fc2ブログ

05 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.» 07

せねきお - 橙色な灯りの下で -

せねきお家のつれづればなし

最近のおススメ。。 


久しぶりに本のお話です。

現在読んでいるのはこれです。

有川氏といえば、「図書館戦争」でしょう。。自分も名前は知ってました。

で、今回紹介したこの作品は、氏のデビュー当時の作品です。

デビュー作「塩の街」と二作目の「空の中」と合わせて「自衛隊三部作」と言われていて、

その名の通り、内容は違えど全て自衛隊絡みの作品です。

そして、これがとにかく面白い。。(*^_^*)

久しぶりに、「出会って良かった」と心から思える作品、作家に出会えました。。

これでしばらく本には困らなくて済みそうです。幸せ。。(^o^)丿

Posted on 2015/05/14 Thu. 23:55 [edit]

category: 読んだ本とか!?

TB: 0    CM: 0

14

新刊です。。 






普段はもっぱら古本専門で、最近では大抵の本は図書館で済ましてしまうので

古本屋にすらあまり通わなくなった我が家。

そんな我が家に、久しぶりの、ほんとに久しぶりの、新刊です。。(^^)v

村山早紀 「コンビニたそがれ堂セレクション」

以前にみゅうさんも書いてましたが、村山早紀さんは二人とも大好きな作家さんで、

特にこの「たそがれ堂」はみゅうさんの大のお気に入り。

セレクション+書き下ろしとなればこれは買いでしょう。。(^_^)


装丁もとっても素敵で、単行本を買う人っていうのは、装丁を楽しむためにお金出すんだなってことを

実感します。

大切に読みましょ。。(*^_^*)






Posted on 2015/03/15 Sun. 17:22 [edit]

category: 読んだ本とか!?

TB: 0    CM: 0

15

コンビニたそがれ堂と三日月屋さん 

これは私が今、とっても大好きな二つのシリーズ!
コンビニたそがれ堂は前にも書いたけど”村山早紀”さんによるものすごく素敵な店員さんがいる不思議なコンビニが必ず出てくるお話。
そして三日月屋さんは”茂市久美子”さんによる「つるばら村シリーズ」の主人公くるみさんのパン屋さんの名前。

どちらも子供だけでなく、大人が読んでもほっこりするとても優しいお話。
たそがれ堂の方が文字が小さいから(笑)大人向けかな~。
パンはそんなに好きではない私だけど三日月屋さんを読んでいると無性に食べたくなる(^_^;)
たそがれ堂も結構おいしそうなものが出てくるような~?
もしかしてそういう話が好きなのか?
どんだけ食いしん坊なんだ(・_・;)

実は私、児童書が大好物なのだけどどっぷりファンタジーの大作は苦手。(指輪物語とかナルニア国物語とか)
日常にほんのちょっと魔法や不思議なことが入り込むくらいが好き。
こうやって毎日過ごしていてもちょっと視点のピントを外すと動物たちが普通におしゃべりしていたりするんじゃないかななんてよく思うのだけど…残念ながらピントの外し方がよくわからない。。。
動物たちと話ができればいいなぁとは常日頃思っている。
だからドリトル先生は私のバイブル(笑)

大好きなドリトル先生シリーズとグリーン・ノウシリーズはぜひ単行本で揃えたい。
なので少しずつ探していきたいなぁと思っている今日この頃。
出来れば大好きな本は装丁のきれいな単行本がいい。
これは大人になってから感じるようになったこと。
昔はとにかくたくさん本を持っていたいから断然文庫派だったものね。
大人になったのかな?(笑)

そうそう実はまだ単行本では一冊も揃えてないのだけど(しまう場所の問題もある)一番目に買う本はもう決まっている。
コンビニたそがれ堂のセレクションが近々出るのだ!
これだ!!!(^^)v

シュウさんも大好きなお話なので絶対に買うんだ♪
児童書が好きな方なら断然おすすめなので興味があったら読んでみてね。
なんかとても懐かしい気分になれるお話です。

三日月屋さんはまだシリーズ全部読んでないので明日も楽しみ~!
こうやって”明日も本が読めるのが楽しみ”と思えるのって本当に幸せなことだよね、しみじみ。

さておまけに昨日の二人の写真でも♪
相変わらず微妙な位置関係(笑)杏の熱い視線に注目!






Posted on 2015/02/25 Wed. 21:45 [edit]

category: 読んだ本とか!?

TB: 0    CM: 0

25

お気に入りのコンビニたそがれ堂 

この頃、超お気に入りの本。
シュウさんから勧められた村山早紀さんのお話。
コンビニたそがれ堂
シリーズなんだけどその中でもとても気に入った作品が二つある。

子どもの頃、変身ヒーローになりたかった会社員......「本物の変身ベルト」
閉店が決まった老舗の書店の書店員と謎めいたお客様たちの物語......「空の童話」

どちらも宝物のように大事に思っているのだけど。
一個目のお話にツイッターがちょこっと出てくるの。
一応、私もアカウントは持っているのだけどこの日記をリンクしているだけ。
もともとmixiのあるゲーム(?)で毎日クリックするのがあってツイッターでもクリックすると2倍になるっていうんでアカウントを取ったもの…

ツイッター…実はあまり好きじゃなくてなんとな~く適当にしていた。
とにかく私はあまりマメじゃない癖に案外律儀なとこもあるのでやり始めると大変そうになるしなぁと。
芸能人たちの炎上の話とかも見てるととてもとても自分の手に負えるものじゃないと(笑)

でもこのお話で主人公の彼は美しいものだけをたまにアップしてたの。
絶対にネガティブなことは載せないっていうのを決まりにしていて。

そうか~そういう使い方もあるのかと目からうろこ…。
単純な私はそれならば私も出来るかな~などと思ったりして(^^)

問題はやってみたとしても自分が呟くことしか出来ないってことかな。
なんかルールが全然わからなくて。。。
昔の人間なので説明されてる文を読んでもわからない(-.-)
大体ツイッターとフェイスブックとどっちがいいだろう。
私はろくなな写真が撮れないのだからやっぱツイッターの方がいいのかな。
色々難しい………。

でもちょっとこういうこと(現代もの 笑)に前向きになれたのがちょっと嬉しくて。
こうやって本から色々な素敵なものももらえるんだなとしみじみしたりして。
コンビニたそがれ堂はとても優しいお話だからちょっと疲れている人とかにおすすめ!
あ~どんどん児童書にハマっていく私。(あっ、コンビニたそがれ堂は大人向けです)
コンビニたそがれ堂の店員さん、会ってみたいなぁ(゜.゜)
いつか本当に欲しいものがあったら私も行けるのかもしれない。
なんて夢を見たりするのが楽しい今日この頃~。

明日は埼玉、またしても東京縦断!頑張るぞ!!

Posted on 2014/11/20 Thu. 23:39 [edit]

category: 読んだ本とか!?

TB: 0    CM: 0

20

久しぶりに。。 


本の紹介なぞしてみようかと。

妖怪好きな私が今読んでいる本はこれです。
路線としては畠中 恵さんの「しゃばけ」シリーズと同じ系列の「妖怪x人間」ものですが、こちらの方が少し暗めかもしれません。
とても面白い作品なので、興味のある方はぜひどうぞ。。

そして、今一押しがこれ。。
妖怪ものではありませんが、本好きの人にはたまらない作品だと思います。

いつもは全巻既刊のものを読むことが多いんですが、今回は自分にしては珍しく両方とも続巻中。

なので、毎日やきもきなのです。。





クリック・プリーズ~ (=ΦエΦ=)
押して頂けると嬉しいです♪

Posted on 2014/03/05 Wed. 23:19 [edit]

category: 読んだ本とか!?

TB: 0    CM: 0

05