fc2ブログ

04 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 06

せねきお - 橙色な灯りの下で -

せねきお家のつれづればなし

金曜日はお疲れ 

新しいお家に今日も行って来た。
他に車関係の手続きも済ませてきた。
日帰り長距離ドライブは運転手のシュウさんが疲れるのはもちろん、何気にみゅうも疲れる(=_=)
もうそういうお歳なのかな、くすん。
この時間、くたくただ~(;_;)

でもね、リフォーム大分進んでた。
バスルームは今のマンションに比べたら広さは2/3くらい。
でも色とか自分たちで選べたからとってもいい感じ~♪
キッチンも変わってた~すごい嬉しい。
水回り以外は何もしてないから(笑)普通の部屋はかえって見劣りするなぁ。
頑張ってインテリア考えなくちゃね。
素敵なおうちになりますように~。



クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/05/31 Fri. 23:55 [edit]

category: おうち作り

TB: 0    CM: 2

31

扇風機登場! 

とうとう登場させてしまった。。。
だって暑いんだもん(*_*;
多分気温は結構低いと思う。
でも窓開けてもじめっとした冷気が入ってくるだけで全然涼しくない。
扇風機で回したら~大丈夫になった。

 扇風機、バンザイ!

去年あたりからみゅうはほとんどエアコンは使わないで扇風機オンリー。
命の水タイムの時だけ28~29℃で少しだけかけてたけど結局寝る時も窓開け&扇風機だった。
考えてみればマンションだったから出来た技?
う~ん、一戸建てのこの夏はどうなるだろう。
とにかくみゅうが一戸建てで暮していたのは小5から高校卒業まで。
たかだか8年くらいか。
あの頃は気温も今よりはずっと涼しかったから窓をほんの少し開いて寝ればエアコンなんて全然いらなかったなぁ(゜.゜)
裏は竹藪だったからかな。
まあ今度のお家、風通しはよさそうだから期待出来るかも。
明日もシュウさんのお休みの日だから行ってくる。
寄るとこ満載、大変そうだぞ~(^_^メ)

そうそう、あっちに行ったら今に比べて行動範囲が必然的にかなり広がることになるし
山道もいっぱい走ることになりそうだから(~_~;)
ナビ買った、14,800円の。
もっともっとナビって高いって印象があったけど控えめなのもあるのね。
ついでにETCも搭載。
ああ~いっちょ前になった気分(笑)
これで迷うこともないだろう。
早速明日から頑張ってもらおう。

ということでおっさん蒼を登場させてみゅうは帰るか。
みゅうのアイポッドタッチで撮ってるから、部屋が暗いから、写真も暗いけど
わかるかな?



それにしても 蒼、それでいいのか~(=_=)


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)


Posted on 2013/05/30 Thu. 22:58 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

30

徒然なるままに・・・ 


こんなものを見つけました。



一見して、にんにく。

でも、裏は・・



こんな感じ。

見事に一皮剥けましたな。。

あんまり見事だったので、誰かに見せたくて・・たくさんの方に見てもらうことにしました。

ではでは、おあとがよろしいようで。。



クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/05/29 Wed. 23:18 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

29

もう梅雨なの? 

九州に続き、関西も梅雨入り?
え~ということは関東もそろそろ?
今年、梅雨入り早すぎじゃありませんか!
みゅうは逆さ雨女と言われている。
今日はきっと雨だと傘を持参すると雨が降らない。
今日はきっと大丈夫だろうと傘持たないで出ると雨が降る。
連帯率かなり高し(^_^メ)
おかげで昔、外に仕事に出かけていた頃は大事な用事がある人はいちいちチェックに来た( 一一)
傘持ってきたか………。
これはこれで結構複雑だったりしたのだが。
まあこれも今はいい思い出ということで。

それにしてもみゅうママに聞いてみると昔は私、普通の雨女だったみたい。
楽しみにしているとよく雨降ってたよねと言っていたから。
そうか~じゃ、いつしかひねくれてしまったのだね(笑)

引っ越し、来月。
当然ながら梅雨時。
きっと雨なんだろうなぁ(;一_一)
雨の引っ越し、当然だけど嫌。。。
テルテル坊主でもつるしてみましょかね。
シュウさんは雨男じゃないので彼の強運に期待?

さあて大してネタもないので(笑)隣にいる蒼のどアップでも貼って退却しようか。



ちょっといけずな顔した彼であった。
明日あたりから雨かな。
湿気が多いの苦手だから憂うつ(=_=)


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/05/28 Tue. 22:28 [edit]

category: 一言日記

TB: 0    CM: 0

28

大分治ってきたぞ 

思えば目に見えてひどくなったのは3月末だから最早2ヶ月以上たつみゅうの肌荒れ。
この間から基礎化粧品を前に使っていたものに変えたら治ってきた。
ううむ、やっぱシーラボのクリーム合わなくなっていたか。。。
忙しくない普通の時は全然平気だったんだ。
リフトアップしていたかは疑問だけど(笑)潤いもちゃんとあったし~使い心地もよかった。
ま、だから使ってたんだけどね。
情けないことにみゅうは肌だけはあまり丈夫じゃない。
昔から化粧水トラブルは絶えなかった。
だからあまり浮気はしないでいたのだけど…。
やっぱ体調によって肌に合わなくなることもあるのね。

ちなみに元に戻して今、使っているのはハウスオブローゼの商品。
このアンチエイジング(;一_一)のシリーズ。
今回買ったものの前のやつ(モデルチェンジ)10年近く使ってた。
使い心地良かったのだけどやっぱシーラボに比べたら高かったから変えたんだよね。
シーラボならクリーム一個で平気だったから。

まあお金はまたかかるけど肌荒れ治ってきたし、しっとりしてきたからやっぱハウスオブローゼを使い続けよう。
が、しかし…引っ越し先の近くにお店ない。
ってか引っ越し先の周りには普段のお買いものするスーパーくらいしかない(^_^;)
きっと不便だろうなぁ~(゜.゜)
今までがあまりに便利だったからね。
なんか欲しかったらサクッと吉祥寺へ!だったから。。。

ま、ネットがあるから問題ないか。
これからは送料かかるの覚悟して行かなくちゃね。
こういうこと考えるとちょっとさみしくなるみゅうであった。
いやいや、反対にいいこともあるから!
物事は明るく考えなくちゃ(^.^)

それにしても肌荒れ良くなってきてよかった。
あとはまだちょっと残ってる痒みとまたしても出来てしまった口角炎。
早く治れ~!



クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/05/27 Mon. 22:47 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 2

27

蒼のおニュー品♪ 

さっき隣でへそ天しながらベッドで寝ていた彼。
今はねこのきもちの付録の枕を使って寝ている(笑)

 かわええ… 夏なんだなぁ

この頃、暑いせいかみゅうの仕事している机の下にもぐりこみ…
密かに壁で爪を研ごうとし、必ず怒られる。
何度怒ってもやるから…今はもう机の下に入っただけで怒ってしまう(^_^メ)
わかっててやる確信犯…困ったものだ。
シヴァは怒られるとしょんぼりしたのに蒼ときたら
 
 むかつく!!!

まさにそんな顔で睨むのだ(-。-)y-゜゜゜
一体どういうことか!
シヴァと蒼を足して二で割ればちょうどいいくらいかもしれない。

で今日のタイトル!
おニューなのはこれだ。



わかるかな?
首輪なんだけどこれ唐草模様(笑)
ホントは緑のが欲しかったんだけどあいにく売り切れ。
なので残念だけど紺にした。
泥棒猫みたいでかわいいでしょ(^_-)-☆
ちょっとアップにしてみよう。



蒼の後頭部付~♪
いかがでしょ?
布で柔らかいし、もちろん安全首輪だから首が閉まる心配もなし!
お誕生日からちょっと遅れちゃったけど追加の誕プレということで(笑)


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/05/26 Sun. 22:14 [edit]

category: 猫たち

TB: 0    CM: 0

26

いいことがありますように~♪ 

シュウさんの休みで久しぶりに特に用事のなかった金曜日。
どこに行ったかと言えば前々から気になっていたお店に!
実は仕事仲間から教えて貰ったパワーストーンのお店。
テレビですごいと評判だという不思議空間 オーパーツ
不思議体験が出来るってことでね(笑)
特に信じてるわけじゃないけど信じないわけでもない。
そんな感じのスタンスの私たち。
でもパワーストーンはぜひ欲しかったから行ってみたの。
このお店はストーンアドバイザーさんが「Oリング」という方法で今の自分に必要なストーンを見つけてくれる。
Oリング、ホントだったよ。
びっくり体験だね(*_*;
ストーンアドバイザーさん、サクサクと進めて、あれよあれよという間に石を決めてくれた。
予算は3,000円…ケチ?(笑)
でもちょうどいい大きさの石だった~。
あまり大きな石は嫌だったからね。

みゅうに必要だった石は“デンドリチックアゲート”
幸せな家庭を築くお守りとしても知られてるらしい。豊穣のお守りでもあるって。
ヒーリング効果もあるらしい。

シュウさんに必要だった石は“ブロンザイト”
行動力を高め、前に進む勇気を授けてくれるあたたかで落ち着いた石だそう。
ちょうど今のシュウさんにぴったりだったね。

シュウさん、とても気に入ってるよ。
みゅうもいい感じ~♪私のだけ写真アップ!(ピンボケ気味で失礼!)
今度ちゃんとシュウさんに両方撮ってもらうね。



効果を調べて本当に当たるんだ!としみじみ。
なるべくいつでも付けていた方がいいらしいので付けてることにする。

昨日はそれ以外にもとにかく歩け!歩け!
色々考えたけどやっぱり必要だと思う、新居で必要そうな家具をチェック。
ダイニングテーブルとか灯りとか鏡とか。
お気に入りのB-COMPANYで買うことにする。
こうやって少しずつ自分たちの好きなものを徹底的にチェック。
これは楽しい。
ちなみにポストも探し中。
でもまだまだインテリアどうするか全体的には決まってない。
そろそろ真剣に考えていかないとね。
それにしても和室のインテリア、難易度高いよ~(;一_一)


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/05/25 Sat. 22:22 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

25

夏前だっていうのに 

ちょっと体重戻ってませんか~みゅうさん!!!
と、自分に問いかけてみる。

 ええ、1キロばかりしっかり戻ってます^_^;

きっとみゅうの適正体重はここなんだ!
と開き直ってもいいですか!?( 一一)

油断するとすぐにこの体重に戻るんだ。
あと1キロ、少ないのが自分の理想。
この間やっと達成してこのまま維持しようと思っていたのに………。
ちょっと間食してちょっと夜、食べたいだけ食べると戻って行く(徐々にね)
増えたかな~って思った時に、食べるのを控えればきっと戻るのだろうけどついつい続けてしまって今の現状。
それでもダイエットを始めた当時に比べれば当然のことながら身体はそれほど重くないから
運動もさぼり気味になってしまう(@_@;)
去年はあんなに熱心にやっていたのにね。。。
それでも長い時間をかけて少しずつ減らしていったからリバウンドしてない。
ま、これだけでも良しとするべきか!(じゃないぞ!!!)

1キロ増…この着物着るとすぐにわかる。



このどすこい着物は鬼門か(*_*;
今日は気温はそれなりに上がったけど湿度が本当に低くて風もあったのでレッツ着物。
料理の時はやはり汗だくになったけどそれ以外の時は結構平気だった。
この間、帯と半襟を変えて再チャレンジと書いたので頑張ってみた(笑)
町娘っす!料理後なのでよれってるけど。
シュウさんがカメラを持ったら蒼くんもスタンバイ♪

ええ子だ。



今日は一応カメラ目線で!
前に比べたらカメラ慣れしてきたのかな~何故かいつも睨んでるけど(笑)

さあて明日はシュウさんのお休み日。
まじどこいこ、う~ん。
あっ、とりあえずアイポッドタッチは忘れずに♪っと。


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/05/23 Thu. 22:31 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

23

眠いぞ!!! 

もう連日、睡眠不足が続いて…みゅうには珍しくこの時間に超眠い。
このまま眠れれば命の水も飲まないで済むのだが…(^_^;)
まだまだ仕事は続くのであった。
頑張れ~目を覚ませ~!!!

それにしても今日は暑かった。
とうとう玄関網戸の登場の季節だね。
ということで玄関から窓から全開。
こうすれば結構涼しい。
ま、涼しいとはいっても着物は着れる気温じゃないけどね。
根性無しなので浴衣の時期まできっと着物お預けだな。
あっと~ポリの単衣があったか!
でもあれはお出かけ用っぽい感じだし、ううむ…。

そしてこんな暑い日に何故か夕飯は揚げ物(@_@;)
おうちで揚げ物しない人も結構いるみたいだけど我が家は外食をほとんどしないのでおうちでガンガン揚げちゃう。
とは言え、こういうマンションの対面キッチンだと夏場は地獄になってしまう。
だから夏場はほとんどやらないのだけど今日くらいなら大丈夫かな~と思いチャレンジしたら………。
汗だく(;一_一)
いやね~ひれかつ、美味しかったからいいんだけど。
ニンジンやシメジのフライも最高だったし~。
お腹いっぱい食べられたから幸せだったけどやっぱこの家での揚げ物は今回が最後かな。
ここまで無理して、汗かいてやるもんじゃないかと(笑)

次のお家は対面式じゃないし、窓もある。
そういう点とても楽かもしれないなぁ~。
対面キッチンは見た目いいけどやっぱ夏場がきつかった。

色々なことが変わるんだろうなぁ。
そろそろ片付けも少しずつはじめなくちゃね。
ちょっとゆっくり出来るお休みは今週の金曜日が最後かな?
さてどこ行こう。
行きたいとこ、満載。
困ったなっと(*_*;

今日はひたすらつらつらと呟くのであった。



クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/05/22 Wed. 22:51 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

22

生垣を! 

今度のおうちは庭がある。
前にも書いたかな~?
田舎特有なんだけど二か所に駐車スペースがあった。
一つは広めでもう一つは軽自動車用って感じ。
この広めのスペースにより庭部分の半分が占められていた。(前に載せた写真で車が止まってるとこ)
わが家はシュウさんしかクルマは乗らない。
田舎に引っ越したらみゅうも乗るべきなのかもしれないが…私は運転には向いていない( 一一)
危なすぎるので禁止。
ということはテリリ(軽自動車)が停められればいいわけで…
それならばこんなに無駄に広い必要はない。

ならば壊しちゃえ!!!(笑)

ということでむちゃくちゃな私の進言によりそのスペースはコンクリを全部剥がし、庭として復活させることに!
ついでにもっと緑を増やさない?
と考えたみゅうはまたしても進言!

ブロック塀も壊しちゃえ!!!(爆)

ブロック塀は熱を溜めこむし、ちょうど引っ越す市は生垣にすれば少しだけど補助金も出る。
結構こういうとこあるみたいよ。
興味のある方は自分の市町村に確認を(笑)
まあ、うちのとこは出る補助金少ないけどそれでもかなり助かる。
最初はシュウさんや担当の不動産屋さんもびっくりしてたけど、いい考えでしょ?
ちょっと手続きが面倒だったけど何とか申請も済ませた。

で問題はその生垣。
もちろん補助金が出るには色々条件がある。
高さが1m近くないとダメとか幅1mに2本は必要とか…。
とにかく予算があまりないからね~。
わがままで始めたことだから(-_-;)あまりお金はかけられない。
必死に色々調べて決めたのは………

 コニファー

種類、いっぱいあるのね。
値段も千差万別~。
数は40本弱必要なので大きめのブルーヘブンを20本買って
あとはスカイロケットとヨーロッパゴールドというのをネットで注文した。
植え付けは来月の半ば。
もちろん自分たちでやるよ、というかシュウさん?(~_~;)
支柱も必要って決まりなので低めの木の柵も立てる。
みゅうの想像通りなら結構可愛く出来るはず。
シュウさんはいずれはそのコニファーの間に色々な花を植えるつもりらしい。
一番の問題は出来上がった生垣が市の検査に通るかってこと(@_@;)
まあこれはやってみないとわからないね。
さてどうなることか!楽しみ~楽しみ~♪


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/05/21 Tue. 22:37 [edit]

category: おうち作り

TB: 0    CM: 2

21