fc2ブログ

12 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.» 02

せねきお - 橙色な灯りの下で -

せねきお家のつれづればなし

シュウ誕生日 


またしても日にち戻し。。。
1月22日はシュウさんのお誕生日。
仕事の関係でなかなか今まで通りにはイベントも行えない我が家だけど今回は上手い具合に土曜日
となるとちゃんと夜にお誕生日会(!)が出来る。
色々考えたけど忙しいシュウさんだから外で何かするより、おうちでのんびり出来た方がいいだろう。
ってことで吉祥寺でケーキを買いにいき、ホームパーティ。
ケーキは写真を見てわかる方も多いだろうけど(笑)我が家定番のTOPSのチョコレートケーキ。
いつもこれなんだよね~甘いもの苦手みゅうでも美味しく頂けるから。
でも今回はプレートとろうそく付きだよ。
ろうそくつけたら結構いい感じ?(写真)
相変わらず美味しかった。
そして料理の方はシュウさんのリクエストでまたしてもお寿司ケーキ。
今回はカニ缶を使用。(写真はなし)
あとはイベントには似合わないけどお吸物やら小鉢やらちょこっと和風。
がっつりと食べてた、シュウさん(笑)
まあ美味しく食べてもらえればそれが一番。
誕プレはみゅうからというより我が家からがつーんと。
前々から約束していた2~3年ごしのものをプレゼント。
そうそう先日書いておいた先取りでゲットしていたもの。
それに妹のシマリスからも貰ったから…よかったね。
写真は?写真は?
まだ撮ってない…らしい。
きっと今度自分でアップしてくれることを願おう。
シュウさんの今年一年が実りある年でありますように~家族みんなで祈ろう!

Posted on 2011/01/22 Sat. 13:55 [edit]

category: イベント

TB: 0    CM: 2

22

今年初の石けん 


またしても時間が…
書きたかったことはあるのでずるっこして日にち戻そう。
さて今回は今年初めての作った石けん。
こちらは我が妹君への誕プレ石けんであります!!!
ちょうど昨日遊びに来て、先取りでシュウさんへの誕プレを持って来てくれた。
作った状態のまま、持たせようかとも最初は思ったけど自分で乾燥・保存は難しいだろうと断念。
で翌日に作った次第。
本来なら石けんの部屋にアップするものだけど……あちらは放置。
どうするか思案中。。。
この石鹸はこの冬向き。
みゅうのモットーは簡単に手に入るもので石けんを作ること。(そうだったのか byせねきお)
ということで使ったのはNaOHと水は別にして
  グレープシードオイル
  ココナッツオイル
  ラード
  純米酒
  ホホバオイル
  メープルシロップ
香りはフローラル系。
日本酒はアルコールを飛ばして水分の半量入り。
アルコールでの石けんは実は初めてだけど保湿にいいはず。
何しろお正月用に買った純米酒の残りだよ。
奮発(笑)
型入れの時は茶色かったから心配だったけど見事に色白になってくれた。
わざわざグレープシードを選んだくらい今回は白くなって欲しかった。
メープルシロップがどれだけ悪さをするかわからなかったけど成功だ!
2月の半ばに解禁。
シマリスよ!楽しみにしておれ
 

Posted on 2011/01/16 Sun. 19:33 [edit]

category: 石けんアロマのお話

TB: 0    CM: 2

16

やられた……… 


朝起きたら……

お気にだったのに……

犯人は誰だ!!!


 








ん?

Posted on 2011/01/08 Sat. 18:21 [edit]

category: 一言日記

TB: 0    CM: 0

08

七草ですね。 

今日は1月7日。
七草粥を食べる日!
本来は朝、食べるものだけどわが家はそうもいかない。

ということでお昼に(シュウさんの夕飯)頂きました。
今年もかまどさんで炊いたお粥。
美味しいんだよね~~~。
って写真撮り忘れたジャン
もうすっかりお腹の中です、とほほ。
身体を動かす仕事のシュウさんだからもちろん七草粥のみじゃ足りないはず。
それに今年のお正月は暴飲暴食はしてないから。
ということで他にスパニッシュオムレツ(何故?)、里芋の煮っころがし、白菜のピリ辛炒め、散々悩んだけどやっぱり作ったお味噌汁(素麺入り)と七草粥。
お腹いっぱい、満足!満足!
やっぱりお腹いっぱいなのが一番幸せだよね。
今年一年の無病息災も願ったし、なんとなく一安心。。。
我が家はシュウさんがこういう昔からある風習とかを大切にする人なのでこういう行事は出来る限り頑張ってやっているのです。
これからもいろいろ続けていきたいな。

さて先日も書いたけど今年の目標というか抱負?
いってみましょう。

・せねきお氏…例年通り、心穏やかに過ごす。家族全員が元気でいれるように気を配る。
ほう~ほう~当主らしいお言葉です。(笑)どんな気を配ってくれるのか楽しみだね。

・シュウ…油断せずいこう! by… 
おっとbyは付かないそうです(笑) …がわかったらお友達っと。何だか抽象的な目標だ~。

・蒼…いっぱいはしって、いっぱいごはんたべて、いっぱいねむって、いっぱいとんで、もっともっとおにいちゃんになる!
う、う~ん、とばなくていいんだけどね。もう十分おにいちゃんだと思うのだけど…。

・みゅう…時間をもっと有効に使う。(これはシュウさんにも目指して欲しい)あと今年は少しだけでも音楽に関わりたい。
時間のとこにかかわってくるけどもっと着物も着たいし、石鹸も毎月一回は作りたい。
24時間充実させるぞ!
眠り姫のみゅうにとっては、まず起床時間を整えることからかな。
引き続き運動も(一応毎日5分は例のやってます)続けなくちゃね。
何だかみゅうだけテンコ盛り
でも色々目標はあった方がいい、うん、いいに決まってる。
日記もちゃんと書いていきますよ~。
引き続きお付き合いしてね。



Posted on 2011/01/07 Fri. 19:20 [edit]

category: 日々つれづれ

TB: 0    CM: 2

07

おめでとうございます 

みなさま、あけましておめでとうございます。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
三が日の間に更新しようと思っていたのですが遅くなりました。
新年早々この様では先が思いやられる。。。
気をつけよう。

一応、どんなお正月だったというと…。
今年も例年通り31日から元旦にかけて千葉の実家に戻ってました。
蒼はもう赤ちゃんじゃないのでお留守番です。
無理やり連れていくより、わが家でお留守番の方がストレスがないだろうとの配慮。
淋しいのは私たちだけ。。。本当に淋しかった。
去年よりはるかに腕白になっているため、キッチンからリビングから蒼が悪さできないよう徹底的に対策して出かけたおかげで帰っても何も問題はありませんでした。
偉いぞ、蒼!
みゅうママに食べ物も貰ってきていたので夜は特に作る必要なし!
ということで急きょシュウさんのために吉祥寺ヨドバシにGO。
もしかしたらお正月だから何か得かもしれない、どうせ買うものだから得な方がよい!とのみゅうの考え。
首尾よく欲しいものもゲット!ポイント13%のおまけ付!そして滞在時間30分(笑)
吉祥寺は2日から初売りが始まるのでめちゃ混むのです。なので元旦に行ったわけだけど正解だったな。
帰ってからはお正月らしく日本酒でのんびり。
久しぶりにたっぷり呑みました。おつまみも充実してたのでおいしかった♪

2日はのんびり寝て朝風呂&例年通りのお雑煮。
午後からは着物着て初詣。
毎年ずっと同じところに行っていたのだけど今年は地元の神社に行ってみようということで氷川神社に行きました。
着物を着て、下駄で片道30分以上歩くのは辛かった。
さて証明写真



神社もめちゃめちゃ混んでいてお参りするまで30分以上かかったよ。
写真でわかるかな???



おみくじは二人とも末吉、、、う~ん、微妙。
まあぼちぼち行きましょう。
帰ってから一応着物姿の写真も撮ってもらいました。き、黄色いけど(-_-;)



蒼が邪魔するから着物着るのも大変です、ふぅ。
大分歩いた後なので着くずれてます。恥ずかしい。
みゅうの着物姿はいつもいつも町娘風です。
今回もウールの着物(今回はちょっと薄めのお上品風ですが)に半幅帯です。
結びは矢の字。
久しぶりの着物だけど着れて嬉しかったです。今年はもう少し着るようにします~。
そしてそして2日の夜からみゅうは必要最低限の分だけ仕事。

3日からは通常モード。
あっ、一応三が日くらいと思ってこの日もタートルインですが着物着ました。(昨日はちゃんと長襦袢つきで普通に着てます)
ちょっとだけだったけどね。
4日の夜からはシュウさんも普通に仕事。
なのでいつもの年に比べ、お正月気分のより薄い日を過ごしました。
とまるで小学生の日記のようにつらつらと書き綴ってみましたが何はともあれ、わが家はみんな元気です。
今年も元気に一年過ごせるように頑張ります。
次は新年の目標でも書きましょう。
こんなわが家だけどどんどん遊びに来てね♪

Posted on 2011/01/05 Wed. 19:07 [edit]

category: ご挨拶

TB: 0    CM: 2

05