せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
結局これしか…(^_^;)
結局、平凡な日常を送る身としては他に大して撮る写真もなく…
何もないよりはまだましかと結局着姿を貼ることになる(;一_一)
一日少しの時間でもカメラ持ってうろうろすればいいのだろうか?
ってまだ新しいカメラ持ってないから持ち歩くとしても太古のデジカメに。
持ってるトイデジはあまりにおもちゃで撮るのが案外難しかったので
もうちょっとだけ高くてもいいからファインダー覗けるトイデジ買おうかな~。
などと考えたりもして(笑)
で、はい!着姿 蒼くんちょっと変?(~_~;)

今日はちょっと変化を付けて…生活感もついでに感じられるけど(^_^;)
結構気温が上がると聞いていたのでさすがにウールは暑いかと化繊の着物。
でもきれいな色の着物にしたよ。
着るまではシュウさん渋い顔だったけど着たら似合ってるとお褒めのお言葉ゲット!
サイズもいい感じなのでポリの割には着やすいし、何気に乙女っぽい気がしてお気に入り♪
静電気はやっぱすごいけどね。
今回は夕方、西日の中で撮ったのでちょっと面白い写真もあり。

どうどう?なんとなく昭和~♪って気がしない?
ちょっと面白かったので貼ってみた。
ついでに今日は帯結びもちょっと変えてみたので記録用に。

それにしても暖かかったね~。
郵便局とスーパーに夕方出たけど帯付きで行っちゃった。
明日明後日は20℃くらいまで上がるとか?
それってもはや単衣の季節の気温じゃん。
金曜日はまた用事があってあちこち車移動なので着ないとしても明日………ウールは無理だな。
となると木綿か…。
赤の縞のどすこい着物チャレンジしてみようかな(^_^メ)

クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
06
| h o m e |