せねきお - 橙色な灯りの下で -
せねきお家のつれづればなし
葉月写真館





いきなりアップで登場の葉月です。
気の向くままに色々撮ってみました。撮れば撮るほど写真の難しさを実感する
今日この頃(笑)、葉月の写真もまだ満足からは程遠い出来ですが、現時点で
なんとか綺麗に撮れたかな?を少しだけ発表したいと思います。。

とりあえず今回は「顔メイン」ってことで(笑)顔のアップが中心ですが、
撮る角度や光の当て方で驚くほど表情が変わります。。これは人形全般に
言えることだと思うけど、特にブライスは顕著ですね。。

わたしにとってブライスの最大の魅力はやはり眼です。スイッチの切り替えで
4種類に変わる眼。今回は茶と青の2種をご紹介です。。どちらがお好き?

ほら、角度を少し上向きにしただけでずいぶんと子供な顔になるでしょ。。(^-^)

今回の最年少です(笑)
で、次はがらりと変わって。。。

やはり立ち姿は大人っぽい。。。
どうでしょう?葉月の魅力が伝われば嬉しいんですが、、、(^^;
次はもっとうまく!と心に誓う私なのでした(笑) (シ)
31
あ~あ


急に気温が下がりました。
昨日は窓を少し開けてエアコンもなしで快適に眠れた・・・と言いたいとこだけど起きたら寒かった。
シヴァクンも綿毛布の上に乗っていたから寒かったんだね。
起きたらちょっと頭痛気味だったけど無事発生せずに済みました。
あれ!キツいからね。
8月もあと2日。
この2日を頑張れば!って思ってたら忙しい日でした

気がつかなかった自分は馬鹿すぎる。
シュウさんのPCは無線LANで繋いでるのだけど夜になるとまったくと言っていいほど繋がらなくなっちゃって。。。
おかげでストレスマックスです。
もうみゆのシエルくんは超快適なのに。
まあみゆのコが親だから当たり前?
そのせいでまたしてもこんな時間(1:02)の日記となってしまったのです。
ホントだったら12時前には仕事終了してたのにぃ。
ってすごい台詞だよね?(笑)
まあおうちで仕事ってなるとこんなもんよ!ってこの頃少し開き直り。
もちろん来月からはペースを落としてなるべく夜はしないで済むように頑張るつもりだけど。
だってこういうジカンに日記書いたりしてるから寝るのが遅くなって午前中起きるのが9時半だったり10時だったりするんだもの。
何回もこんなこと書いてるね

実はネタが思い浮かばないのです(笑)
今日はもうやめちゃおうかって思ったけどこんな日記でも書いた方がまし?ってことで。
葉月とも遊びたいのにぃ。
お洋服の着替えはまだないのでヘアアレンジしてあげたい。
ネットで見ると手作りの浴衣とかは安いんだよね~。
落札しちゃうかしら?ふふっ。
やっぱお人形だってお洋服はいっぱい欲しいよね?
ホント買うと高いから・・・。
でもやっぱり作るのは無理

せいぜい安くてかわいいお洋服を探すことにしましょう。
ってマジ今日も寒いな。
窓しめて寝ようかな~?
シヴァクンベッドの上だから寝るとき重いだろうなぁ。
ちょっと辛い

まあかわいいシヴァクンのためと思って我慢しましょう。
ということでつぶやきはこれで終わり。
マジ早く寝ようっと。(み)
30
葉月登場~!



ようやく涼しくなりました~。
エアコンなんかいりません。
窓を全開したら十分に涼しい。
あ~嬉しい♪♪♪
なので今日は早めの日記です。今日はネタがあるからね。
ということで・・・。
お待たせしました~!
さんざん引っ張って来た日曜日に買って来たもののご紹介です!
これです!
トップ写真です!
えっ?違う?いえいえ違いません。って怒らないで~!!!

ちゃんと出します。
ほらっ、これです!

えっ?まだ違う?いえいえ違いません。ってマジ怒る?(笑)
でも勘のいい人ならわかるはず。
でも仕方がないから今度こそ、お見せしましょう~。
じゃ~ん。

そうです!ブライスです!ブライスドールでした、ふふふっ。
とうとう買ってしまったのですよ。
中野で見たらやっぱめちゃんこ可愛かったんだもの。
お値段もブライスなら何とか手が出る金額だったからシュウさんにお誕生日祝いとして買ってもらいました。
8月に出たばかりの新製品です。
やっぱ実物見るとだめね。着物がドールに化けるなんて

まあみゆらしいでしょう?ふふっ。
このコね、ハローハーベストシリーズなの。
謳い文句は
”ハローハーベストちゃんが暮らしているQuiet(静か)な田舎町。
森の中を散歩して、川のほとりでひと休み。
そして綺麗な空気をいっぱい吸い込むの。
あなたもこんな素敵なロハス生活はいかが?”
だって(笑)なんかせねきお家にはぴったりじゃない?
全然知らずに買って来たんだけどね。
ブライスはカスタマイズも出来るんだけど当分はこのままでね。
お洋服・・・・・・みゆは作れない。
型紙とかあるんだけど

お洋服求む!!!
ネットで買おうかな~って思ってるの。
着たきりすずめはかわいそうだからね。
ということでお見せしましょう、かわいい姿。
うふっ、どうですか~?
八月に来たから”葉月ちゃん”です~。
実物はもっと可愛いの。
シュウさんがいっぱい写真撮ってたからまだまだ見れると思います。
ということで今日は葉月の姿を見ておしまい。(み)

29
行ってきました。。




いやもう人、ひと、人の高円寺でした、、
当初3時を狙っていた出発時間が諸般の事情により(笑)5時になってしまい、中野で買い物した後
歩いて高円寺まで行ったもんだから到着は6時半を廻ってました。。で、例年にも増して大盛り上がりの
阿波踊り、どこに行ってもすごい人だかりでして、見物どころではありません。。
一度は諦めかけましたが、とりあえず1ヶ所に留まり辛抱強く待っていたら・・・
動きました(笑)一番前の人たち。。すかさず隙間に入った私たち。
最前列ゲットしちゃいました。。

とりあえず踊り中心で何枚か紹介しますね。。d(^-^)!
まずはこれ

男踊り&女踊り。しつこいですが女踊りの人、暑そうです。。(^^;
そしてこれ

一番上の写真と同じ「天翔連」の人たちによる「女性の男踊り」(笑)
この連は本当に楽しそうに踊るので、見ていてとても楽しかったです。。(^-^)
で、一口に阿波踊りといっても、各連ごとになかなか趣向を凝らした踊りが
披露されます。こんな感じ。。

狭いスペースを十二分に生かした激しい踊り。みんな大喜びです。。
時間が経つにつれ、会場はますますヒートアップ。。みんな
テンション上がりまくり(笑)私たちのいた所が終点の近くだったので
なおさらです。。
で、こんなシーンもあっちこっちで見られます。。

顔を真っ赤にしながら熱いソロを展開してくれたお兄さん!カッコ良かったっすよ!(シ)
28
つ、疲れたぁ。。。


ただ今の時刻、2:18。。。
もちろん夜中の

よい子のみんなはもうとっくに夢の中だよね?
みゆももう寝たい。。。
一応シュウさんが途中まで書いてくれてたんだけど彼もさすがに眠いらしくうとうとしてたのでどかしちゃいました。
でその分はとっておいてみゆが書く!と。
昨日の夜からちょっと仕事が殺人的な忙しさになっちゃって泡ふいてます

まあ明日くらいまでなんだけど・・・。
みゆの在宅のお仕事は歩合制みたいなもんだから頑張れば頑張るほど結果が出るのね。
で今月めちゃんこ頑張ったおかげで・・・。
無事試用期間終了しました。ぱちぱちぱち。
一定のノルマをクリアしたら試用期間が終わるっていうシステムだったからね。
嬉しいけど大変!
みゆはど~もジカンの使い方が下手みたいで。
ついでに仕事がみんなより丁寧(自画自賛)みたいだから余計にジカンがかかるのです。
おかげでこのざま。
もう少しなんとかしなくちゃ。。。
日記も毎日家族会議でどうするか話し合ってるくらい(笑)
結局もう3年以上も毎日続けてるから・・・やめたくないんだよね。
でもジカンがないのも事実。
悩みどころです。
まあこんな感じで短めに何とか繋いで出来るとこまでやってみるかな~。。。って感じ。
今日はみんなに素敵なものを紹介する予定だったのに出来ませんでした。
まだ写真撮ってないの。
っていうかまだゆっくり触ってもないの。
自分にヨユウが出来たら触ろうって思ってるから。
明日の夜は少しは平気になってるといいなぁ。
ということで今日はつまらない日記だけど(いつも?)退散します。
おやすみなさ~い!

27
何て言うジカンってわからないか!(笑)



もう全身汗だく。
今日の浴衣は安物だから余計だよね~。
いや~よくこんなに汗かけるってくらい汗かいたよぉ。。。
でね、今日の写真、お見せ出来るもんじゃないんだけど一応約束だったからぺったんしました。
これはね、宴の後なのです。
めちゃんこはしゃいで吉祥寺へ帰って来たとこだったから髪の毛は毛羽立ってるし、帯は落ち気味になってるし(笑)←電車の中で座ってよりかかったらこうなった、今すぐ座りたい~って気分の時だったのです。
もっと元気な時に撮ってもらえばよかったね。
今日はみゆの写真はこの一枚だけなのです。
シュウさん、踊りをめちゃんこいっぱい写真撮ってから今度じっくり見せてもらえると思う。
今日一日の行動、一応書く?
まずお昼に起きて~お昼ご飯食べて、ちょっとだらだらしてたらどんどんジカンが過ぎてシュウさんがまたしても掃除機かけて食えてみゆはおトイレとか洗面所を掃除したらシャワーを浴びて浴衣を着用。
浴衣着終わる頃にはシュウさんも一通り終えて準備OK!
あっ、その間ドライヤーがさよならしたんだ。
シュウさんが使ってたら火花散ったって、怖いね~。
で結局おうちを出たのは5時前(笑)遅いって。
今日は車じゃなくてバスと電車で行きました。
まず中野。何をしたのかは明日ね

用事を済ませてそこから歩く!
何たって高円寺はお隣だからね(笑)でもやっぱちょっと遠かった、浴衣だったし~。
で高円寺に着いてからビール買ったり、焼き鳥買ったりして、立ち食い(爆)
腹ごしらえが終わってから阿波踊り見物。
ここで汗だくになったのよ~。
ホントは今日は最後までいないで早めに帰ろうと思っていたのだけど見てるとそうはいかないのよね。(笑)
結局最後まで見ちゃった。
だってすごい迫力だし~楽しいんだもの。
ということでおうちに着いたのは10時過ぎ。バスが来なかった~

足は痛いし(下駄)疲れたし~ゆっくりしようって思ってたんだけどそうもいかず。
色々なことに終われ、日記がこんな時間になってしまいました(1:54)

もう寝ないと・・・。
明日も忙しいしね~。
ってやっぱこの写真、みっともないや。
せっかく帯結びちょっと頑張ったけど普通の文庫の方がよかったかな~?
まあ高円寺で浴衣のコをいっぱい見たからまたその件について後日書きましょう。
さて急いで命の水だ~

26
明日はお出かけ!



土曜日だけど今日は全然普通の日。
シュウさんもお仕事だったしね。
ということでまたしても日記が遅いです。
やっぱ先に書いておいた方がいいな。
これからはもっともっと早く書くようにします~。
でね、今日の写真は寂しがりやのシヴァクン

この頃夜、私たち二人が勉強部屋に籠っちゃうでしょう?
大抵はドアの外で転がってるんだけどあまりに遅いと勝手に扉を開けて入って来る。
シュウさんに”冷房かかってるんだから開けたら閉める!”って叱られながら(笑)
その後、あっちこっちでごろんと転がるんだけど昨日あんなとこにいた。
はい!シュウさんが写真を撮っている足元。三脚の間

シュウさん、邪魔だな~って言いながら頑張って続けていました~。
まったく可愛いもんです、ふふっ。
さてでは今日は明日の予定を!
明日は昨日シュウさんが書いていた通り、高円寺の阿波踊りに行ってきます~。
もちろん

どの浴衣を着ようか今も悩んでます。
こういうのもなかなかに贅沢な悩みだな。
写真も撮ってもらうから楽しみにしててね。
とにかく~明日はお掃除もしなくちゃだから少しゆっくり寝て、起きたらお掃除してきっと汗だくになるからシャワーを浴びて浴衣を着て3時過ぎくらいに出かけます。
阿波踊りは6時からだから早すぎる?
うふふっ~どうせ高円寺まで行くので明日はそのお隣の中野まで行ってブロードウェイに行くのです。
何をしに行くかは内緒。
明日か明後日に教えるから待っててね。
さて明日下駄でそんなに歩けるかが問題。
楽しみだ~

ではおやすみなさい。。。(み)
25
明日は。。




今年も阿波踊りの季節がやって来ました。。(^o^)
本場徳島のじゃなくて高円寺のほうね(笑)明日(25日)と明後日の予定です。
見物するようになって5回目くらいかな?まだまだ新米ですが、毎年
楽しみにしています。。
ということで、今日の1枚目は去年の阿波踊り。これは女踊りです。。(^-^)
いつも思うんですが、男踊りがかなりラフなのに対して女性はすごくちゃんと
着物着て笠までかぶって・・・かなり暑いんではないかと。。。
熱中症にならないよう気をつけてくださいね。。

で、次の写真。。これも去年ですが、大盛り上がりです(笑)
狭い商店街の中を踊りながら演奏しながら練り歩いてますので、こういう
盛り上がりが随所で起こってます。。これが楽しい(笑)
今年もカメラ片手に観に行こうと思ってます。良い写真が撮れたらまた
紹介しますね。。
それでは最後に、子供たちの踊りです。

子供と思って侮るなかれ、なかなか気合の込もった踊りを見せてくれます。。
さて今年はどんなのが撮れるか、楽しみ楽しみ。。。(^-^)(シ)
24
久しぶりに



おうちの中にいたらそんなに涼しく感じなかった淋しいみゆです。
それでもずっとエアコンかけずにいられたからやっぱ涼しかったのかな???
汗だらだらかいたけど(笑)
昨日一昨日と超睡眠不足なのでとうとう肩こりがひどくなりました。
みゆの場合、肩が凝ると頭もいたくなります。
まだそれほどひどくはないので今のうちにおさめちゃおうと思ってま~す。
何が嫌って頭痛ほど苦手なものはないのだ。
さすがにもう午後からなんかだらだらモード全開だったので今日のとこはもうおしまいです。
さっさと命の水を飲んで休みます。
この仕事、おうちにいられるし、きついけど好きな内容の仕事だし、いいんだけど・・・曜日の楽しみがない。
言ってる意味わかんないか!(爆)
普通に外で働いていたら今日の木曜日とか明日の金曜日とかはめちゃんこ嬉しかったんだよね~。
ああもうじき、お休みだ~ってね。
今は週一しかお休みないし、完璧に休めるって感じじゃないのでそれがね。
贅沢な悩みだよね~

とりあえずあまりに疲れた今日は久しぶりに(これが悲しい)のんびりおフロジカンしました。
今日の精油はサイプレス+ローズマリー+ユーカリでした~。
やっぱお風呂は最高だね~。
気分もすっきり!幸せ~♪
なんか何も意味のない日記だけど今日はもうこの後、命の水飲んで早く寝るから終わりにします!
明日はまた暑いって?
涼しくなるのはいつなんだろうね~処暑も迎えたっていうのにぃ。
でも秋は苦手だから(笑)秋になったらなったで文句言うんだよね、私。
まあ猫は我がままってことで。(猫でいいんかい!)
お疲れさま~(み)
23
あ~あ。。。

明日こそ(もう今日だって)雨になるかな?
マジお湿りが欲しい~!!!
今日は何だかジカンがかなり押してます。
でまたこんな時間に日記書いてます。(ただ今0:41)
また細工するけどね(笑)
それにしても疲れたよぉ~

今日はまだこのあとやることがあるの、え~ん。
泣いてないでガンバって書こう。
でも疲れてるからちょこっとだけね。
今日はこれから読んでみたい本についてです。
気になったいるシリーズが二つ。
一つは篠田真由美さん(お気に)の”龍・緋比古”
もう一つは藤木稟の”朱雀十五”
どちらも美少年(美中年?)だそうです。
篠田さんの方はお得意のローマ関係だからのめり込めることが出来るかにかかっている。
たぶん藤木さんの方は大丈夫だと思うのだけど一冊もまだ読んだことがないから不安もある。
どなたか読んだことある人いますか~?
いたら是非感想を!
あっ、この二つのシリーズね(笑)
あくまでも探偵は静かで出来れば美しい方がいいと勝手に思っている私

金田一耕助とかも好きだけどね~。
やっぱ好みとしては桜井京介でしょう~?神津恭介もOK!
鹿谷さんは見た目はいまいちだけど性格は好き、あと火村さんも好み。
京極堂は・・・礼さまの方が。。。
さてこれ全部わかった人がいたらお友達よ~(笑)
他にも探せばいるような気もするけど思い出せない。
夜中だからね~

また思い出したら書くね。
さてでは早く続きをやりましょう。
ちゃんと明日9時とかに起きれるかしら?くすん。(み)
22