せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
今日はプリン
パパさま、治療のせいもあり、なかなか食事が取れないみたいで…。
娘の私が作った物ならば少しは食べる気になるかと。
バレンタインに贈った生チョコは喜んで食べていたのでお菓子ならカロリーも高いしね。
と言うんで今までは
スイートポテト
バナナマフィン
と作った。
だけどバナナマフィンはちょっと飲み込みにくかったみたいでもっと柔らかいものをと考えて
今日はプリン。
プリンはずいぶん前に「たかこさん」のとろりんプリンを作ったことあったけどかなり久し振り。
難しいのはちょっとな…というんで例のごとくクックパッドのお世話になって人気レシピをピックアップ。
30分くらいでさささっと作ったのがこれ!

カラメルはなくてもいいよ~って感じのレシピだったけどシュウさんのリクエストで加えてみた。
パパはカラメルないほうがいいみたいだったので次に作る時はなしにしよう。
材料は牛乳と卵と砂糖のみ。
でも十分に濃厚なおいしいプリンだった(^_-)-☆
パパも苦労しながら一応全部食べてくれたし、まずまずではなかったかと。
次は何にしようかな?
ババロア作りたいけど大変かしら?
まずはその前に牛乳プリンあたり?
パパのためとは言いながらどうしても多めに作って自分たちでも食べている。
これダイエット中の身にはダメだよね~。
うう~ん。
気がつけば今日で2月も終わり。
今日、石けんのオイルを合わせておいて病院から帰ったらぐるぐるしようと思ったけど…時間がなかった。
レシピも作ってあるし、オイルも合わせてあるから明日、ぐるぐるしてギリ2月の石けんということにしよう。
明日も病院行きだけど時間あるかしら~?

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
28
報告
今日の蒼君

遠くを見てます。
カメラ嫌いの蒼君はなかなかこっちを見てくれません。。
そういう時は・・・
蒼くーん、メタボですよー

なんだと?
ほら、ね。。

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
27
春めいた一日
シュウさんの日勤の日くらいしか着物も着れないのだから今日こそは!と気合を入れて着てみた。
だって今日は日中ぽかぽか陽気だったしね。
こんな天気の日ならウールよりもう少し薄目のものをと選んだのはこれ!

ついつい半襟を付け替えるのが面倒でこれを選んだという面もあったりして(^_^;)
でもこの着物は(綿ウールだったと思う)案外スマートに見えるし(笑)気に入ってる。
柄も面白いしね~。
今日は帯もちょっと柄on柄にしてみたけどどうだろう?
半襟も柄だからうるさかったかな?
まあおうちで着てるだけだから少々ダメでも気にしないけど←気にしろって?
ポリで着つけの練習を!とも思うのだけどポリは華やかなのが多いから普段着着物にするにはちょっと手が出来にくくて…。
どっかお出かけでもすれば着るのだけどね。
このまま、暖かくなったらこの間買ったポンチョでお出かけ出来ないまま終わってしまったりして…。
一応、もう一回寒くなるって言ってたけどどうだろう。。。
大分暖かっくなってきたからそろそろお庭作りも考えなくちゃだよ、シュウさん。
この間のリフォームのためにパーゴラもいったん外しちゃったし。
とりあえずパーゴラにツルバラを絡ませるのだけはこの春やる予定、もちろんシュウさんが(笑)
バラの種類は2種。
1種はシュウさんの大好きなアイスバーグに決まってる。
もう1種はピンクのお花にしてもらうつもり。
本当は年末に大苗を買うつもりだったけどリフォームが入ってしまったので延期してた。
さてどこでどんな苗を買うかな~。
京成バラ園まで行ってみるというのもありだけど当分は忙しいからね。
考えておかなくちゃ。
野菜も植えてもらうぞっと。
その前に整地しなくちゃね。
というか庭作りか~。
色々やることあるなぁ。
頑張ってね、シュウさん(笑)

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
26
おのぼりさんぽ(笑)

横浜に行って来ました。
横浜には所用で月一くらいのペースで行くんですが、たまには遊ぶ?ってな話になったので
中華街と山下公園に寄ってきました。
上の写真は氷川丸です。

中華街の路地が大好きです。。
この独特の猥雑さは日本では味わえないですよね。。
一言で言えば、「生命力」でしょうか。すごい力だと思います。

看板街(笑)みゅうさん付きで。。
やっぱりカメラ散歩は楽しいですね。。

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
25
23
222=猫の日
にゃんにゃんにゃん…
今日は猫の日。
だからと言って特に何もしてあげないのだけど(笑)
いつものごとく、着物写真撮影のモデルにご登場願ったくらいで。
この間書いた、おねだり品。

着物用にどうしても欲しかったポンチョダッフルコート。
そろそろ季節もお終いだということで大幅値引きだった。
こちら送料込みで3,000円。
外してあるけどフードにはファーも付いている。
私はあまりファーは好きじゃないので冬も取ったまま使うかも。
これで冬、タートル&ブーツの着物の時に羽織や着物コート着ないですむ。
なんとな~く昭和の趣もあるよね。
お気に入り♪
いい買い物だったかなと。
でこの時には蒼君来てくれなかった。
さんざん呼び続けていたら
しかたがねーなー
ってな感じで登場してくれた。
いつものポジションに落ち着いたらまるで動かない。
しっぽだけはぱたぱたしていたけどそれ以外は置物みたいで。。。

相変わらずフィット感を楽しんでるかのよう。
なんかこの頃同じような色の着物を着ている気がする。
半襟を付け替えるのが面倒だったせい???
今度は違う色のを着よう。
たまにはポリも着ないと着付け上手にならないから次はポリかな。
こうやって蒼も一緒に撮影会をしていたらとうとう登場、杏さん。

やっと自分からも仲間に入りたがるようになったかも。
年末から考えると大きな進歩だ!
次は蒼の代わりに………
いや、それは蒼君が怒るかな(笑)
猫の日記念、わが家の子どもたちであった。
あっ、人間が邪魔だったかな?(^_^;)
ま、人間はオプションってことで~。

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
22
春、近し?
平凡な毎日は本当に貴重なんだとしみじみと感じる今日この頃。
代わり映えのない一日こそ幸せの印なんだよね~。
もともと変化が嫌いなネコ科の私(笑)
平凡な毎日よ、戻ってこい!
お日様が出てる日は大分春めいてきた。
冬は基本的に好きなんだけどここまで寒い日が続くとそろそろ春が恋しくなってくる。
早くタートルインは暑いからな~と言えるような気温になって欲しい。
まだホントはタートルインしたいとこだったけど痩せ我慢して普通に着物着てみた(これが普通だって)

どうもこの緑のアメショ柄だと帯が冒険できない私。
この帯の確率かなり高いような~?
とりあえず本当に半襟だけはもう少し増やさないとバリエーションが少なすぎる。
プリント柄の木綿の端切れなら超安いのだからもっと買ってこよう。
それかオフで落とすか。。。
木綿なら数百円で切りっぱなしのが売ってるんだよね。
シュウさんにおねだりしてみるかな。
ってそういえば昨日もおねだり品届いたんだった(~_~;)
まずは買って来てある端切れをミシンで縫い合わせろってね!
ああ~アイロン…まずはこれを買うのが先だ(@_@;)
まじめに欲しいものリスト作らなくちゃな。
それにしてもただのつらつらつらの徒然日記だなぁ。
あっ、パパのお見舞い用に作ったスイートポテトでもアップすればよかったか!?
ちゃんとパパ用に裏ごしもしたんだ。
明日持っていきます~。

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
20
19
せっかくの・・・
せねきお家のある千葉県、先日は記録的な豪雪に見舞われました。
基本的にほとんど雪の降らない場所なだけに、物理的にも精神的にも
ダメージが大きかったようです。
そこで、買いました。スタッドレスタイヤ。
愛車テリリのタイヤは軽なのに15インチ。需要が少ないタイプだそうで、
在庫が少ない上に値引きも少ないという泣きそうな展開ですが、背に腹は変えられません。
購入して交換してさあ一安心。どんとこい雪!
途端に雪雲は去り、青空来る・・・
まあいいや。来年も使えるし。。。

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
18
晴れると春めく
私も嬉しい。
あまりに嬉しかったので家中の窓を開け放ち、空気の入れ替えをばっちりやってみた。
この頃はちょこっとしか窓開けてなかったからそれだけでも新鮮。
こんなにいい天気なんだから当然着物着る!
今日はお見舞いもないしね。
どれにしようか悩んだけどちょっと暖かかったのでウールじゃなく、木綿。
帯は前回使ったのをそのまま。
ちょっと洋服っぽいコーデになるしね。
暖かくなってきたからちゃんと半襟付で!
ちょっと半襟の出し方、まじめに研究しようと思ってる今日この頃。
多めに半襟がきれいに出るように着たいのだ。
きれいな襟元作れるといいなぁ。
てな訳でバンバンバンと写真!

眠そうにしている蒼の邪魔をする

初、杏と着物姿!

パッド片手に自分撮りは難しい。
それでも頑張って顔あげて貰った(^_-)-☆
表情険しいけど………。
杏とは今度シュウさんにちゃんと撮ってもらえるといいのだけど。
まだカメラ向けると逃げちゃうかな~。
さあて明日も着れるかな♪

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪
17