fc2ブログ

05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

せねきお - 橙色な灯りの下で -

せねきお家のつれづればなし

またかい! 

シュウさんのお休みな金曜日。
日中はちょっと所用で潰れてしまった。
夕方には身体があいたのでどこかへお出かけ!と思ったけど…
この強い北風と寒さに身も心も凍え、暖かい我が家へ帰ることに!
でもせっかくのお休みの日、何か楽しみたい。
てなことでまたしてもおうち居酒屋~♪
焼きうどんに餃子を焼いて、買ってきた春巻き!
これまた買ってきたフライドポテトとウインナー!
おむすび握って、自家製ぬか漬けにみゅうのお手製の酢のもの。
こうやって並べてみると立派な居酒屋メニューだ。
お酒はどうしようかな~?
いつものウイスキー?
ワインもあるけど日本酒いっちゃう?
う~ん、まずはコークハイでその後、考えよう。
さてそろそろ出来た頃だ。
ではではいってきます!

 ダイエットはいいのか?

聞こえない、聞こえないっと(; ̄ 。 ̄)・・・・・



クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)

Posted on 2013/02/08 Fri. 21:18 [edit]

category: おうちlove

TB: 0    CM: 0

08

我が家の重鎮。。 

繰り返し。。(^-^;


我が家の重鎮を紹介します。。



ランプさん(笑)かれこれ12~3年の付き合いになるでしょうか。
3回にわたる引っ越し攻撃(笑)にも耐え、今夜も我が家のリビングを
照らしてくれています。。(^-^)

昼間の写真はご覧のとおりかなり地味でありますが、ひとたびスイッチを入れれば・・



けっこういけてるでしょ?お気に入りなんです。。(*^o^)

Posted on 2008/04/24 Thu. 22:07 [edit]

category: おうちlove

TB: 0    CM: 0

24

せねきお家大掃除? 


 気持ちのいい日

と書いて起きながら実は起きたのは午後
でもいい天気だったよね~。
当然着物を着てのお出かけは延期。
昨日夜更かししちゃったから・・・楽しみにしていたシュウさん、ごめんなさい
でもね、今日はと~っても有意義な一日だったのです。
お弁当で持って行く予定だったホットドックで(もちろん中身はお手製)のんびりお昼。
その後、いい天気だったからおうち掃除。
おうち掃除と言ってもいつもの掃除ではありません!
じゃじゃじゃ~ん。
見ての通り、ワックスまでかけたのです。
ワックスはこれAURO
写真を見りゃわかる?
ドイツ製のシヴァクンがいても大丈夫なものです。
自然塗料ってことね。
色々調べたけど値段的にもこれがいいかな?って。
使い方はとても簡単。
水1Lにキャップで3杯。よく混ぜて固く絞ったぞうきんで拭くだけ。
お手軽でしょう?
とは言え、ずっと何もしてなかった床だから必死に拭きましたよ、はい!
今日は掃除機のガンちゃんはシュウさんがかけてくれてみゆがワックス掛けだったのです。
もしかしたら逆の方がよかったかもね
とにかくまずはなるべく床にものがない状態にしたいもんだからガスストーブやら石油ファンヒーターとかをしまうとこから始まる。
そうすると収納場所の整頓までやらなくちゃいけなくなる。
いやはや大変です。
そして無事に全部しまえたら掃除機終わった部屋からみゆのスタート!
お家中の窓を開け放ち、玄関も少し開けて風を通していたから乾くの早っ。
助かります、うん。
とにかく狭い我が家とは言え、部屋はいくつかある。
実際、結構大変でした。。。
必死に頑張って終わらせてファブリック系も春夏モードに変えたらすっかりご機嫌になる私たち。
ケミカルなものと違って一気にきれいになんかはならないけどそれでもやっぱりすごくすっきりしたのね。
嬉しい~!
これからは一ヶ月に一回はこれをやるつもり。
とは言え、今度は余計なことはしないでいいからもっと早く終わるはず。
今日は実は3時間半くらいかかった
ついでに運動不足なのに必死にぞうきん掛けしたからどうやら背中を痛めたよう。
明日になってひどくなってないといいなぁ~。
何はともあれ、お疲れさまでした(笑)(み)

Posted on 2008/04/06 Sun. 21:26 [edit]

category: おうちlove

TB: 0    CM: 0

06

仲間入り。。。 



我が家の「お気に入り」に新しい仲間が増えました。。(^o^)
写真の子です。名前は「ブルーフレーム」。。その名のとおり青い炎がとっても素敵なストーブです。。この写真は電球光の下で撮ったのでこういう色になってますが、実際は薄緑色というか、萌黄色?若草色?よくわかりませんが(笑)とてもクラシックな風合いの良い色です。今度昼間に撮影して載せることにしましょう。。(^-^)


本名(?)は「自然通気形開放式石油ストーブ」なんて厳しいものですが、いわゆる対流式のストーブです。一昨年の年末にみゆさんの実家に行ったときに、みゆさんパパが言いました。
「災害が起きたときのために、電気や電池を使わないストーブがあったほうがいいぞ」
この一言にいたく心動かされ、以来いわゆる「古いタイプのストーブ」を探していたんですが、なかなか良いものがなくてなんとなく踏ん切りがつかないままファンヒーターを使っていました。で、去年の年末←つい最近(^^; DIYショップ「ドイト」にて運命の出会いが・・・(笑)
実際に購入したのはそれから2ヶ月後、しかもネットショップでしたが、あの出会いがなければきっとまだファンヒーターを使っているわけで、ありがとう、ドイトさん!(笑)
正面の丸いガラスが潜水服のマスクみたいで可愛いし(笑)ここから見える青い炎は本当に素敵です。。

ようこそ、我が家へ。。。(^-^)(シ)

Posted on 2007/01/12 Fri. 22:23 [edit]

category: おうちlove

TB: 0    CM: 0

12

チェスト変身? 



長かったお正月休みも今日で終わり。
みゆの場合、間にお仕事入ってるけど気分的にはやっぱまだお正月休み気分だったのです。
シュウさんに限っては年末29日からず~っとお休みだったから(羨)そろそろ休みはもういいや!って感じなんだって。
みゆは明日からのお仕事超憂鬱なのにシュウさんは偉いなぁ。
まあ大好きなせねきお家を維持するためにみゆもガンバリマス!
で最終日の今日は案外いつもの休日のように過ごしました。
お掃除して、石鹸作ってと!シュウさんはバラの手入れをしていたみたい。
それなりに有効な一日だったのではないかと。
このお正月休み、それなりにいろいろやったんだけど最後に紹介するのはお部屋改造計画の一つ。
じゃ~ん、写真のものです。
このお部屋に来てくれてるみんなならわかるかもしれないけどこの色はみゆの石鹸置き場と同じ色、オイルステインの”ウォールナッツ”です。
いろいろ書く前に元の姿を紹介しましょう。



このチェスト、実はもともと食器棚として7年前に買ったもの。もちろん昔は食器棚として使っておりました。
ただ食器棚としてはあまりに使いにくかったため、リビングに出して普通のチェストとして使い始めてもう5年くらい。せねきお家に来る時に真剣にこれ持っていくか悩んだんだけどあの時は買い替えるお金もなかったし、ゆくゆくは買い替えましょうということで持って来たのね。
だけどリビングに置いたのはいいけどど~しても気に入らない。
気に入らないから捨てます♪というほどブルジョアじゃないし(笑)欲しいって人もいない。
ずっと気に入らない!気に入らない!って思い続けていたんだけどこの間ふと思いついた。
ならば気に入るようにすればいいんだ。
もちろん最初のうちにはいろいろ考えてはみたの。でも表面がつるつるだし、合板だしというんでペンキは塗れない、貼るシートもろくなのがない。なのであきらめていたのです。
そこにシュウさんの天からのお言葉が!
ベニヤを表面に貼れば色も塗れるよって。
それいい~!ということでベニヤをちょうどいいサイズにカットしてもらってシュウさんに色を塗ってもらってと去年のうちに終わらせてました。
お正月休みに貼ろうね♪ってことだったのです。
実際やってみたらすいすいとはいかなくてまたDIYショップに足を運ぶことになったし、扉もちょっと開きにくい場所が出来たりと完璧な出来ではないけれどとにかく今までのピカピカがなくなってみゆは大満足。
強いて言うならもうちょっと明るめの茶の方がよかったかな~?などと思うけどこれはこれ!
やっと長年気に入らなかったチェストが見違えて嬉しいのです。
よくよく見ると扉だけにベニヤを貼ってるので下の部分は今までどおりの色なの。
シュウさんはゆくゆくはそこも塗ってくれるといってるのでもうちょっと見た目も美しくなるでしょう。
どうかな~?やっぱちょっと色暗い?(み)

Posted on 2007/01/08 Mon. 21:54 [edit]

category: おうちlove

TB: 0    CM: 0

08