せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
ここまで降るか!
29
反省。。。
狭いキッチンの床や作業台の上に空のペットボトル等がたくさん並んでる。
我が家はゴミ箱は小さめにしてなるべくマメに捨てるようにしていた。
マンションなので専用のごみ置き場があり、いつでも捨てられるから。
なのについつい面倒になってゴミ箱に入れずに床や台に置きっぱなしに!
生ゴミと違って匂ったりしないから………。
じゃない!
横着になってるんだ。
なんとなくぼんやり気づいてた。
昔に比べてささっとやればすぐ終わることなのについつい後回しにするようになったこと。
これが歳を取るってことか。
なんだか愕然とした。
みゅうは元々そんなにきれい好きじゃないんだからちゃんと片付けるよう心掛けないと。
きちんと反省したよ。
これからはなるべく後回しにせずに気付いた時に動くようにしよう。(宣言)
だって片付いてる家の方が気持ちいいものね。

28
春近し
シヴァはあんなに毎日毎日していたのに。
溺愛のせいか、いつも暗くて狭い

でも本日午後2時。
ふと気が付くといつもの蒼のベッドにいない。
どうしたのかな~?とリビングに向かうと………。
陽が当たっているフローリングの床の上に一人へそ天しながら日向ぼっこしている蒼!!!
何故へそ天していたのかは謎だけど(笑)ちゃんと自分で日向ぼっこするようになったんだね~。
もう春も近いもんね。
お日様気持ちいいよね~。
それにしても大人になったってことなのかな?
なんだかジーンとしてしまった。
おねえちゃん、嬉し。
蒼の平穏を邪魔したくなかったので写真はなしってことで。

27
先週のリベンジ!

先週行けなかった“江戸の妖怪展”行ってきた!
それもちゃんと着物着て。
今日はやっぱり寒かったのでタートルにブーツ。
たぶんこれが今シーズン最後のブーツ&タートルインでのお出かけだろうな。
もう春はそこまで来てるからね。
まあこの妖怪展をやっている石神井公園ふるさと文化館までは洋服で普通に歩いても30分近くかかる距離。
着物着ていくのならブーツじゃないととてもとても。
この着物にあいそうな羽織は(ウールなのでポリの羽織はNG←静電気のせい)白のしかないので今回はまた道行にストール巻いてお出かけ。
てくてくてくてく途中石神井公園で道草しながら歩くこと30分。
無事に到着~!
がしかし、閉館まであと1時間しかない

とりあえず今回は妖怪展のみに集中し、見る。
みゅうはさほど興味はなかったけど一応、京極や夢枕獏の陰陽師、アニメではぬらりひょんの孫やら夏目友人帳、地獄少女などなど妖怪が出てくるものは読んだり見たりしてる。
ので結構楽しめた。
広い部屋一室のみの展示だけど入場料300円ならこれくらいかな~?
シュウさんはお目当てのものもじっくり見れてそれなりに満足!みたい。
良かったなぁ~。
それにしてもふるさと文化館。
常設展示がめちゃ面白い。
余った数分でちらっと見ただけだったけどこれはまたじっくりと遊びに来る価値あり!
近々また遊びに行こうっと。
トップの写真は蒼抱っこの図。
おまけで足元に蒼の図もぺったん!

今日のコーデもウールの着物に半幅、文庫結び、帽子付き♪
記録用、記録用っと。
蒼はみゅうが着物着てるとだっこ~ってよくやってくる。(下の写真がその図)
蒼も着物好きなのかな?ふふっ。

26
クラシック好き
NHKだからさぞかし真面目な番組が多いかと思えばいやいや半分以上ポップスが流れてる。
もともとあまりソウル系の音楽は好きじゃないし、J-POPもかなり曲を選ぶ。
となると聴いてて結構邪魔だなと思うことも多くてその時は家にあるクラシックのCDを聴いていたりした。
が、いつも同じじゃやっぱり飽きる。
そろそろ新しいクラシックのCD欲しいね~などとずっと話していたのだけどこの間ちょっと臨時収入があった。
ならばBGMがわりになるような廉価版のCDを探そう!
と見ていたらおあつらえ向きのがあった!!
500円クラシック(笑)
BGMにはぴったりだ~♪
ということで家族会議の上、決定した4枚。
ラフマニノフ
ドビュッシー&ラヴェル
ブラームス
フォーレ
アマゾンで注文したら翌日に来た♪
聴いてみたらなかなか素敵

しばらくは音に困らないぞっと。
それにしてもクラシックは本当に落ち着く(歳のせい?)
500円クラシック、なかなかにおススメですぞ!

24
嬉しい日課。
もちろん蒼がらみ

仕事部屋の自分のベッドで寝ている蒼。
いきなりむくっと起き出す。
仕事をしているみゅうの目の前(キーボードの手前)に居住い正して座る。
真剣なみゅうを見つける瞳に思わずハグ!
ハグしてもらった後は、ご飯にGO!(笑)
またみゅうもそろそろ眠りに就こうと自分のベッドに入ると
当たり前だが蒼もやってくる。
シュウさんが気付いてベッドの中に入れてあげても………
必ずみゅうの上を通り、私の右腕の内側(脇から手先まで)の間にすっぽりと入って眠る。
暖かい、ふわふわ~

他にもいくつかあるけど必ず毎日やる日課はこれくらい。
シュウさんが羨むみゅうの特権(えっへん)
まあ一緒にベッドで寝るのは冬だけだけどね。

23
222

今日は猫の日だよ~
222=にゃんにゃんにゃんってわけね。
にゃんにゃんにゃんって書くとにゃんこ先生を思い出す(笑)
みゅうがこの頃の夜中の至福の時間(命の水タイム)に楽しんでいる夏目友人帳。
またいつかきっと語るけどほんとに美しい話で超お気に。
と話が逸れた。
本来ならば猫の日なのだから蒼の麗しの写真でも貼るとこだけど何故か麗しくないみゅうの着姿(笑)
実は今日は日中ちょっと時間があったので久しぶりに車で原宿あたり軽く流すかってことになり、どうせなら少しくらいは降りるかってことになり、ならば着物でも着るかってことになった。
とは言え、あまり仰々しいのはねってわけでウールだけど普段着ウールよりは見た目よさげなこの着物にした。
タートルイン出来るのもあと少しだからタートルにした。
タートルならばブーツ(笑)
それほど寒くなさそうなのでこれにストール巻けばいいか~。
では行くか!ってとこで事件発生。。。
mixiでちょっと呟いたけど…シュウさんが一言。
免許証がない
えっ?いつものとこにないの?
ってなことであちらこちら大捜索。
さくっと見つかるかと思ったのにまるで見つからず。
こんなとこ、あんなとこ、ここにあったらやばいだろうくらいな場所まで探したけど出てこない。
ダヤン(ワチフィールド)の年代物のパスケースに入れていたんだけどつい最近そろそろケース変えようかって話したばかりだからダヤン怒って逃げちゃったんじゃないの~?なんて冗談を言いながら。
確かに2日前まではあったのだから絶対にどこかにあるって確信があったからね。
が、しかしいい加減もう出かけられないって時間になっても見つからず。
仕方がないので今日はお出かけは諦め。
せっかくだから写真だけでも撮ってもらった次第。
まあちょっとだけでも着れたからいいか。
一応後ろ姿も。車に乗るので貝の口♪
もうちょっと帯結ぶの上手にならないとなぁ。
さんざん探し回った後なのでおはしょり部分もNG。(なんか髪も怖い状態に見えるね、何故?)

えっ、免許証?
シュウさんがお風呂から出た時に無事見つかった。
にゃんと汚れた洗濯ものを入れるビニールのケースの下に落ちていたそう。
要はお風呂に入るときにGパンをそこにおいて部屋に持ち帰った時に落ちてそこに入ったってことだね。
ケースの中は調べたんだけど下とは!
まあ見つかってよかった(ちゃんちゃん)

22
我が家の天使まで!?

今も隣で天使のごとく眠っている愛らしい蒼。
なんてかわいいんだろう~(でれでれ)
みゅうの仕事の関係で必ず夕方集荷のおにいさんが来る。
そのあと、郵便局にや買い物に行ってその後遊んであげるようにしていたら…
毎日夕方、いつもの時間になるとうろうろしだす。
たまたま集荷の時間が遅かったりしても、いつもの時間になるとピタッと起き出す。
体内時計が正確なんだ!
シヴァはとにかくめし命!って子だったけど
蒼は今のとこ遊び命!
とにかく毎日遊んであげるまでは付いて回る。
何時間でも………
忙しくてそれどころじゃないって時でも根負けするのはいつも私たち。
少しだけでも遊んであげないとひかないからね。
ということで昨日も一緒に遊んでた。
この頃の流行りは本物の草みたいな猫じゃらしを私たちのベッドの上で(ダブル)追いかけ回すこと。
それはそれは必死に走り、はぁはぁ言ってる(笑)
適当なところで捕まえさせてそれをくわえて家中を回り、自慢げに歩くのが日課。
でいつも通り追いかけさせてたらなんかちょっといつもより動きがにぶいような~?
よく見ると上からのシルエットが昔に比べ丸いような~?
も、もしかして蒼も太った~(@_@;)
寒いから、かわいそうだからと今まで寝室やリビングに置いておいたご飯を今は仕事部屋に置くようにした。
蒼はちょっとものぐさなのか、もともと食にはそれほど欲求が薄いのか、仕事部屋のベッドで寝てるとあまりご飯を食べに行かなかったので。
そしたら結構がつがつ食べるようになってはいたのだ。
もともとあまり食べない子だったので食事の量も細かく量ってなかった。
いつも残してたから。
でもこの頃は残さない。
挙句の果てにご飯がないよって自らアピールするようにもなってきた。
いい傾向だと思ってたのだけど…それで太っちゃシヴァの二の舞。
シュウさんに聞くとまあ昔よりは丸くなったけど太ってないから大丈夫だよと。
まあこれからは食事の量には気をつけようってことで話は付いたのだけど。
そういえばwiiは蒼の体重も測れる!ってことで本日測ってみた。
えっ………変わってない。(5キロ)
ってことはふっくら見えるのは冬毛のせい?
あ~~~よかった。
みゅうと一緒にダイエットかと思った。
まあでもちゃんと毎日もっと遊んであげるようにしなくちゃね。
ちょっと反省する出来事であった。
とにかく親子共々“油断せずに行こう”(By部長)
あ~今日の日記、なんかまとまりない~~ごめん(;一_一)

21
根性無し。。。
今日もとても寒かった。
なので歩く気にならず。
着物やめて自転車?とも思ったけどそれさえも寒そうで断念。
今年の寒さは尋常ではない。
結局車で吉祥寺へちょこっとだけ買い物。
いやはやどんだけ根性無しなのか!
とりあえずおうちの掃除だけはちゃんとやれたから良し?
まだまだ冬だと思っていたら………
毎年恒例、みゅうの季節の変わり目!顔湿疹が出始めた。
子供のころからこれはどうしても治らない。
ママも私の顔見てそろそろ春だねなんて言ってたっけ(@遠い目)
まあ暦の上ではもう春だものね。
冬は好きな方だけどやっぱそろそろ暖かくなって欲しいかな。
それにしても暖かくなるとウールの着物はあまり着れなくなるからやっぱ出来るだけ今のうちに着なくっちゃだね。

19
明日の予定(笑)
行先は、ご近所の石神井公園ふるさと文化館
そこでは今、特別展 江戸の妖怪展というものをやっているらしいので(笑)
シュウさんは大の妖怪好き。。。
もちろん京極好き、他にもいろいろ。
みゅうはあまり興味ないけどせっかくご近所だし、一度行ってみたかった場所なので。
せっかくだから着物着て行こうかな~と思案中。
まあまあ歩くからまたブーツイン?
寒そうだし、タートルも着こんで…うん、その方がいいかも。
もし行ったら写真アップするね。
さてさてこの寒さの中、行く気になれるかが一番の難関!
どうなるか!?

18