fc2ブログ

12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 02

せねきお - 橙色な灯りの下で -

せねきお家のつれづればなし

言ってる傍から^_^; 

ネ、ネタがないためまたしても着物で………お許しm(_ _)m
一応ここんとこ真面目に着物生活してたけど毎日はアップしてないし…
この間作った帯、結んでみたので、ね。(必死に言い訳)
ま、自分の記録用だし~いいよね。←開き直り(^_^メ)

ということでまずこれ!



蒼待ち………
手元にはマックでゲットしたケロロ軍曹。
ガーガー動かしてみたけど軍曹では連れず(*_*;
やっぱ正統派ではなくはだめか!
猫じゃらし登場!



やっぱ食い付きが違うね(笑)
蒼はどんなおもちゃよりもやっぱこの猫じゃらしが一番好き。
他所の猫はどうなのかな?
あとは手作りしゅりけん(紙袋の取っ手をただ数枚まとめて結んだだけのもの)も好きだよ。
しゅりけん投げると一緒に走る。
狭いせねきお家を走り回る。
蒼なりの運動だからなるべく付き合うようにしているんだ。

って着物の話から逸れてる。
今回は赤の方を締めたけどこの帯…短い(T_T)
幅も狭いし、完全にお家着物用だね。
変わった結び方はこの長さでは出来なさそう。
こういうとこケチるからみゅうはダメなんだよね。
せっかく気に入った布で作ってるんだからちゃんと長さ考えて買わないと。
反省!反省!
とはいってももう作る気はなし(おいおい)
だってオクでみゅうが作るよりずっときれいな半幅が500円くらいでゲットできるの知ったから。
500円だったら気に入った布を買ってきて縫うより安い。
送料を入れるとトントンってとこ。
だったらへたっぴなみゅうが作るのより落とした方がよい。
問題は落とせるかどうかだけどね(^_^;)
近々また1本狙ってるの。
600円以上は出せないかな。
無事ゲット出来たらまた紹介するね~。

明日はちょっとだけお出かけ。
タートル着物で行くつもり!
なんか今日の写真、白いよ、シュウさん。。。


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/01/31 Thu. 21:48 [edit]

category: 着物大好き

TB: 0    CM: 0

31

チョッパー豆腐ゲット!!!(笑) 



この冬、スーパーで何度となく目にしていたこのチョッパー豆腐。
いつか買ってみようかな~と軽く思っていたのだけど
昨日見たら入荷終了と出ている。
えっ、あるだけなの?
よくよく見るとなんと作ってるのは"男前豆腐店"
我が家は男前豆腐店は大好きでやっこで食べる豆腐はここのしか買わない!
ならば買ってみるでしょ、やっぱ(^^)
で早速今日のお昼に食べてみた。
お夕飯に出すには甘すぎるようだったから。
だって豆腐スイーツって銘打ってるのだもの。
売り出し文句は
~ 一度食べたらやみつきに!黒蜜ときな粉で味わう“新食感豆腐スイーツ” ~
だそうだ(笑)
開けたらこんな感じ!

 

うん、チョッパーだね。
がさつなみゅうは置いとかれてシュウさんによってお皿に!
写真は………シュウさんでも鼻がもげた(;一_一)ので無し。
簡単にぬけるって書いてあったのにね。。。
お味の方は!
もうね、完全にスイーツ。
これ二人で食べたから良かったけど一人で食べると結構量多い。
黒蜜甘~い。
スイーツ好きの方にはいいかも♪
確かに豆腐というよりデザート感覚。
甘いのが苦手なみゅうはすぐにしょっぱいものが食べたくなった(爆)
もうじき終わっちゃうみたいだから興味のある人は急ぐのだ!
美味しかったけど私たちからのアドバイスとしては
一緒におかきとか用意しておくといいよ!(^^)!
ごちそうさまでした。

そうそう、食べ終わったこの型、当然石鹸の型として使うよ。
シュウさんのリクエストでオレンジの石鹸(笑)
こうご期待!


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/01/30 Wed. 22:49 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

30

懐かしの音楽を聴きながら 

1975~1985年。
ちょうど一生懸命洋楽を聴いていた時代。
ベストヒットUSA、TOKIO ROCK TV、ポッパーズMTV………色々見てた。
今、その時代の音が入っているCDを聴いている。
カルチャークラブ、ホール&オーツ、a~ha、ユーリズミックス、トンプソン・ツインズ、リック・アストリー、エア・サプライ、ベイ・シティ・ローラーズ、フェアーグランド・アトラクション
TVのCMで流れた曲を集めたコンピレーションだからジャンルは様々。
やっぱ懐かしいなぁ~。
音は記憶を呼び戻す。
この間ラジオから流れてきたビリー・ジョエルの特集はイタカッタけど^_^;これは大丈夫!
ビリー・ジョエルは中高と大好きでいつも聞いていたのでちょっとね(笑)
特に好きな曲が入ってるわけじゃないから余計いいのかな。
今日はこれを聴いて若き乙女だった時代にちょっと戻っていよう。
クラシックメインでこの頃聴いているけどたまにはこういうのもいいな♪
明日、シュウさんにも聴かせてあげよう、喜ぶぞ\(^o^)/


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/01/29 Tue. 22:43 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

29

つらつらつらとちょっとだけ本の話でも 

今年に入ってからなんだか妙にまじめに日記書いてる私。
いいことじゃないか~と後ろから声が聞こえそう(懐かしのせねきお氏?)
確かに…では今日もちょっとだけ呟いてみる?
月曜日はどうしても忙しい。
今日もせっかくコーデまで決めていたのに着物着れなかった。
お気に入りのブログで半襟をきれいに出すコツを書いてあったので是非とも挑戦したいのに。。。
明日こそはきっと!(決意!)
写真はなんか着姿がばっかでうざいかもしれないとちょっと思うので…
掲載するのを減らそうかと(^_^;)
撮ってもらってこっそり自分だけで楽しもう(笑)

とぼそぼそ呟いているけどネタがない。
では本の話でもちょっとだけ書くか!
シュウさんは今、ラノベに凝っている。
本格派のラノベ(笑)
今は狼と香辛料を読んでる。
これはみゅうが最初にアニメで見つけて面白いから~と見せたの。
商人の話だから結構難しい部分もあったのだけどシュウさんもまさに結構勉強になると言ってた(笑)
彼はまさに今、本中毒。
読む本がないと暴れそうな感じ~(^_^メ)
それに比べてみゅうはのんびり。
相変わらず東海林さんの丸かじりシリーズのエッセイや児童書を読んでる。
今、読んでる児童書は“龍のすむ家”シリーズの2巻目。
一巻目を読んでまあまあだったから続きを読んでるのだけど………
なんとな~くのめり込めないのは翻訳のせいかな?
いまいち、キャラクターに魅力を感じられない。
またグリーン・ノウ物語みたいな感動を味あわせてくれる児童書にめぐり合えないかな~。
とりあえず2巻、3巻と借りているので読みつづけてみるけど…。
もしどなたかオススメがあったら教えて下さいませm(_ _)m
ちなみにみゅうはファンタジーは苦手で、普通に生活しているお話が好き♪
ということでそろそろ今日も退散!
また明日~かな?(笑)


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/01/28 Mon. 22:37 [edit]

category: 読んだ本とか!?

TB: 0    CM: 0

28

猫に人気の~ 

 アラジン、ブルーフレーム♪

我が家の冬のお気に入り!
前猫のシヴァ君も大好きでこれが出てる季節は夜、いつも前で寝ていた。
リビングに置いてあるのだけど付けるのは今は仕事が終わった深夜。
まずはガスファンヒーターで全体的に部屋をしばらく暖め、冷気が消えてからアラジン着火。
本当はいけないのだけど(^_^;)上部にホーローの鍋を乗せている我が家。
毎回たっぷりの水を入れておくと30分くらいすると水が沸騰してほんわかとした暖かさに。
深夜、この時間はみゅうの命の水タイムでもある。
なのでお気に入りの録画してあるアニメ(!)を見ながら命の水を飲む。
もちろん部屋は間接照明のみ。
くら~い♪くら~い♪
ホッとするようなオレンジの灯りにアラジン君のブルーの炎。
これはまさしくせねきお家、冬の風物詩(笑)
最初の頃は気がついてなかったのか、全然傍に寄らなかった蒼だったが
今年になってからアラジン君の横に置いておいたクッションの上で丸くなるようになった(^^)
気がつくとへそ天までしている時がある(笑)
やっぱ気持ちいいんだね~。
そういえば夏目友人帳見てたら夏目の部屋にもアラジンっぽいストーブがあった。
うちと同じグリーンでちょっと嬉しかったりして(^^)!
アラジンストーブ!
仕事も終わってほっと一息つくジカンの大切な友である。

そうだ(=_=)
芯クリーナー…無くなっちゃったから買わなくちゃ。。。

さあ、これが夜中の我が家の風景だ!
わかるかな~(笑)





クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/01/27 Sun. 21:13 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 2

27

とにかく練習。 



飽きもせずこの冬はせっせと着物を着ている。
何故か?
それは着つけの練習をしてるから。
みゅうは着付けは誰にも習ってない。
DVDとかもゲットしてない。
もっぱら本を見て後は習うより慣れよ!の精神で頑張ってる。
だけど~mixiの着物のコミュとかできれいに可愛く着物着ているお嬢さんたちを見ると羨ましくなる。
ま、お嬢さんたちと自分を比べても仕方がないのだけど(-_-;)
せめて着付けだけは自分の思う通りに着たいなとこの冬、強く思うようになった。
今まではついつい冬はタートルで過ごしてきちゃったけどこの冬は半襟での着物を練習しようと!
で毎回せっせと着てるのだ。
特にみゅうは完全な普段着着物だから襦袢は二部式さえ着てない(=_=)
練習の時くらいは二部式襦袢着ろよとも思うのだけどどちらかというと普段着用の筒袖の方で練習したい。
日々悪戦苦闘。

でこの間シュウさんに好みの着方しているお嬢さんの写真を見せて
 "みゅうとどこが違うと思う?"
と聞いたとこ、言い難くそ~に
 "体型"って(:_;)
シュウさん、別にみゅうが太ってるとかじゃなくて…相手が細いわけで…特に彼女たちは肩も薄い華奢な体型で…
と一生懸命取り繕ってくれた。
まあ本当のことだから仕方ない。
みゅうは痩せてる時から肩幅はしっかりあった。今はそれにお肉も付いてる。
シュウさんじゃないけど自分なりのきれいに見える着方を見つけるしかないのだ。
ということで引き続き頑張っていこうと思う。
ホントはもっと半襟が見える形で写真残したいのだけど半襟写すと顔も見えちゃうからね(^_^メ)
とりあえずは記録用として残すしかない。
今日はこれ~。これはサイズがピッタリなのでとても着やすい。
でも襟元はまだまだ。
修行の道は長そうだな~。
今日はシュウさんの写真、なんかピントが甘い。
なのでやる気満々の蒼の写真はちょっと小さめに。



もちろんこの後挑んで来たよ(笑)
生傷の絶えないみゅうの手!可哀想だね~( 一一)



クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/01/26 Sat. 22:54 [edit]

category: 着物大好き

TB: 0    CM: 0

26

ほぼ出来上がり 



やっとやっとだいたい出来上がった半幅帯。
年末に買ってお正月に仕上げるつもりだったやつ。
後は裏返すために残してある10cmを手で縫うだけ。
明日にでも破れた黄色のウール君と一緒に縫うつもり。
こうやって写真で見ると良く出来れるように見えるね^_^;
ものすごく柄は気に入っていって買ってきたけどせっかくの古典柄だからもう少し幅広くすれば良かったか!
ケチってぎりぎりの長さしか買ってなかったから完全普段着用の幅なのね。
縫う時も縫いしろぎりぎりにして幅広くすればいいのにぼけ~として全然気にせず縫ってしまった。
裏返してアイロンかけてる時に気がつく私(@_@;)
チクチク慣れしてない奴ってこうよね。
そして昨日のチクチク以外に時間がかかったのは
ボビンの糸巻きの失敗による糸ほぐし(;一_一)
実はね、年末に20年以上使っていたミシンが壊れたの。
ずっと調子悪かったのだけどだましだまし使ってたのにとうとう動かなくなって。
やっぱ必要だから…でもお金ないし…とりあえずまっすぐ縫えればいいから。。。
ということでヨドバシで一番安いの買ってきた。
メーカーはちゃんとしているけど値段は19,800円。
多分前のミシンの1/5くらいの値段。
前のはみゅうのママがくれたやつだから高かったのだ(笑)
で使ってみたのだけどどうにもうまくいかない。
上糸と下糸の調整も自分でやらなきゃいけないし…ミシンに弱い私としてはアップアップ(~_~;)
ボビンも書いてる通りにやったつもりが全くきれいに巻けず絡まる始末。
このままなかったことにしようかと思ったけど黒のミシン糸あと少し。
この糸を捨てたらきっと足りない。
でも今日出来なかったら次、いつやる気になるかわからない。
ってなことで必死にほぐしたよ、1時間。
みゅうにとっては信じられないくらいの粘り強さで頑張った!!!
終わった後はへろへろだったけど。
まあ結構可愛く出来たからいいよね~。

そうそう、例の普段着用の襦袢下も出来たよ。
写真に撮るほどのものでもないけど一応これね。



このマジックテープでウエスト留めるの。
昨日今日と着物着れなかったから明日、試してみる。
普段着着物がよりお手軽になるだろう。
でももうしばらくはチクチクはいいや(+o+)


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/01/25 Fri. 23:01 [edit]

category: 着物大好き

TB: 0    CM: 0

25

ジカンナイ…(゜.゜) 

チクチクしてたらジカンナイ………
チクチク以外にも変な手間がかかった。
チクチクして袖も縫ったら大変だから着物は着なかった(これ、みゅうの場合マジ危険!)
チクチクの結果はまた明日。

ということで今日のネタ。
昨日買ってきた蒼用チャンチャンコ。



白黒猫には絶対にチャンチャンコが似合うと思ってたの。
シュウさんは渋い顔してたけど安売りしてたからこれ幸いとゲット!
だって模様も可愛いのだ。
ほらっ!



早速シュウさんがいない時に着せてみた。

……
………
…………蒼、全く動けなくなった。

最初は慣れないせいかと思ったら肩が狭くて腕が動かせないのだ。
よくよく見たら

 サイズM…(;一_一)

考えてみれば蒼にMが入るわけないよね。
いつまでたっても勘違いな親たち。。。
せっかくのチャンチャンコ、哀れ掛け布団となったのであった。

さ、仕事だ!仕事!!!



クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/01/24 Thu. 22:33 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

24

しつこく今日も着物… 

大してネタもないので今日も着物。。。
着物に興味のある方で遊びに来てくれてる人ってどれくらいいるのだろう?
素朴な疑問。
ま、大抵の方は我が家の王子様、蒼に魅せられて(?)来てるに違いない!
ということで今日も一緒に!



今日のコーデはこれね。
この間、お会式で買ったこの帯ものすごく使いやすくていつも締めてる気がする。
帯はやっぱポリじゃない方が普段着にはあうのよね~。
これってちなみに材質何だろう?
それなりに分厚いけど綿なのかな?インド綿とか?
みゅうはこういうことに疎い。明日シュウさんと相談してみよう。
こんな恰好で大抵日中から夕飯の後片付けが終わるまでうろうろしているのだけど。
近場のスーパーとかならこれにポンチョとマフラーをして出かけちゃう。
そして何故か足もとは………サボ(;一_一)
なんかね~ブーツは気合を入れて短めに着付けないと足もとバタバタするし、普段着なのに下駄や草履はなんか仰々しい気がして。
洋服の時もいつもこのサボ履いてるからどうせならって(笑)
ポンチョだと帯が結構隠れるし袖も着物着物しない。
それでサボでしょ?あまり着物着てるように見られないかもしれないね。
なるべく目立たず、ひっそりと普段着着物をしたいみゅうとしてはバッチリか?
とはいえ周りの人たちあまりにもスルーだけどね ^_^;
変な着方してないといいのだけど…。

ちなみにあまり興味ないかもしれないけど家事する時はそんな格好かというと

 

こんなん。これに水を使う時はたすき掛けしてる。
その姿はあまり人には見せられないな~(笑)
普段着だから襦袢もきちんとしたものではなく筒袖にレースの付いたタイプを使用。
うそつき袖も付けてないホントに普段着(^_^;)
一応下だけは二部式襦袢の下部分(腰巻?)を使っていたけどこれもなんちゃって腰巻?みたいなのを作ろうと思案中。
長方形にダーと縫って巻きスカートみたいにしてウエスト部分にマジックテープを貼りつけて使おうと思う。
ウエストゴムのスカートよりはこっちの方がましだよね。
出来るだけ早く作りたいのだけどなかなか時間が取れず(@_@;)
明日にでも出来れば挑戦したい!

ってもう一月後半?石鹸のレシピも考えなくては!?
相変わらずバタバタしているみゅうであった。
さあ、明日はどうなるかな?


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/01/23 Wed. 22:41 [edit]

category: 着物大好き

TB: 0    CM: 0

23

シュウさんの誕生日 



シュウさんの誕生日はホントは今日。
ごちそうは昨日食べちゃったから今日は特になし(^_^;)
でも昨日の残りをお昼に頂いたからいいよね~。
あっ、写真のチーズケーキはほとんど今日食べた。
やっぱ一日たった方がチーズが濃厚になって美味しい。
前回の失敗を糧にしたので今回はまあまあ。
時間がなかったため今回もタルト生地手作り出来なかったのでまた今度リベンジね。
さてさてシュウさんの今年の誕プレはこちらの2点
 モッズコート
 コロン(ポーチュガル)
どっちも無事誕生日までの届いたよ。
シュウさんのリクエストだから当然喜んでもらえたし、いい誕生日だったのではないかと
勝手に思ってる(笑)
みゅうの誕生日は夏だから誕プレって毎年困るのよね。
夏ってなんか頭働かないっていうか~意識が外に向かってるから思い浮かばない。
冬の方が物欲って働くような気がするのは私だけ?
お互い誕生日が嬉しい年ではもうないけど( 一一)やっぱ生まれた日だものね。
ちゃんと祝いたいよね。
ということでイベント好きな我が家は毎年お誕生日会をやるのであった。
で誕生日当日なのに仕事忙しくて時間とれないシュウさんのために(?)
ちょっと華やかめな着物を着てみた(笑)



ウールだけどね、明るい色は気分も明るくなるかなって。
どうだろう?(笑)
ま、シュウさんは喜んでくれたから良しってことで。

真正面からだとデブがわかるので横向き^_^;
どうもこの頃食べ過ぎのせいでまたしても太り気味。
寒いせいで運動もちょっと手抜き気味。
ダメだぞ~冬の方が痩せやすいんだぞ。
痩せればきれいに着物を着れるしね。
頑張らなくちゃ。

ちなみにシュウさんの誕生日の今日のお夕飯は通常モードで白菜とベビーホタテのシチューとジャガイモのポットロースト。
着物での家事も大分慣れてきたよ(*^_^*)
目指せ昭和のお母さん?(笑)


クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/01/22 Tue. 23:22 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 0

22