せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
思わぬ戦利品
先日、パパ様の古着をどうにかできないかと電話が来た。
人にあげるにはデザインが古すぎて無理だけど捨てるには忍びない服がいっぱいあるんだけどと。
気持ちは十分にわかる。
色々調べてみたとこ、とりあえず全部必ず引き取ってくれる店を発見。
それで出かけてきた千葉。
ママ様もとりあえず引き取ってくれればいいと言っていたけどダーバンのコートとかあったから少しは!
期待したけどやっぱ”ちゃりん”だった(笑)
とりあえず捨てないというお店。
お店に出せない服は海外で役立てるそう。
無駄にならなければいいよね~。
で片付けの最中に出てきたというのがこれ!

ママ様が昔着ていたというウールの着物。
羽織ってみたら長さは十分。
裄がちょっと短いけど普段着なら大丈夫かな~くらい。
実はママ様と私は身長10cmは違う。
これ、大分着にくかったんじゃないかと(笑)
私が問題なく着れそうとわかると妙に嬉しそうなママ様(^_^)
ちゃんと着るよ~大丈夫!
その後、やたら暑い日が続いて単衣とはいってもウールは全然着れそうもなかったのだけど今日は雨のせいか、それほど気温が上がってない。
ならば!チャンス!!!とばかりに着てみた。

こんな感じ~。
ちょっと落ち着いた柄かしら?
なんか似たようなの持ってる気もするけど(笑)せっかくだものね。
大切に着させて頂こう。
とはいえ、ママ様に見てもらうにはもう季節がちょっと……かな?
待っててね~(^^)v

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
30
29
27
奇跡?(・。・;
今日は暖かいというより暑かった。
おかげでどうも着物は着る気になれず。
そんなこと言っていたらこの先秋まで着れなくなりそうなので時間に余裕がある時は頑張って着ようと思う。
でこんな気候だからとおうちにいるときは日中はほとんどの窓を全開にする。
当然蒼も杏も外の空気を吸うのは大好き。
あっちこっちの窓で個々に日向ぼっこしていのだけど…
二人とも姿が見えないから1階かなと降りてみたら

。゜ヽ(゜´Д`)ノ゜。
いつの間にこんなに仲良くなったの?
ここは確かにお日さまたっぷりで気持ちのよい場所だけど

一緒に飛んでいった鳥さんを見てたり……
ううぅ、おねえちゃん(まだ言うか)は嬉しい。
蒼くん、ちゃんと杏を受け入れたのね。
気持ちのよい場所を分け与える気になったのね。
アンちゃん、よかったね~。
とうるうるしていたら…調子に乗って(笑)蒼のお尻のあたりの匂いをかいだ杏。(親愛~)

むっとして蒼くん、退場。。。
ま、猫パンチがさく裂しなかっただけ成長したってことで(笑)
この気候も悪くはないね(^_^)
さあて明日は千葉に妹のシマリスも一緒にお出かけだよ。

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
26
そんなこんなで結婚記念日
あ~~~~~っという間に22年?
おかしいな、つい最近結婚したばかりの気がするのに(おい!)
そんな本日は実家でケーブルのインターネット回線を引く打ち合わせをしたり、布団の圧縮をしたり、書類の記載をしたり…。
出来ればパーティしたかったんだけどね。
ま、今日はシュウさん夜勤だし、また改めてお祝いすることにしましょう。
せめてもと買ったケーキ。

小ぶりだけどなかなかおいしゅうございました♪

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
25
想い出に浸る
思えば最後に行った日からまだ一か月も経ってない。
バタバタしているせいもあるけどなんだかもうずいぶん経ったような気がしていたのに。
ママ様も着いた途端停まっているバスを見て”ああ~懐かしい”
そうだよね~数か月、特に行きは必ず乗っていたものね。
70歳半ばのママ様が家から駅まで毎日30分近く歩き、小港鉄道に30分近く揺られ、そこから乗り換えてJRひと駅、で病院までその駅からバスに乗っていたわけ。
田舎だから電車のつながりもそうすんなりとはいかず片道2時間近く毎日かけていた。
帰りは私たちが行けるときは必ず行っていたけどシュウさんの仕事の関係でいけない日もあり、その日は行き帰りも自分で。。。
まだ冬だから日が落ちるのも早くて…寒くて…。
頑張っていたんだ~!ホントに。
もう日課になっていたから今でも同じように通えばパパ様が病室で待ってるんじゃ…なんて思ったりは…。
しないんだよね~(笑)ママ様は現実的だから。
待ってればいいのにとは思うのかもしれないけどね。
そう思うのは私の方が強いかな~(゜_゜)
書類の受け取りはサクサクと終了。
せっかくだからお世話になった看護師さん達にご挨拶に!
一番お世話になった看護師さんはお休みだった、残念。。。
とりあえずまずは婦長さんにって思ったら4/1に移動があって替っていた。
そうか~もしパパ様がもう数日でも頑張れたらこの婦長さんにもお世話になったんだなと。
とにかく色々な意味で節目な日に旅立ったんだなとしみじみ(笑)
この病院は先生も看護師さんもそれはそれはよくして頂いたからホント感謝の言葉もないくらい。
さんざん頭を下げていたら反対に
”よくみなさん、毎日毎日通ってましたもんね、お父さまは幸せものでしたよ”と。
嬉しい言葉でした。
もうこの病院、来ることないんだよね、淋しいな。
まだまだあちらこちらにトラップがあってしょんぼりすることも多々あるけど、無事お墓も決まったし、実家の片付けも進んでいる。
パパ様はこれからも絶対に私の味方だとわかってるしね、元気を出して行かなきゃね。
とりあえずGWが終了する頃には普通に生活に戻れるかな~。
バタバタするのはあと少し。
多分(笑)
それまでもうちょっと気合いを入れていきましょう~!
お庭…ホントに頑張らなくちゃいけないしね(^^)v
最後にかわゆい蒼くんでも貼っていこう~!
顔は黒くてわからないけど(笑)ちょっと痩せたんだよ。
あっ、杏もね。アンちゃんは今度ね♪


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
24
久々に着れた
やっぱ順番にやっていかなくてはね。
ということでまずはお手軽に着物(笑)
午前中はいくらか晴れていたのだけどなんだかどんどん曇ってきたので外に出る用事はお昼までに済ませた。
これで雨が降っても外に出ないで済む(笑)ちなみに着物着た1時間後にザー!!!(^^)v
気合い十分で着た着物~♪

相変わらずの超普段着(^_^;)
たまにはお出かけっぽいポリでも着ようかと思ったのだけどやっぱ水は低きに流れる…。
着ていて楽な方に手がのびるよね。
ウールだけど昔っぽくないウールなので何気に気に入っている一枚。
もうちょっとお洒落にも着れるけど今日は完全普段着着物っぽくこの帯。
帯は片流しの練習中なので今日もそれ。
これは完全にお家用の結び方なので当然出かけない時しか結ばない。
ということはシュウさんには撮ってもらえない。
イコール、いつまでたっても後ろ姿は見れないってことだ(;一_一)
どんな具合なんだろう。。。
ついついいつも同じ帯結びばかりになってしまう。
少し違う結び方も勉強しなくちゃね。
といいつつ、写真だけだとよくわからなかったりする私。
出来れば目の前で結んでもらえるのが一番わかるんだけど…なかなかね。
一冊、中古で半幅帯のみの結び方の本、探してみようかな~。
ちなみに明日はお母様の一周忌。
東京まで行きまする~。
でふと気がつけば明日はオバマさんが訪日するとかで東京は厳戒態勢???
一周忌は葛飾のお寺なのだけどどうせだからちょっと都心まで足を延ばして行きたいなっと。
道、渋滞に引っかかりませんように~。
久し振りの東京なんだから!!!
って喪服でうろうろ?(~_~;)う~ん。。。

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
22
散歩好きなんです。。

19日の日記で書いた「道の駅」の続きです。
とても素敵な場所だったんですが、残念ながら閉園間際でして、さほどゆっくりは出来ませんでした。
近いうちに必ず雪辱戦するつもりです。。

葉ボタンの花。この季節、やたら背が高い葉ボタンの鉢をよく見かけます。。

花韮。大好きな花です

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
21
眠りたいなぁ~
主にパパ様の関係のことが多いのだけど…
実家の片付けやらプチリフォームの打ち合わせの手伝いやら
妹のシマリスの車の関連やらで細かい用事が実に多い。
そして結構午前中から動くことも多いのでのんきに着物を着るとも出来ず(;_;)
たまには家でのんびり一日中いたいな~とちょっと思ったりして。
明日は多分、どこも行かない。
洗濯機が来るくらい(笑)
ということは着物着るチャンスかも。
雨は降らないで欲しいなぁ~。
あっ、ダメ?降る?しょぼん(._.)
まあそれは成り行き任せということで。。。
水曜日は法事だし、25日は結婚記念日。
あっという間にGWが来ちゃうね。
わが家はシュウさんが暦と関係ないスケジュールなのでどこ行く予定もないのだけど(笑)
やりたいこと、やらなきゃいけないことはてんこ盛りなのだけど。。。
たまには時間を気にせず眠たいだけ眠りたいな~(゜_゜)
ここ数日6時間も寝られない日が続いていてちょっとグロッキー気味。
私は眠り姫だから睡眠だけは取らないとHPの減りが早いのだ。
誰か私にラリホーをかけてください(笑)
ママ様は時間関係なく電話かけて来るしね。
ま、とりあえず明日はちょっとのんびり寝てみようかな。
愚痴のような日記で失礼!m(_ _)m

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
20
春の一日

八重桜が満開です。初春のおだやかな一日、ひたすら歩きます。。

池か何かのように見えますが、実は水を張った田圃です。
この水を張った状態がとっても大好きでして、、、いつまで見ても飽きません。。

こんな感じで。。
しばらく歩いて「道の駅」へ。裏が大きな公園になっていて、なかなか素敵な場所です。。

夕方に近い時刻、美しい風景でした。。


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
19