せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
鬼(!)の居ぬ間に…

おやおや、杏さん。
どこにいるの?

ん~?
それは………

僕のベッドだ!
なにしてるんだ~(--〆)
おにいちゃん、いないから…あたちが寝るの。
(゜_゜)
杏のベッド…(籐で出来たかわいいやつ)自分で噛んで破壊してしまった。
ただいま、ちょうどいいのを探し中。。。
早く…探さなくちゃね。

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
30
猫柄着物で!
入院してから一度も着物では行ってなくて…
チャラチャラした格好して~と見られたらママパパに悪いからと思っていたのだけど
土日は診察は行われないので断然人が少ない。
そして看護師さんの数も1/3くらい。
だから土曜日なら大丈夫かな~。
パパ様にきれいな格好した私を見て欲しいなぁと思い、強行!
きれいな格好だったかはさておいて。
パパも大好きな猫の柄の着物。
パパの大好きなピアノの鍵盤の帯。
ついでに飾りで帯留に猫のブローチを付けてみた。(腕で見えない!?)

久し振りにちゃんと着るぞ!と思ったらかえって上手く着つけられなかったどんくさい私(-.-)
特にこの着物、前にも書いたけど何故だかLサイズを買ってしまったため、かなり大きい。
超お気に入りなので出来ることならマイサイズに直したいとこだけどミシン縫いのプレタだと難しいかな~。
帯結び、一度は文庫を結んだのだけど前に回したらなんか崩れちゃって(-_-;)面倒だからカルタ結びにしちゃった。
その代り、なんちゃっての帯締めと帯上げを付けてみた。

それにしても帰って来てからシュウさんに撮ってもらったのだけど姿勢、超悪い(._.)
疲れてたからなぁ。
疲れてても姿勢だけはちゃんとするように努力しなくちゃ。
着姿最低だもんね。
パパが喜んだかはこれまたさておいて………自分的には満足。
猫の柄まで見て貰えたかはわからないけど着てるのは確かに見てもらったからね(笑)
明日からはまた洋服で行こう。
どうやら結構雨降るみたいだし。
桜の開花が進む雨だね。
今年は是非家族全員でお花見を!と楽しみにしていたので残念だけど頑張ってもらいましょ(^_^)

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
29
28
走り回っていた一日
私の仕事の関係で恒例の横浜までロングドライブ。
その後、パパ様のお見舞い。
てなことで一日中、車でうろうろしていたような気がする。
あまりに色々なとこに行くとちょっと非日常になるよね。
シュウさん、お疲れさまでした。(じゃんじゃん)
これだけではあまりに…なので
しつこく昨日着た着物の写真をしつこく(笑)
半襟取りかえるのが面倒だったので(おい!)着物を変えてみた。(逆だろ)
昨日もとても暖かかったので”どすこい木綿”。

この着物を何とか”どすこい”に見えないように着ることに一生懸命(痩せるのが早いんじゃないか)
相変わらず襟元の練習をしながら頑張って着つけてみた。
たまには帯結びも変えようと今日は矢の字に結んである。
だから帯締め付き。でも色が合わなかった~(-_-;)
帯締め、半幅メインの私だけどやっぱもうちょっと持っていた方がいいような気がする。
新品じゃなくても少しずついいから探してみることにしよう。
で子供たちにも登場願って(というか無理やり一緒に(笑))

ご機嫌の悪い蒼君とも

二人とももうちょっと協力してくれると嬉しいのになぁ。
これからは毎日パパ様のお見舞い行くから当分着物は着れないか。。。
ま、こればかりは仕方ないね。
頑張って行ってこよう。

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
27
最近の。。。

最近の杏です。
我が家に仲間入りして早四か月が経とうとしています。
あいかわらず蒼からはネコパンチ浴びてますが、、、だいぶ馴染んできたとは思います。

最近の蒼君です。
大して食べてないにもかかわらず、そこはかとなく漂う貫録、、、気のせい?それとも・・・
杏に浴びせるネコパンチはもはや芸術の域に達しています。おそらく一秒間に5回以上。びっくり。。
一時はどうなる事かと思った二人の仲も、いまだ微妙とはいえ着実に進歩しているようです。

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
26
初夏???
ついこの間まで寒い!寒い!と言っていたのにどういうこと(@_@;)
ぼやぼやしていたら着物着たら汗かく気候になっちゃうよ。
ということでパパ様の見舞いがない日なので着物~♪(シュウさん日勤)
そろそろウールは暑いか?
ウール以外は大した枚数持ってないのでとたんに困る私(._.)
とりあえず木綿よねってことでこれ。

相変わらず半襟を多めに出す着方をレッスン中なのだけど(自分でね)なかなか上手くいかない。
もっと肩の襟の部分が肩に沿って平になるような着方をしたいのだけど…。
衣紋が詰まってるってことなのかしら?
もっと思い切って後ろをあけた方がいいのかな。
ああ~Mixiとかで憧れてる方の着姿を実際に見てみたい。
多分これが一番手っ取り早いよな。
せめてもう少し着物を着てる方に出会えればいいのだけど…。
私、これで引っ込み思案だしね。
なかなか厳しいか。
そしてお太鼓の練習もしたいのだけどそこまで時間が作れなくて出来ない~(~_~;)
いつも半幅帯、いつも同じの結び方ばかりじゃね~。
少しだけでも時間がある時は色々挑戦してみようっと。
おまけの写真。

窓際の蒼くん。
かわいい???

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
25
続 ・ 二人の距離

今はこんな感じ。進歩があるような、ないような。。
かと思えば、前回みゅうさんが載せたこの写真みたいに

すごく近くで仲良く(笑)って感じの時もある。なぜ?
考えてみました。
結論として、蒼君は「視界に入らなければ良し」なのだと思います。
神経質そうに見えて実は結構アバウトな蒼君なのでした。。
もっとも、蒼君自身がここまで進歩したっていうことなのかな?

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
24
ラジヲノススメ
最近、ラジオをよく聴きます。
みゅうさんが仕事部屋で聴き始めて、その流れで手伝いをしている自分も聴くようになりました。
局は、専らNHK-FM。
以前は、J-WAVEやTokyo-FM(昔はFM東京でしたね)なんかも聴いてましたが、最近はNHKオンリーです。
基本的に喋りが少なく、結構センスのいい番組も多いので、仕事中のBGMとしては最適なのです。。
また、らじる・らじるというスグレモノがありまして、
ここにアクセスすれば、PCでラジオを聴くことができます。
DJのおしゃべりがあまり好きでない人や、クラシック好きな人、クリアな音質がほしい人でしたら、
ぜひお試しください。悪くは絶対ないと思います。。。

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
22
続・至福の時?
出勤前のシュウさんとダイニングでお夕飯を食べていたら…
珍しく降りてきた蒼くんが隣の和室へ。
全然出てこない。。。
杏は降りて来たり2階に登ったりと落ち着きなかったけどやはり隣の和室へ。
何の音もしてこない。
???
のぞいてみたら

アラジン君、付けろってか?
早く命の水タイムにしろってか?
さすがに早いよ~(~_~;)
無言のプレッシャーがあまりにつらかったのでご飯で釣って仕事部屋に誘導しましたってさ。
携帯で撮った写真なのでちょっとピンぼけ…(-_-;)

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
21
至福の時
間接照明のみなので(^_^;)わかりにくいけど頑張って見て~♪

私の命の水タイムの一風景。
アラジンストーブ大人気。
ほっこりするなぁ~。
さて今日もそろそろ行くかな。
杏は毎日来るわけじゃないけど今日はどうかしら?(笑)
ちなみに上が杏で下が蒼ね。

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
20