
我が家のお米事情…あっ、ハロウィンだ。
もちろん地元で取れた新米。
どうやら千葉は新米が出てくるのが早いらしい。
玄米ってことはもちろん精米しなくてはいけない。
が、さすがは田舎。
こちらにはあちらこちらに精米所がある。
早速最寄駅にある「米ぼうやくん」なる精米所に10キロ持っていったのだけど…。
そこには「1分米」に対する大宣伝がずらずらずらと!
栄養がある、アンチエイジングに効く(この言葉にこの頃弱い)、普通に炊飯器で炊ける…等々。
そして「精米の途中でも変えられます」との文言に負けた私たち。
普通に精米していたものを1分に変更。
結果的に白米2:1分づき8くらいになった。
実は1分づきって1分だけ玄米が残ってるのかと思ってたのよね。
逆だったのね。。。無知って怖い。
そして違う分づきのブレンドって(@_@;)
普通に炊けると書いてあったけど普通に炊くと芯は残るは固いわ、大変。
その後、必死に勉強し、3時間以上水につけ、水も50ccくらい通常より多めにして炊いていた。
当然白米は柔らかくなりすぎるし、全然おいしくない。
我が家は炊飯器で炊かないからうまく炊けなかったのか?
我が家の炊飯はかまどさん。
調べるとかまどさんは玄米を炊くのがお得意だったようで…どうせだったら玄米の方がましだったねと。
耐え忍ぶこと1カ月、ようやく本日全部食べ終わった。
で今日、また新たに10キロ精米してきたのだ。
次は5分づきにしたよ(^_^;)
さあてどうだろう?
ただ今度は全部5分づきだから前よりは絶対にましだと思う。
明日から炊いてみる。
乞うご期待だね。
ということでせっかくのハロウィンなので蒼君にジャックとツーショットしてもらった(笑)

アイパットタッチは暗い部屋に弱い(-_-;)
せっかくだからアップしてみた~。
猫手に頬ずりする蒼、かわええ。

わかるかな~(゜.゜)
31
かわいいモノゲット~♪
シュウさんの休みのたびにめげそうになるくらい忙しくて…(-.-)
きっとシュウさんも休みたくないんじゃないかと思ったりして(笑)
そんな中、かわいいモノゲット。
同軸ケーブルが必要になって探しに行った某ホームセンター。
目立つとこにガチャガチャがあってふと目を向けると見つけた!(^^)!

ふふふっ、杏ちゃん。
どういうものかというと…

「ごめん寝コ」シリーズの縞ミケストラップ。
どうやらマグネットにとストラップがあるらしい。
猫好きさんならおなじみのごめん寝だよ~。
めちゃかわええ。
これね、なかなか芸が細かくて

ちゃんと目を隠しているのだ。(みゅうがとったぼろカメラだから見難いかな?)
どうやらこれは「三毛猫は福を呼ぶ編」なんだそうだ。
一番目立つとこに縞ミケが載ってる…もしかしてメイン?(笑)
最初にガチャガチャしたらまず杏が出た。
もちろん蒼の白黒もどうしても欲しい。
白黒猫シリーズは必ず全部ゲットしているくらいの私だから!
で、もう一回、回したら…………
またしても杏が出た(@_@;)
小銭が切れてしまったので結局蒼は出せず(:_;)
シュウさんと一個ずつガラケーに付けることにした。
ああ~でも白黒やっぱ欲しいなぁ(゜.゜)

あたち、知らないっと。
30
ドイツ村第2弾
この動物園、なんでもミニブタさんがメインキャラクターらしく、
3頭のミニブタさんがいろいろ芸をします。。
そしてミニブタレース、これが白眉です

飼育員さんに誘導されて走り出した三匹ですが

失速です(^_^;)
どうやら強烈な「障害物」がある模様。。

それは・・・さつまいもでした。。(^_^;)
つまり、みなさん食事中(笑)

しかしその後、アスリートとしての本能を目覚めさせた(笑)グレーの子が快調にゴールイン!

意外に盛り上がります。。おためしあれ(*^_^*)
29
余裕がないときは
よたよたしながらなんとかスタートしたのはいいけどやっぱよくわかってないからてんやわんや(^_^;)
そこに加えて実家関連でやらなくてはいけないことがまたしてもてんこ盛り(-_-;)
ちゃんと順序立てて物事整理していかないと何が何だかわからなくなりそうな今日この頃。
そういう時は落ち着いて落ち着いて(*_*)
着物でも着てみよう。
だってここんとこ、全然気持ちに余裕がなくて着物なんか手が伸びなかったもの。

あまりじっくり選ぶ余裕がなかったから(笑)お手軽ウールにお手軽木綿の手作り半幅帯~♪
半襟は前と同じだったりする。。。
でもなんとなく背筋がしゃんとなるな、うん。
やっぱいくつになっても着るもので気持ちが上がるんだなぁ~。
時間がなくても少しだけでも着るのがいいのかもね。
そうすればほら!気持ちに余裕が出て空を見る気にもなる。
今日は千葉はお天気いまいちだったけど…。

夕焼けはとてもきれいだったの。
お月さんも一応写ってるよ。
きれいだよね~。
電線がなければもっときれいなんだけど(-.-)残念!
忙しいとついつい外を見る余裕がなくなってしまうけどそれではもったいないもんね。
そろそろ木々も色づいてきたし、せっかく自然がいっぱいの場所に住んでるんだからもっと景色を楽しまなくては。
着物を着るにもいい気候になってきたし、忙しい時こそ、深呼吸して自分の好きな生活を忘れないようにしようっと。
と自分に言い聞かせるみゅうであった♪
明日も頑張れ~自分!!!
27
初ドイツ村。。

ドイツ村に行ってきました。けっこう近所です。。

小さな動物園がありまして、羊さんや山羊さんと遊べます。

「マーラ」という方たちだそうで、自分は初めてです。動きがぴょこぴょこしているので
カンガルーかワラビーの仲間かと思ったら、齧歯目テンジクネズミ科というネズミさんの仲間でした。

アイガモさんも平和そうです。。
26
勉強中
今月末から来月は死にそうなくらい忙しい予感(*_*)
憂鬱度MAXだけどなんとか乗り越えなくては!
てなことで愛しい子供たちで癒されよう。
ある日の光景。

昼過ぎ、ちょっと暑くなって転がっている蒼。
蒼君、おばけ~ですか?(笑)
それを見ていた杏。
おにいちゃん、こうでちゅか?

この頃、おにいちゃんをなんでもマネっこしようとするアンちゃん(笑)
でもな~んか、いまいちな感じ。
いいか!こうだ!ちゃんと開かなくちゃダメなんだ!!!

男らしいお兄ちゃんのりっぱな開き!(^^)!
でもやっぱ蒼君って昔からいつも外股だよね~(^_^;)
これからの時期はあまり開かなくなるんだろうなぁ。
今のうちにしっかり見ておこうっと。
25
猫のいる風景

我が家の猫たちを紹介します。。

歩く猫

こんな所を歩いてます(^_^;)

蝶が気になるようで。。

オーナメント。ハロウィン仕様のはずが、どうやらずっといる模様。。
次もやります(笑)
23
人のことは言えない
同僚のみなさまとランチをしてきたのだけど…
そこで杏の話になり、体重が6キロあってまるでコーギーのようだと話をしたら
笑われた(+_+)
そ、そうだよね~。
同じく猫と暮らしている上司さんいわく、やっぱ食べすぎじゃな~い?と。
フード袋の裏に書いてある適量の8割くらいで大丈夫だよと。
う~ん、やっぱそうか!
でも杏は「ご飯命」だからね。
あまり減らすのもの…う~ん。
せっかく私がいつもそばにいるのだから少しずつ何回にも分けてあげることにするか。
それにしてもこの胴体がな~って杏をしみじみ見ていたらどっかで見たような~?
うっ、私の胴体周りと似てない?(゜o゜)
も、もしかして家族に似てしまったのか!?
私が先か?杏が先か?(--〆)
そんなのどっちでもいいか。
アンちゃんのごはんの量を減らすのなら私も減らせってね。
杏、食欲の秋だけど…二人で頑張ろうね。

えっ、あたち太ってますか?

えっ、自覚なしかよ。。。
21
風物詩。。
秋です。
朝晩はちょっと冷え込みますが、昼間はとても爽やかな日々が続いています。
散歩の途中の画像をすこし。。

アメジストセージの群生です。。
葉の緑と花の紫。コントラストが素敵です。。

ノシメトンボ。
すごく一般的なトンボ(^_^;) でも好き。。

カエデです。
これから赤く染まっていきます。。
・・・やっぱり秋が好き(^◇^)
20
ハロウィン仕様へ
なので9月末から病院中がハロウィン仕様になっていてそれはそれはかわいいし、楽しい。
密かにうらやましかった私。
ならばわが家もやってみようと。
玄関はわが家の飾り物スペース(^・^)
めいっぱいとはいかないけど雰囲気出るように飾り付けてみた。

どうかしら~?
わが家はちょうど灯りもオレンジなのでそれなりに雰囲気出てると思うのだけど♪
で、先日書いた横浜で入ったスリーコインズの話。
あと他にも買ったものがあると書いたのだけど…それはこの中にある!
ってすぐにわかるか!(笑)
これで~す。

ハロウィン飾り。
なかなかかわいいでしょ。
影もとってもいい感じ!!!
この2本セットで300円。
3COINS侮り難し!(^^)!
クリスマス用にもいいもの探しに行かなくちゃ。
あっ、ちなみにスリーコインズの戦利品。
まだもう一点紹介していないのがあるのでそれはまた今度ね!
19