せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
休日の午後

なに見てるんだ?

ふーむ・・・

むむむ・・・

・・・ぐう
・・・・おやすみなさい
30
困ったなぁ
幸い全く花アンロスにはならず(笑)
真面目に見ていたけどあちらこちら突っ込みどころ満載だったなぁ~ってのが実際の感想だから。
でもたっぷりとあの当時の着姿が見れたのは楽しかった(*^^)v
前にも書いたけど学校時代の華やかな着物より大人になってからの普段着着物の方が私は好き。
かよちゃんの女給さん姿は最高だったなぁ。
ホントかわいかった(^_-)-☆
それにしてもああいう時代のドラマ(着物が当たり前)を見ていてわかったこと。
やっぱりきれいに着ていても骨格次第で着姿は変わるってこと。
花子さんやかよちゃんは肩幅が狭いから華奢な着姿になる。
ももちゃんや蓮子さんは前の二人よりは肩幅があるから落ち着いた感じになる。
女優さんだからみんな細いのは同じなんだけど着姿違ったもんね。
ということは私もどんなに頑張ってもほっそりとは見えない、多分。
私は超痩せていた頃(遠い目)から肩幅だけは広い。
どうしても上半身ががっちり見えるのが悲しかったけどこの先、上手に着れるようになってもたいして変わらないってことか。
ちょっとしょぼんだったよ(-_-;)
ま、もうじき袷の時期だしこんなこと気にせずに頑張ってどんどん普段着着物に突入しよう。
…って困ったのはこれじゃない(+_+)
実はこんなにドラマを見続けられたことには理由がある。
12:45から20分間走ることにしていたから。
どういうことかというと…
私はいつも大体12:20あたりからWii Fitをやっていた。
最初は筋トレを15分くらいする。
のんびりやっていると12:40過ぎに終わる。
筋トレの次は有酸素運動よね~ってなことで次は走ったりしていた。
そんなある日”ながらジョギング”をしながらTVのチャンネルを回したら”花子とアン”をやっていて…ドラマの15分+その後のニュース5分でちょうど終了のタイミングがばっちりだったわけ。(ながらジョギング20分やってるので)
これはちょうどいいぞ!と毎日、走りながら見るようになったのね。
見始めたのは多分1/3くらい終わったあたりからだけどそれでもいつの間にかこのパターンが通常に。
快適に続けていたのけどドラマ終わっちゃったからまた元の形に戻さなくちゃいけない。
で、昔ってどうだったっけ( 一一)
思い出せないのですよ。。。
だったら次に始まったドラマも引き続き見ればいいと思うでしょ。
でもまったく興味なし!
もともとドラマなんて全く見ない子だったからね。
ああ~困った、困った。もう普通には走る気しないし…。
何とか違うパターンを作らなくちゃなぁ。
色々やらなくては、考えなくてはいけないことが多いのだけど一番の悩みはこれかも。
忙しい忙しいとは言っても結局はのんきなのかもしれないね(^_^;)
29
お気に入り♪
いい感じに撮れたので。。


やっぱり好きです。この色合い(*^_^*)
ちょっとオレンジが強めですが、自分的にはこのくらいが好きかなと。。

杏も最近のベストショットです。
寝顔の写真と同じくらい好き♪
28
秋なんです。。

気が付いたら9月も終盤、本当に秋らしくなってきました。
いつの間にか長袖が通常になり、もうすぐ上着が必要になります。
蒼君も最近は布団の上メインです。こんな姿もしばらくは見られなくなりますね。。

杏さんはけっこう前からこんな感じ。蒼君より寒がりなようです。。
27
季節ものだからね
ちょうどちょっと華やかな場所(?)に出ていたのでついでにシャトレーゼに寄ってみた。
そしたらにゃんと…

こんなかわいいケーキがあった。
あまりにかわいかったのでわが家のハロウィングッズと一緒にパチリ(*^^)v
わが家にとってはちょっとお高めだったけど(甘いものにあまりお金はかけない!)
こんだけかわいいと…ついね(笑)
食べるのがもったいない~!といいつつ、、、
おいしく頂きましたとさ(=^・^=)
26
低気圧はきつい
ものすごい湿気の中、昼間はかなり強い南風、そして夜はザザッと大雨が降った。
不快指数めちゃんこ高い一日だったわ。
もともと気圧の変化に弱い私はこういう日はいまいち元気が出ない。
テンションも

明日はお天気も回復するみたいなので今日だけの我慢だね。
この苦手な低気圧、何とか克服する方法はないものか。。。
きっとこれを克服すれば飛行機も楽になるんだろうなぁ。
ま、高いとこ嫌いだからどっちにしろあまり乗りたくないけどね(~_~;)
さあてこういう日は二人の写真でも貼ってサクッと帰るか。。。
本日の二人。
急接近にて蒼、にらむの図^^;

それにしても遠近感を差し引いても杏、でかっ(*_*;
実は蒼と同じ6キロ近くある
25
横浜散歩、戦利品第一弾!
とはいえ、昨日は祭日。
思い描いた図とは大きな誤差が…(*_*)
最初考えていたのは到着後、全日均一タイプの一番安い(!)駐車場にさくっと止め、たっぷりとお散歩する!
その予定には祭日だということが完全に抜け落ちてたため、横浜に着いたはいいがあちらこちらに満車の文字が…。
この状態では安い駐車場どころか止めることさえ出来そうもない。
あちらこちらをうろうろと走り回り、どうにもお腹が空いて死にそうだったため(笑)山下公園でのんびりと食べる予定の持って行ったお弁当を道路の端に停めて食べるはめに(;一_一)
その後、何とか入れそうだったワールドポーターズの駐車場に無事、落ち着きお散歩の旅にゴー!
気持ちよい秋の日はやっぱおしゃれな街並みを歩きたい(笑)という私の希望で元町あたりをひやかして、山下公園、中華街、そしてみなとみらいへと何時間もかけて楽しむ。
という予定だったのに外を歩いたのはたかだか赤レンガまで。
あとは赤レンガもワールドポーターズも建物の中での散歩。。。
久しぶりの横浜だから新鮮だったけどやっぱちょっと残念だった!
出来たら今度は平日にリベンジに行きたいな。
行けるのは来月かな~?
さて楽しい話題に移ろうか。

蒼君に匂いチェックされているこれらはワールドポーターズに入っていた3COINSでゲットしたもの。
他にも買ったけどまずはこの二点を紹介。
一個ずつ貼るとまずはこれ。

見たままだけど黒板です(笑)ちゃんと赤と白のチョークに黒板消しもついてる代物。
この頃、年のせいか(-_-;)買わなきゃいけないものをすぐに忘れちゃう。
だから気がついたときにぱぱっと書ける場所が欲しかったの。
シュウさんに作ってもらおうかと思っていたのだけどこれだけかわいければこっちの方がお得よね。
軽めだし、どこにでもかけられそう。
明日にでもキッチンのどこかにかけることにしよう。
そしてこれは

乾燥済みの石鹸を入れるためにゲットしたの。
今までは吉祥寺のキッチンキッチンで買った100円のかごに入れていたのだけど10年経った今、あちこちがぼろぼろ朽ちてきて代わりになるものを探していたの。
前のやつに比べて大分大きいけど大は小を兼ねる?
とりあえず使ってみることにする。
さすがにこっちの方が丈夫そうだしね。
他にゲットしたものはちょっと細工が必要なためまた後日!(^O^)/
24
久しぶりに。。


古さと新しさが同居、というか最近は新しさの方が押し気味ですが(^_^;)
それでもあちこちに明治から大正・昭和に至る歴史の流れを感じることが出来ます。。


とても好きな場所の一つです。。♪

23
一応、これで目標クリアってことで
何とか今シーズンに全部の浴衣に手を通すのが目標だったんだ。
あと1枚だというのに普通に着物として楽に着れるしじらを残したもんだからついつい先延ばしに。
いくら着物として着れるとは言ってもやっぱ9月中じゃないと寒いだろう。
ってなことで

ちゃんと着物風に着てみた!(相変わらずどすこいだけど(*_*;)
地味な模様だけどそれでも浴衣だから半襟あまり派手にするのもなんだよな~と生成りに小さなアルファベットが散らばってるコットン。
こうやって見るとただの無地に見える( 一一)
まっ、しかたがないか。
さすがにここんとこ大分涼しくなってきたので着物風に着ても全然暑くなかった。
っていうかもう気候は秋だよね~これ。
なんか普通の年より一カ月季節が進んでいるような気がするのは私だけ?
どうしてももう10月半ばくらいな気がするのよね。
窓の外を見てても空は高いし…。
夜は秋の虫がじゃんじゃん鳴いてるし…。
おかげでしみじみが全身に流れ込み、ずず~んとなっている私(笑)
本当に秋の夕方から夜は今までの情景がフラッシュバックしてきてすっかりセンチになるから嫌(;一_一)
とはいえ今日みたいな昼間は本当に気持ち良いと思う。
こんなに気持ちの良い気候は確かにそうそうないのよね~。
だから明日はどっかたっぷりお散歩に行こうと思う。
どこにしようかな?
横浜…?原宿…?さすがに吉祥寺は遠い…。
やっぱ近場かな。
給料日前だしね~(@_@;)
とりあえず歩いて楽しい場所にしよう。
さてさてどこにしようかなっと。
22
新作。。

みゆさんの新作石鹸です。
オレンジに黒。ハロウィンですね。。
ちょっと変わった感じのマーブルが面白いです。
「ジャックの顔でも書いたら良かったのに」と言ったら
「そんなのできるわけないじゃん」と返されました(^_^;)
21