せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
ハッピ~ハロウィ~ン



もう少しで終わってしまうけど今日はハロウィンだったね。
みなさんのおうちではハロウィンっぽい飾りとかあったかな?
わが家はたった一つ、毎年お世話になっているジャック(笑)がおります。
ということで今日はろうそくを入れて雰囲気出してみました~♪
そしてお買い物に行ったついでに寄ったパン屋さんでジャックのパンがあったので一緒にぱちり!
ジャックのパン、一番ジャックらしいのを買って来たけどやっぱちょっといびつだね(笑)
このパンのジャックはその後あっという間にシュウさんのお腹の中に入ってしまいました~ふふっ。
お味はほんのり甘くてなかなか美味だったそうです。
明日にはもうジャックしまわなくちゃ。
来年までまたね、ジャック。
みゆはハロウィンの飾り付け(オレンジと黒)が結構好きだったので街からその飾りがなくなっちゃうのかと思うとちょっと淋しい。
明日から11月だけどクリスマスにはまだ早いよね?
それとも先取り先取りだからクリスマスの飾り付けになる?
なったら嬉しいなぁ~。
みんなも知っている通り、みゆはクリスマス大好きっこだからね。
年内はネオンを求めてやたら活動的になるみゆであった(笑)
まあ今年は忙しいからどれくらいあちこち行けるかわからないけどね、くすん。
さてこんなネタだけじゃつまらん?
でも・・・ネタが・・・。
そうだね、今日のお夕飯は何だったかだけ書こうか?
本日のお夕飯!
シュウさん作によるアンチョビのクリームパスタ&生ハムサラダでした~。
シュウさんがこの頃パスタ食べてないから食べたいってことで作ってくれたのです。
あっ、ちなみにリクエストしたのはみゆで~す。
アンチョビ入るからもっと生臭いかと思ったけど全然そうでもなかった。
とても美味しかったよぉ。
生クリームも牛乳で薄めるタイプだから案外さっぱりしていたし、生ハムは大好物だったからね。
ワインが欲しいとこだったけど(笑)仕事が残っていたので諦めました。
この後、ゆっくり普通の命の水を飲もうと思います。
明日は美味しい餃子です~。木曜日は特売なのでシュウさんに帰りに買って来てもらうの。
ふふふっ、楽しみ~。
野菜てんこもりの中華スープでも作ってお帰りを待つとしましょう。
ということで明日から11月。
みんな頑張りましょう~

31
まねっこ家紋ジェネレーター!

タイトル・・・今日はこれをやります!
こちらはいつも仲良くしてくれているきなん坊さんのとこで見てあまりに面白そうだったから真似っこさせてもらうことにしました。
これはお茶の綾鷹のHPにあったらしい。
きーちゃん、ありがと~!!!(事後承諾?)
ではいってみましょう。
まずはみゆの普段使っている名前ね。(みゆは公式な場以外はこの名で通してます。)

【粋】 粋紋のあなたは些細な事にも喜びや楽しみを見出せる遊び上手な人。その生き方はとにかくスマートで理知的。異性を引き付ける魅力も兼備しています。しかし、多少見栄っ張りなのがたまにキズ。他人の目を気にせず生きてゆけるようになれば、とても粋で豊かな人生がおくれるはずです。
ど、どうかしら?粋だなんて、、、ちょっと以外(笑)着物のせい?って関係ないか。。。
見栄っ張り?見栄っ張りかな~?う~ん。
では本名でいってみようか。
ってああ~どちらも同じだぁ。
ほとんど変わらない名前だもんね。ならば旧姓ならどうだ?

【サボテン】 逆境に強く、順応能力が高く、何事にも動じることが少ないサボテン紋のあなた。不平不満を口にせず、ジッと耐える性質のようです。その目に見えない魅力で仲間や異性から頼りにされる事も多いでしょう。しかし本当は人一倍寂しがりやのあなた。たまには誰かに思い切り甘えてみてはいかがですか。
ってサボテン~!(笑)こっちもいまいち合ってないような~。
逆境にはめちゃんこ弱い気がするんだけどそうじゃないのかしら?
ああでもこっちは昔か。。。ならばじっと耐えるのは合っていたかもね。
面白いね~。ではシュウさんいってみましょう。

【王冠】 他人に頼ることなく、自らの力で物事を推し進める事に快感を覚える王冠紋のあなた。決断も早く、その場の状況に合わせ臨機応変に思考を変えられる器用な方です。しかし、他人から自分がどう見えるかばかりを気にし過ぎる傾向があるようです。自分自身の力をもっと信じて生活すれば有意義な人生を過ごせるはずです。
王冠~???王冠すか(爆)
どうなんだろうね。決断は早くはないと思うけど・・・器用と言えば器用か。。。
ふふっ、なかなかです。
シヴァクンやせねきお氏もやってみようかと思ったけど名字や誕生日が必要だから無理か。
面白いよ~。
みんな是非やってみてね

リンクはきーちゃんのとこに貼ってあるけど、、、一応みゆも貼る?
綾鷹のFUNってとこね。
面白いのが出たら教えてね~!!!(み)
30
お夕飯でも?



あ~あ、月曜日は疲れるねぇ。
昨日たっぷり寝たせいか、夜中なかなか熟睡出来ず、仕方なく一旦起きてまた命の水を飲む、、、
などという暴挙をしたもんだから

起きた時から疲れていたからきっと今日は熟睡出来るでしょう。
とはいえ、今日はまだやらなくちゃいけないことがあるのだ。
とほほだね~。
まあ頑張るのみです!
ということで大したネタがない今日は(またです)、お夕飯でもアップしようかと。
今日はね~念願のお味噌のロールキャベツを作ったのです。
前々から作りたかったの。
ほらっ、みゆお気に入りのこのこちらのお店で食べる度に作ろう!作ろう!って思っていたのです。
今日はもっと仕事らくだと思っていたからお昼間にキャベツはもう茹でておきました~。
あのお店にレシピも載っているので食べたことのない方は是非そのまま作ってみてね(笑)
みゆは適当にいつものロールキャベツにアレンジしただけで作っちゃいました。
写真がそうで~す。
わが家はいつもなみなみに入れちゃうからおいしそうには見えないかもしれないけどお味の方はめちゃんこ美味しかった~。
今回のポイントは
茹でたキャベツの芯も削いで具の中に入れる。
ひき肉たちのとこにお味噌もいれて一緒に混ぜる。←みゆは混ぜるお味噌は麹粒が出る方をいれました。
お味噌汁を作る容量でだしをたっぷり取り(今回は煮干しのだしにしました)、麹粒のでない白みそを薄めにいれて味噌スープを作る。
そして冬だから蕪も一緒に入れてみました。
あとはコンソメの代わりに味噌スープで煮ただけ。
これがね、もう美味しいのなんのって。
身体もぽかぽかあったまるし、蕪の実も葉も大量に入れたからお野菜もたっぷり頂けるし。。。
断然お勧めです。
一つだけ残念だったのが、あのソイビーンファームではロールキャベツを半分に切った上にカットした檸檬が乗って来るんだよね。
檸檬がなかったもんだから今回はなし。
もし作ってみようって方がいらしたら是非檸檬も乗せてみて。
美味しいお味噌で作ると抜群だから。
ちなみに白みその方が似合うかもしれないな~。
ということでお腹いっぱいのお夕飯となりました。
明日はまたシュウさんの好物のこうや豆腐を煮ようかな?
メインは・・・どうしよう。
相変わらずメインのおかずにいつも困るみゆであった。(み)
29
やっと着れた


もろに台風一過の青空だったよ。
とは言ってもみゆが外に出たのは夕方だったから(笑)いまいち確信はもてないのだけど。
おうちの中にいっぱい光が入っていたからきっといい天気だったに違いない!
今日は日頃睡眠不足のみゆのためにシュウさんが絶対に起こさないって決めてくれて自分で起きていくまで放っておいてくれました

で、みゆが起きたのは1時。
昨日寝たのは2時過ぎだったから上出来と言えよう。
1時過ぎに起きてお昼を食べて、みゆはちょっとだけお掃除して(シュウさんが掃除機かけはやってくれました)それから念願の着物の着付け。
なんたって半年ぶりくらいでしょう?
4月に着て以来だもんね~。我ながらちゃんと着れるか心配だったよ。
浴衣も結局一回しか着なかったし

なもんでたっぷりジカンをとっての着付け。
襦袢はこうだ、ああだ、一応おなか周りにタオルを巻いて・・・とばたばたやっていたら着物着るだけで45分もかかってしまった~

そのかわり何故か帯は楽に結べて10分コースだったりして。。。
何かおかしいぞ?(笑)
着物は木綿、帯は半幅帯で花文庫してみました。
証明写真。。。

何か着付けまた元に戻っちゃった感じだね。
とても大きく見えるのです。
それもこれもやたら紐やら伊達締めやら巻きまくったから

久しぶりだから気崩れるのがこわくて。。。
おかげでとても大きな女になってしまったような~?
もろもろ木綿はちょっと生地が厚めなのにね。
まあこれで一回着たから次はもっと楽に着れると思う。
久しぶりの着物はとても楽しかったです~。
いい気になって図書館に行った後、図々しくこの普段着で街まで行ってしまった。
まあもう暗くなっていたし、あまり人目につかないようにしたから大丈夫かな?
私たちにとってはあの街はご近所なのよ~と言い訳してみる。
今度は街にいく可能性があるときはポリでも着ることにしましょう。
それにしても久しぶりに足袋に下駄履いたから足が少々筋肉痛気味。
足が緊張しているんだろうね~やっぱり。
もっともっと履き慣れるしかない!うん、頑張る。
てなことでトップの写真は図書館からの帰り、とてもきれいだった空をシュウさんにぱちりと。
昼と夜の境目って感じだったんだけどわかるかな?(笑)
なかなか充実したお休みだったかも。
明日からも頑張りましょう~。(み)
28
明日は台風一過?

何か今回の台風、あっという間に来たね~。
こんなにスピードが速いとは・・・さすがにびっくりなみゆでございます。
今日はちょっと早めの日記が出来てよかったぁ~。
と呟いてみる(笑)
話を戻してっと。
今日は土曜日だけど隔週休みのシュウさんはお仕事。
可哀想にこの台風の中、仕事したらしい。
そしてチャリでの通勤だったため、濡れ鼠になってのお帰りだった。
もちお風呂に直行してもらいました~やれやれ、ご苦労様でした。
さてこのいきなりの台風、ちゃんと明日の早朝には去っていくみたいね。
となると台風一過の青空?
どっか出かけたい気分満々だけどオカネかかるし、きっと明日は道、絶対に超混む。
その中ドライブする気力もなし、とほほっ。
それに買わなくちゃいけないものもあるし~。
明日は図書館にでも行ってその後近所のお散歩でもしますか?
ジカンがあったら是非着物も着たいしね。
ちなみに買わなくちゃいけないものってプリンター。
今まではみゆのマックにだけプリンター接続していたのだけどやっぱりシュウさんのWindowsにも必要になったのです。
そこで問題。
今度買うプリンターは仕事で使うようの超安いやつにするか、
今使っているプリンターをWindowsに持ってって、みゆのマックに少しいいのをつけるか。
もともとマックのみにプリンターが付いていたことでもわかる通り、ちゃんとしたプリントは全てマックの方でやっていたのです。
だったマックの方がそういうのはお得意だし、画像作るのもみゆだったから。
でもこのプリンターももう古いのよね。少なくても6年以上は使っている。
せねきお家に来る前からあったからね。
う~ん。。。じゃあ、やっぱりちゃんとしたのを買うか。でもあっちも毎日使うからなぁ。
すごい悩むみゆであった。
あとで家族会議しておきましょう。
ということで近々このプリンター買いましたって報告します~

さて今日はこんなもんで!みなさま、楽しい週末を!(み)
27
困った。。。

またしても午前さまなので今日という今日は短めに。
今、とっても困ってます。
突然ですがみゆ、仕事の方ではGmailを使っているのです。
この前みたいにプライベートメールを使ってまた嫌な思いをすると嫌だから。
もう五ヶ月働いているから問題ない場所だってわかってるけど最初に設定したのがGmailだったからね。
Gmailって知ってます?
googleが行っている(?)メールでもちろんフリーメール。
そしてメールソフトもちゃんと使えて容量も大きい。
とてもとても便利でいいんだけど。
今まではな~んの問題もなく使っていたのだけど会社の先輩というか担当者?からのメールが一昨日くらいから届かなくなっちゃった。
みゆはマック使用者なのでメーラーはmail!
迷惑メールはただ今訓練中でさすがにしょっちゅう来る先輩からのメールなのでもう迷惑と判断されることもなくなっていたのにぃ。
思えばもう一人の先輩からのメールも二回くらい届いてないことがあった。
ずっと前とこの間。
いつもってワケじゃなかったからたまたまかな~って思っていたら今回は何度送ってもらっても届かない。
いやはや困っちゃって困っちゃって・・・仕事のことだからね。
届きません。じゃ困るのよ。
仕方なくプライベートアドレスを教えてそちらに送って頂いたのだけど一体どうしたっていうの?
でもね、そのアドレス、他の人からのメールは全然普通に届いているの。
Gmailだからサーバーは関係ないよね?
あああ~みゆはネットワークというかこういうのは苦手なのだ。
考えられるのはGmailの方でその先輩のメールをはじいちゃってるってことよね?
それってみゆがどうにか出来ることなんだろうか?
どうやら今週末はこのことに翻弄されそう。
誰か何故かわかります~?もしわかったら教えて下さい

ちなみにその先輩のアドレスはフリーメールではありません。
う~ん。困った!困った!
でももう寝ようっと。お休み~

26
お疲れ気味なのに~



さすがに週末が近くなると疲れて来るね。
お仕事しているみんなきっと同じだね。
明日が金曜日だからみんな頑張れ!!!
みゆもなんとか頑張るからね。
ってこのまま日記終わりそうな勢い?

いやいや、今日はまだこの後大分やることがあるのだけどもうちょっと書きましょう。
せっかくこんなわが家に遊びに来てくれてるお友達がいるのだから。。。
でもネタが・・・。
そうだ!大したことではないのだけどわが家でプチバトルが行われているのです。
それはみゆとシヴァ!!!
一日の大部分みゆは仕事部屋で過ごしているのだけどもともと小振りなリビングのソファがあってね。
リラックスタイムの夜はみゆが座っていたのね。
シュウさんは床がいいらしく、座椅子使用してま~す。
でみゆがそのソファに座れるのは長くても2.3時間くらいだけなんだけどこの頃寒いでしょう?
シヴァクン、ふとした時にソファの上にあるフリースの筒のクッション(シヴァクン、フリース大好き)に気がついちゃったもんだから一日の大部分をそこで過ごすようになってしまったの

写真のようにソファの真ん中にど~んと。
去年も同じことが行われたのだけどもうちょっと端に座っていたから共同で使うことが出来たのに・・・今年はまるで無理。
でね、夜になってみゆがリラックスタイムに入ったらシヴァクンの横に無理矢理座ってシヴァクンをずらす。
そうすると一応その場は立ってご飯とか食べに行く。
その間にみゆがのびのび座ると言った具合。
もちろんシヴァクン納得いかないわけ。
シュウさんは人間の方が優先なんだってことをわからせなくちゃダメだ!って負けるなって言うのだけど・・・ソファの下に来てみゆの方をじ~っと見つめ”ニャン”と非難がましく鳴く。
おいおい~こっちの方が文句言いたいくらいだよ!
それにしてもシヴァクンは粘り強い。
30分くらい平気でそうしてみゆを見てる。
ずっと立ったままいるわけじゃないけどね。(笑)
安易にみゆがキッチンとかに立つとあっという間にその場を取られてしまう。
危険です。
一体いつまでこの戦いは続くのでしょうか。
きっとストーブが出るまでだな。
早くストーブ出て欲しいような~光熱費が上がるからなるべく我慢したいような~複雑です。
さあてもうちょっとしたらまたバトルのはじまりだ。
とほほだ~にゃ~

25
う~ん、、、

何か明日から週末にかけてお天気崩れるって。
せっかくのお休みなのに雨は嫌だな~。
晴れなくてもいいから雨降らないで欲しい。
って思ってるときっと雨なんだ

みゆは逆さ雨女だから。(知ってる人は知っている)
せっかく日が変わる前にPCの前に座れたけどネタが・・・。
何について書きましょう~?
またしても思ったことをつらつらと?
今日のご飯が超和風だったからそれを書く?
今日は親子丼(グリンピース付き!)とかぶのお味噌汁(菜っ葉付き!)と大根とかぶの皮のきんぴら(笑)
それにカボチャを煮たのとシュウさんお手製のぬか漬け。これまたかぶ。
かぶがこの頃安いからね、シーズン中にはたっぷり食べなくちゃ。
ああ~あのかぶとホタテの和え物も食べたいなぁ。
前にきーちゃんに教えて貰ってとっても気に入ってるのだ。
今日もまたかぶ買って来たから近々やりましょう。
といった風に今日は久しぶりにど和風だったの。
美味しかったよ、どれも

今日はおだしはカツオ節から煮干しに変わったのだけど(粉にしたのを使ってます)それほど違和感なくてよかった。
明日はカジキのパン粉焼きでもしてみようかと思います~。
ということで今度は洋風?(笑)
前日からメニューが決まってると超ラクなんだけどね。
なかなかそうもいかないからね。
みんなはお夕飯のメニュー決定どうしてるんだろう~?
おっと明日は25日か。。。
では銀行周りもしなくちゃいけないし、ちょっと面倒。
せめて雨が降る前に行って来ないとね。
ということは明日は給料日。
もっと美味しいものが食べたいな~と思ったりもするけどじゃあ、美味しいものってなあに?って聞かれると答えられなかったりして。
今度みんなにアンケートでもとる?
”あなたの美味しいものは何ですか?って。はははっ。
みゆは・・・昨日サンドイッチは大好きって書いたよね?
でも美味しいものって言われるともうちょっと大々的なものがいいのかな?
ふふっ、今度それでまた日記書くことにしましょう。
さあてもうちょっとだけお仕事の名残をやって寝ることにしましょう。
いやはや、今日の日記はいつもにも増してとほほだわ

ゆるしてちゃいね。(み)
24
大好物?

気持ちのいい天気が続いていて嬉しいね。
やっぱほとんどおうちで過ごすみゆだけどお外が晴れていると気分が良いよ!
夜はやっぱ寒いけどね~。
予告通り夜に横浜行ったからまたしてもこんな時間の日記なんだけど夜風が横浜もさわやかで気持ちよかった。
ちょっと寒いくらいだったけど

昨日から何故か肩こりがひどくて頭痛がしている可哀想なみゆ。
頭痛なんか吹っ飛ばせ

みんなはサンドイッチはどんな具が好き?
みゆはね、サンドイッチが大好きなのです~

どんなに元気がない落ち込みまくって食欲が全然ない時でも目の前にサンドイッチ出されたら食べちゃうくらい

わが家では命のサンドイッチと呼ばれてます(笑)
そもそもサンドイッチって買うと高いもんね~。
だからなかなか手が出せない。
たまに自分にご褒美って時だけ買って食べるの。つつましいでしょ?わが家(爆)
でね、車の中でシュウさんと話したのだけど彼が一番好きなのは”タマゴにハムが挟まってその外側にレタスがあるやつ”だって。
なかなかに豪華なタイプが好きなのね。(笑)
そして彼が力説していたのが”ハムカツサンドは素晴らしい~!あれはサンドイッチの中の最高峰の一つといっても過言ではない”と。
でも一番は?って聞くと違うんだよね~そこんとこの矛盾はどういうことだろう?

ちなみにハムカツサンドはみゆも大好きです~。揚げ物の中ではヒレカツ、ささみチーズカツと並んで三大好物ってとこ。
ではみゆが好きな具を!
みゆはね~どうしても二種類甲乙つけがたいの。
”タマゴサンド”と”トマトサンド”
トマトサンドにはキュウリをいれてね。
シュウさんと違ってみゆはなるだけシンプルなやつが好き。
タマゴはタマゴだけにしてね。辛子が少し入ってるともっと良し!
トマトすぐにべちょべちょになっちゃうけど昔みゆママが作ってくれたトマトサンドが美味しかったのよね~。
あの頃は生クリームにみかんの缶詰を挟んだ甘いサンドイッチもよく食べた。
あ~懐かしい。
こういうことを書いてるとサンドイッチ食べたくなっちゃう。
おうちだとせっかく焼いてもどうしてもパンがああやって薄く切れないからね。
ちなみにクロックムッシュもハンバーガーも大好きです♪
何かが挟んであるパンが好きなんだね。
近々何かしら作りましょう(笑)ということでサンドイッチ話終わり。
ああ~寝る時間が・・・(ただ今夜中の1時)早く寝ましょう。
おやすみなさ~い!(み)
23
葉月アレンジ


とちょっと大人ぶって始めてみる(笑)
十分に大人だけど・・・というかおばちゃん?
いや、おばちゃんでも可愛いものが大好きなみゆみゆです。
永遠の少女なんだからね~!
ということでみゆの永遠の少女の象徴。
菜月ちゃんの登場です!
この間お友達のちいちゃんが遊びに来てくれた時に葉月もいじってもらった。
人間のみならず、お人形までヘアやってもらって感謝感謝なのです。
でね、トップの写真は案外ブライスっぽいかなって思って貼ってみました。
あっ、もちろん撮影はシュウさんです。
全身像が欲しかったからこの写真にしてみました~。
ねね、このスカートね。実はハンカチなの、ガーゼの。
くろんちゃんが前にプレゼントしてくれた和の雰囲気のするハンカチ。
これは縫ってないのです。とりあえず腰のリボンで止めただけ。
すごいよね~ちいちゃん。
さすがは型紙なしで服を作る女の子(笑)
何となくやり方わかったので今度このハンカチは葉月にあげてちゃんと縫ってあげようと思います。
だってふんわりしててとても可愛いもんね~。
では次!

髪型が少し変わってるんだよ~。前髪をちょっとだけカットしてもらったの。
でもこの写真じゃわからないね。(笑)
ちいちゃんも帽子かぶらせてあげればいいのにってことで赤いストールを即興の帽子に

すごい!すごい!
髪はまとめてま~す。いつものアンニュイな葉月よりちょっとはつらつしている気がしない?
あの前髪は実は縛った毛先。
う~ん、やはり元美容師さんの発想は私ら凡人とは違う。
でもっとびっくりしたのが(笑)(笑)(笑)

これ!
帽子みたいにかぶってるのよ~くみたらわかると思うけど瓶なんかを割れないように包むクッション紙。
それをこんな風にアレンジして完全に帽子にしてしまいました~

みゆがしばらく目を離してたらいきなりこの帽子をかぶっていてびっくり~!
でもヘアピンまで(これもちいちゃんからみゆが貰った)付けてて超可愛いでしょう?
次回はこの帽子を取ったとこをお見せします!
って無理矢理見せるんだけど(笑)
ヘアアレンジだけでこんなに雰囲気が変わるっていうのがわかると思うんだ。
みゆももっともっと葉月いじってあげないとね。。。
明日はお仕事関係でまた夜の横浜です。
日記また遅くなるかな?早く寝なきゃ。。。(み)
22