fc2ブログ

08 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 10

せねきお - 橙色な灯りの下で -

せねきお家のつれづればなし

しじらでお出かけ~♪ 

予告した通り、一昨日れんげのための布を買いに千葉へ。
こっちの方では布売ってない。
千葉に行けばパルコの中にユザワヤがあるのでどうせならGO!
となるとやっぱ着ていくでしょ。
もう九月の後半だから綿絽はちょっと恥ずかしいかな~ってことで浴衣っぽくない阿波しじら。
半襟も今回は色つきにしてみた。
前に千葉に行ったときはかるた結びだったので今回は矢の字にしてみた。

超久しぶりの恒例、蒼つきタワー写真(笑)



帰ってからの写真だからぐずぐずだけど後ろ姿~。



なんとなくきちんと着ようと思ったから
いろいろ中に着て
紐もいつもより多く(^_^;)
おかげでなんか窮屈だった(おいっ!)
もうすっかり普段着仕様に慣れきってる私(いいのか!)
たまにはお出かけにも着て行かなくちゃね。

千葉パルコにはリサイクル着物を売ってるたんす屋さんが入ってるのだけど普通のきもの屋さんも入ってる。
どうみても若い子向きのお店なので年齢的には厳しいのだけどみゅうは気持ちだけは若い(;一_一)
だから見るならばこういうお店が好き~♪
そしてこのお店は伊勢木綿に力を入れていてかわいい反物がいっぱい。
いつもパルコに来るたびに目の保養ってわけでじっくり見てたのだけど…。
今回特別セールとやらをやっていて雰囲気がわさわさしていて気が緩んだ。
かわいらしい店員さんと言葉のキャッチボールをしていたらいつの間にか伊勢木綿巻き巻き(-_-;)
いや、木綿は正絹に比べれば全然安いけどそれでも反物自体で25,000円。
それに洗いやお仕立て等々含めれば軽く倍近く。
我が家じゃぽんと手ぇ出ません、はい!
いつか買いたいなとは思ってるけど遠い"い・つ・か"なんだよ~。
まだ買えないからと言ってもどんどん巻き巻き、そして帯まで選んでくる。
さすがにシュウさんもやばいと思ったのか、そろそろ駐車場の時間がと呟く。
この機だと
"ごめんね、もう駐車場の時間があるから帰らないと"
"大体月一くらいで着てるからまた寄ります"
かわいい店員さん、未練たっぷりだったけど無理やり帰ってきたよ。

あ~あ、気に入っていたお店だったけどこれからはそうそう行けないな。
見るだけっていうのはやっぱきもの屋さんだと難しいのね。
ちょっとテンションなみゅうであった。
ほんとに伊勢木綿、かわいかったんだけどね。。。



クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/09/25 Wed. 23:22 [edit]

category: 着物大好き

TB: 0    CM: 0

25