せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
お気に入りのシリーズ

またしてもお久しぶりとなってしまった。。。
これが毎度の挨拶?
いかんなぁ~。
特に変化のない生活をしているせいもあるのだけどやはりせねきお家の住人。
本は常に読んでいる。
そしてここ何年かみゅうがはまっているのは児童書。
古典はもうかなり読んだ。
お気に入りはやはり赤毛のアンシリーズやローラ.インガルス.ワイルダーの大草原シリーズ。
そしてなんたってドリトル先生シリーズ!
他にも小公女や小公子、秘密の花園やあしながおじさん、アルプスの少女やらパディントンシリーズなども何度も読んだ。
そうそうこの間宮崎アニメになった床下の小人たちシリーズも読破済み。
あまり壮大でないのが好き。
そしてほんわか暖かさがある本が好き。
特にどうやら家とか帰る場所とかが大切にされている作品が好きみたい。
ワイルダーの作品はそれなりに壮大だったけどやはり生活のことは沢山出てくるからね。
我が家の近くにある図書館でいつも借りてくるのだけど小さな図書館だし、なかなか新しい作品に手が伸ばせなくて。
前にも読んだ本を読み返したりしていたのだけどこの度、冒険!と称して借りてきたシリーズ本の楽しかったこと。
その名も
グリーン・ノウ物語
全部で6巻あったのだけどどの巻もものすごくよかった~。
まず1話目にばきゅーんと打ち抜かれ、子供の頃以来のわくわく感を感じた。
全6巻の中では主人公が入れ替わるので最初はがっかりしながら読んでいくのに、気が付けばまたくぎづけ。
続きが読みたいのに終わってしまうのが淋しいので少しずつ読もうかな~いや、でもやっぱり気になる
そういう気持ちに毎日悩まされながら読みつづけた一カ月だった。
もう~どの巻もステキ。
特に4巻目の“グリーン・ノウのお客さま”はカーネギー賞受賞の作品。
児童文学がお好きな方なら大おススメの作品!
ホント子供の頃に戻れたわ、幸せだった。
ただもう全部読み終えてしまった。
次は????
とりあえず3冊ほど借りてきた。
面白いかな?
面白いといいな。
結果はまたご紹介する予定!乞うご期待!?
今日の写真はとっておきの謎のトイデジ写真、ふふ。
15
| h o m e |